hinthint / 水草のかご(XS)
その佇まいで、部屋の景色がととのう
片付け上手な「水草のかご」
今回ご紹介するアイテムは、バイヤーが見つけてきた暮らしに取り入れやすい「水草のかご」。
天然素材のものが目に留まると、ホッとするような温かみがありながら、同時に「水草」ならではのすっきりと洗練された佇まいも魅力です。
使用シーンも幅広いため、暮らしの変化に合わせて様々な場所で活躍してくれること間違いなしのアイテム。▲XSサイズ
もちろん、ざっくりと収納できて、おしゃれな見た目も叶えてくれる、片付け上手な日用品でもあります。
サイズは全部で4種類をご用意しました。
水草ならではの魅力とサイズ別にさまざまな使い道もご紹介していきます。
※こちらは、XSサイズの商品ページです。
「水草のかご」全サイズを見る
親近感がありつつも、空間になじむ。
「日用品」としての存在感
▲Sサイズ
柔らかくしなり、とっても軽やか。かっちりと編まれたものに比べると親近感のある「水草」の素材。
ていねいな手仕事を経て作られた上質さと、日用品としての親しみゆえに、どんなインテリアともミックスしやすい佇まいに繋がっているような気がします。▲Sサイズ
モノトーンが基調のすっきりとした空間にも、オープン収納のキッチンや趣味のアイテムが多めのお家にも。
すっとフィットして、さらに他のかご類と並べても難なくなじむ、このおおらかさが他と違う魅力だと思います。
しなやかでタフ、丁寧な手しごと
素材に使われている水草は、「カチュー」や「シーグラス」と呼ばれているもの。
茎の部分を乾燥させ、平たくした状態のものを編み込んでいきます。日本だと「あじろ編み」と呼ばれる手法で、縦横にきっちり編み上がったかごはとても丈夫。
斜めに流れる編み模様がとっても素敵で、きれいですよ。
ていねいな手仕事のおかげで、日用品として信頼できるのも魅力。
水辺から刈り取ったあと、茎に泥を塗りこんで5日ほど天日干しに。粘りと湿り気をを持たせて、乾燥による割れを防ぐようにしているのだそう。
また、編み上がった最後の仕上げとして糊付けも行われ、型崩れしにくいようになっています。
軽やかで、最初から柔らかくしなり、いれるものの形に沿わせてくれるけれど、とてもタフ。デイリー使いにぴったりです。
壁かけしやすい、スリムな「XSサイズ」
XSサイズは、縦37×高さ37×マチ4cmのトートタイプ。
ちょうどA4サイズはすっぽり入るので、書類まとめにもいいかもしれませんし、隙間に壁かけ収納するのにもぴったり。
収納しにくい大袋のスナックや、子供用のいくつか連なったおやつ、茶葉のストックなどをいれても。
※重みのあるものを入れた状態で持ち手を引っ掛けてつるして保管しておくと、徐々に底面が変形する可能性があります。
他にも、玄関やクローゼットで、小物を収納するのに使っても。
気がつくと集めてしまう布トート、意外としまう場所に困りますよね。くるくるっと丸めてまとめておけます。
トートタイプなので、もちろんバッグとして使うのも◎
シンプルなコーデにも天然素材が入るだけで、雰囲気は和らぎつつも、おしゃれに。
他にも、いろんなサイズが揃ってます
ご用意したのは、薄型トートタイプのXSと、深めのかごバッグのS,M,Lサイズ。
他のページでも、何がどのくらい入りそうか?のご紹介をしています。
ぜひ、お家でどんなふうに使えそうか、たのしく思い浮かべながらご覧ください。
【本商品について】
・手作業で作るため、かごのサイズや形に個体差が生じます。(こちらはLサイズです)
・天然素材を使用しているので、素材の黒ずみや斑点、ささくれなどが見られる場合がございます。
また、焼け方や歪みも一つ一つ違いますが、商品の特徴として予めご了承くださいませ。
【ご注文の前に、一度ご確認ください】
◎以下の場合には、お客さまのご都合によるご返品は、基本的に承りかねますことご理解いただけますようお願い申し上げます。
・一度ご使用になられた場合、またその形跡のある商品、タグを外された場合。
・お客様の責任で、商品が破損しているもの。
・クリーニングに出されたり、洗濯された商品。
・返品のご連絡がないまま返送された商品。
・商品到着より一週間後にご連絡をいただいた商品。
・返品受付後(当店よりご連絡後)一週間をすぎての荷物が到着した場合。
※なお当店ではお客様のご都合による交換は承っておりません。その場合は商品を返品の上、あらためてご希望の商品をご注文いただけますようお願い申し上げます。
インフォメーション
ブランド | hinthint(ヒントヒント) |
素材 | 水草 |
サイズcm(約) | 幅(下部〜上部):37 マチ:4 高さ:37(持ち手含めて:52) |
重量g(約) | 145 |
生産国 | made in Vietnam |
お手入れ方法 | ・雨や水に濡れたら乾いた布で拭き取り、風の通る日陰や室内でよく乾かしてください。 ・ほこりが溜まらないよう、たわしやブラシなどで定期的な軽いブラッシングしてください。 |
注意事項 | ・水草の特性上、重みのある物を入れた状態で持ち手を引っかけ吊るして保管しておくと、徐々に底面が変形する可能性があります。
普段ご使用になる分には多少重たいものを入れても大丈夫ですが、使わない際は棚など置いて休ませる事を推奨しています。 ・自然素材を使った手作り品の為、表記サイズから2~4cm前後するものもございます。 ・ささくれや破片でお体、衣類などを傷めないようご注意下さい。 ・できるだけ戸棚などにしまいこまず、風通しのよい場所で保管するようにして下さい。 ・保管の際は直射日光を避け、湿気の溜まらないなるべく高い場所に置くとより良いです。 |
