「ときめきを、ひとさじ」差し色ラインのハイネックニット
スタンダードに、差し色を
ぱっと華やぐ、ライン入りハイネックニット
いつだって迷わず着られるスタンダード。
そんなアイテムは大好きだけど、これからやってくる長い冬が楽しくなるような1着がほしくなって。
形はとことんスタンダードに。さりげなく大人の差し色を取り入れたハイネックニットができました。
ついつい重たくなりがちな秋冬コーデを彩る、当店の新しいスタンダードをご紹介します。
コーデ華やぐ、ひとさじのライン
ポイントは袖・裾・首元に、さりげなくあしらわれた差し色ライン。
顔周りをぱっと華やかにしてくれる色から、自分だけがわかるさりげないアクセントまで。
全部で3つのカラーをご用意しました。
01. 大人なブラックと、北欧ブルー


断然使いやすいブラックニットに、大人なブルーの差し色を。
近づくと青のラインに気づく、そのさりげなさがポイントです。
おすすめはブラックのワントーンコーデ。ちらっとのぞく青色が、いつもよりもぐっとおしゃれな印象してくれます。
02. 気分はやわらかブラウン、サブレ色
肌なじみがよく、やわらかな印象のサブレ色。
ラインは同系色のオフホワイトで、自分だけがわかるワンポイントに。
濃色や柄のスカート、インディゴデニムと相性ばつぐんです。
03. 遊び心がちらり、グレーとピンクのいい関係
定番グレーには、甘すぎない鮮やかなピンクの差し色を。
着るだけで顔周りをぱっと明るくしてくれるこの配色は、いつものボトムスにあわせるだけでおしゃれが決まるいち押しカラーです。
アクセいらずの、ちょっぴりアクセント
どの色も目指したのは、さりげない華やかさ。
いつもの洋服と合わせやすく、それでいていつもよりおしゃれな気分になれるように。
首回りのアクセントのおかげでネックレスがなくても決まります。
首はゆるっと、やさしいハイネック
直接肌に触れる部分が多いハイネックだから、着心地にもこだわりを。
特に首周りは、1日着ていても苦しくならないように工夫をちりばめました。
首のゴムはゆったり目に。着ると程よく肌に沿うくらいの、優しい締めつけ感です。
ネックの高さも首全部が覆われない、短めの作りにすることでラフな着心地に。
さらに、チクチク感を抑えるために、くったりとやわらかな肌触りが特徴のメリノウール混の糸を使用しました。
ぴたっとしすぎない、ゆるやかシルエット
体のラインを拾いすぎないシルエットに、袖や裾は長めのリブできゅっとメリハリを。
着心地はゆったり、だけどきれい見えする形です。
実はこのシルエット、当店で大人気のベーシックニット とほぼ同じ。すでにお持ちの方はぜひシルエットの参考にしてみてください。
自宅で洗える、日常着としての「ウール」
素材は手触りの良い、メリノウール混。ふんわりやわらかく、私たちも大好きな糸をつかって編み立てました。
薄手なので秋にはさらりと。とはいえウール混だから、冬はもちろん肌寒さ残る春先まで、これから3シーズンは着倒せます。
さらに、自宅でのお洗濯が可能。お手入れを気にせず、日常着として安心して手に取っていただけるとうれしいです。
コートに、サロペット、重ね着も。




▲発売中の「さりげないヘリンボーン柄のストレートパンツ」とも相性ぴったり
形はとことんベーシック。
薄手だからコートとあわせたときもすっきり。
寒い季節は上からカーディガンを羽織ってももたつきません。
裾が広がらないストンと落ち感のあるシルエットだから、シャツやサロペットのインナーとしても◎
着回し力ばつぐんなので、これから大活躍してくれること間違いなしですよ。
スタッフの着回しコーデをご紹介
こちらの特集では、秋冬の装いをパッと華やかにしてくれるニットを使った、3名のスタッフの着回しコーディネートをご紹介しています。
コーディネートの参考にぜひご覧ください。
続きを見るスタッフ3名が着てみました
このハイネックニットは、当店で発売しているベーシックニット のMサイズとほぼ同じサイズ感です。
着用レビューでは、身長別3名のスタッフがサイズ感や、首周りのチクチク感をレポート。
迷われた時に参考になりましたらうれしいです。
【あの人ならどう着る?】青木沙織里さんが私服でコーディネート
商品ページにも出演いただいた、モデルの青木沙織里(あおき さをり)さんを訪ねる特別コンテンツ。
ハイネックニットと青木さんの私服と合わせたコーディネートをご紹介しています。ぜひ特集もご覧ください。
【ネック部分の縫製について】
ネックの後ろ部分には縫製による濃いラインが入ります。
【素材について】
こちらの商品は、当店で発売しているベーシックニット
と同じ糸を編み立ててつくられています。ベーシックニットをすでにお持ちの方で、肌触りなどが気になる方はご参考にしていただけますとうれしいです。
【ご注文の前に、一度ご確認ください】
◎縫製の糸の後始末、繊維のにおい、他繊維の少々の付着、たたみジワなどは不良品対象外とさせていただきます。あらかじめご了承くださいませ。
◎以下の場合は、お客さまのご都合による返品は基本的に承りかねます。ご理解いただけますようお願い申し上げます。
・一度ご使用になられた場合、またその形跡のある商品。
・お客様の責任で、商品が破損しているもの。
・クリーニングに出されたり、洗濯された商品。
・返品のご連絡がないまま返送された商品。
・商品到着より1週間後にご連絡をいただいた商品。
・返品受付後(当店よりご連絡後)1週間をすぎて荷物が到着した場合。
※なお、当店ではお客さまのご都合による交換は承っておりません。その場合は商品を返品の上、あらためてご希望の商品をご注文いただけますようお願い申し上げます。
インフォーメーション
ブランド | KURASHI&Trips PUBLISHING(株式会社クラシコム) |
材質 | ナイロン56%、毛29%、アクリル15% |
サイズcm(約) | 身丈:59、身幅:51、肩幅:46、袖まわり:42、袖丈:51、袖口幅:8、裾幅:40、ネックの高さ(後中心):7 ※モデル身長:164cm ※手作業による平置き採寸のため多少の誤差が出る場合がございます。 |
重量g(約) | 260 |
生産国 |
made in China |
お手入れ方法 | ※中性洗剤を使用してください。 ※洗濯やクリーニングの際はネットを使用してください。また色物と淡色物は分け、同色系洗いでお願いいたします。 ※洗濯後は形を整えて平干してください。 ※アイロンはあて布してかけてください。 ※型崩れの原因になりますのでハンガー掛けによる保管はお避けください。 ※着用後はブラシなどで繊維の絡みつきをほぐしてください。 |
注意事項 | ※お使いのPCモニター、スマートフォンの機種によって、実際の色味と若干異なる場合がございます。予めご了承ください。
※染色ロットの都合上、商品の生産時期によって同じカラーでも色味が若干異なる場合がございます。 ※素材の特性上、毛玉が発生しやすくなっています。着用やクリーニングの摩擦により毛玉ができますので、着用の際はご注意ください。 ※なるべく連続着用は避け、1日着用したら2〜3日休ませることをお勧めします。 ※毛玉が出来た場合は引っ張って取ろうとせず、小さなハサミでハサミで一つひとつ取り除くか、毛玉取りでのお手入れをお願いします。 |
photo:山根悠太郎
styling:樽山リナ
hair&make:長澤葵
model:伊里(AMAZONE)
※スタッフ着用写真、動画を除く
※このコンテンツの著作権は株式会社クラシコムが保有し、モデルの肖像権については所属事務所 (AMAZONE) が保有しております。無断でのコピー、転載、転用は固くお断りいたします。
