【自分らしい家】第3話:こまごまとした日用品の収納は「四角い箱」で統一

ライター 嶌陽子

バッグ作家の江面旨美(えづら よしみ)さんの住まいを訪ねて、部屋をすっきり整える工夫や収納法を教えてもらう特集。

色を白で統一した空間ついて伺った第1話、こまやかな工夫がされたキッチンを紹介した第2話に続き、第3話では日用品やアクセサリーなどの具体的な収納法を見せてもらいます。

 

日用品や小物は、箱で区分けして玄関の棚に

江面さんの自宅の玄関には天井近くまでの高さがある棚があります。こちらも真っ白で統一されているためか、背が高くても圧迫感を感じません。実はこれ、無印良品の棚を白くペイントしたものだそう。

江面さん:
「以前は白い箱をオープン棚にいくつも並べていたんですが、古くなってきたので去年新しくしたんです。今度は中の引き出しのサイズを自由に選べる棚にして、木の色だったのを白く塗りました」

▲家電の取扱説明書などを入れたファイルも、もともと茶色だったものを白くペイント!

引き出しの一つひとつをよく見ると、ハンカチ、マスク、アクセサリー、靴下など、中身が書かれたラベルが貼ってあります。

ジャンルごと、家族ごとに分けて、毎朝の身支度で使うものやそのほかのこまごまとした日用品を収納しているのです。

江面さん:
「家族それぞれが出かける際、ここから小物をとって身支度の仕上げができるので便利です。玄関にものを集約させたことで、リラックスする場所であるリビングや寝室などがすっきりするというメリットもありますね」

アクセサリーなどのこまごまとしたものは、引き出しの中にアクリル製の仕切りケースを入れて取り出しやすくしています。

江面さん:
「なるべく動作を減らしたいので、一目で見渡せてすぐに取り出せる収納にしています。もっと丁寧にアクセサリーをしまう方法もあるでしょうが、これが私にとってちょうどよく、使いやすい方法です」

ほかに引き出しに入っていたのは冠婚葬祭グッズ、エコバッグ、防災グッズなど。

▲冠婚葬祭グッズもひとまとめにしてひとつの引き出しに。

ひとつの箱にはひとつのジャンルだけを収納。こうすることで迷わず出し入れでき、散らからずにもすみそうです。

 

「吊るす収納」で床をすっきり

棚の近くの壁にはいくつかの鞄が吊るされて収納されていました。吊るす収納が多いのも江面さんの住まいの特徴のひとつ。いたるところにフックがついています。

江面さん:
「床になるべくものを置かないようにしています。一度床に起き出すと増殖していきそうなので。だから棚を使ったり、吊るしたりと、壁面をできるだけ活用するようにしています」

▲玄関の下駄箱の側面。DIYで取り付けたフックに鍵をかけて。

壁面や家具の側面をフル活用することで、床が散らからず、空間をすっきり広く見せる効果が生まれているようです。

 

深さも大きさもちょうどいい「靴箱」が大活躍

▲取っておきたい本はばらばらな背表紙の色を統一するため、茶色のクラフト紙でカバーをかけた

玄関のもうひとつの一画にも棚があり、ここも日用品などを収納するスペースになっていました。さまざまな工夫のおかげで、雑多なものがしまってあるのに見た目は統一されています。

手頃な大きさの箱に入っていたのは、包帯やガーゼなど。

江面さん:
「実はこれは、靴箱なんです。ネットで業務用のものが20〜30個単位で売っていたのを見つけて買いました。個人で靴を作っている人などがロゴを自分でつけられるよう、元から真っ白の箱なんです」

玄関ドアの下駄箱の上にも、同じ白い靴箱が並べられていました。ここには靴を収納しています。白で統一されているためか、積み上げていても整然として見えます。

江面さん:
「靴箱は靴だけではなく、こまごまとしたものを入れるのに深さも大きさもちょうどよいんです。包帯類のほかにくすりを入れるのにも使うなど、かなり活躍しています」

 

江面さんが「四角い箱」を好きな理由

江面さんの具体的な収納法を見せてもらっているうちに、あることに気づきました。それは収納グッズが全て引き出しや箱など、四角いものだということ。丸い箱やカゴなどはほとんど使われていないのです。

江面さん:
「ものを入れやすいということのほかに、見た目の理由もあります。家は基本的に直線でできているでしょう。そこに丸い収納グッズを置くと、 ”曲線” という要素がひとつ増えてしまいます。

直線のほうが空間に溶け込みやすい。私にとっては ”白”と同様、限られたスペースをすっきり見せる工夫のひとつでもあります。

すっとしていて雰囲気に甘さが出ないのも、四角いものが好きな理由ですね」

収納用品を上手にセレクトし、手を加えながら自分らしくととのえる。そんな実用性と見た目の心地よさを兼ね備えた収納法を見せてもらいました。

最終話の第4話では、たくさんの道具が使いやすく整理されたアトリエを見せてもらいます。

 

【写真】川村恵理

 

もくじ


profile_futura_lineblack

江面旨美(えづら よしみ)

デザインや絵画を学んだ後、旧通産省の鞄研修会でカバン作りを学ぶ。その後ひとりで革を中心としたカバンのデザイン・制作を手がけ、全国にファンを持つ。現在は年に2回ほどのペースで個展を実施。
https://umamibags.net/


感想を送る

本日の編集部recommends!

小さな不調のケアに
毎日の習慣のなかで、自分の元気を底上げしたいから。中臣美香さんの「バスソルト」使用レポート【SPONSORED】

【数量限定】当店オリジナルコスメの「お得なセット」が登場!
当店人気のリップバームや新作のネイルなど、選べる6種のセットをご用意。クリスマスのギフトにもおすすめですよ

お買い物をしてくださった方全員に「クラシ手帳2025」をプレゼント!
今年のデザインは、鮮やかなグリーンカラー。ささやかに元気をくれるカモミールを描きました。

【動画】しあわせな朝食ダイアリー
身体に合って軽めに食べられる和風スイーツのような朝ごはん

INTERIORカテゴリの最新一覧

公式SNS
  • 読みものの画像
  • 最新記事の画像
  • 特集一覧の画像
  • コラム一覧の画像
  • お買いものの画像
  • 新入荷・再入荷の画像
  • ギフトの画像
  • 在庫限りの画像
  • 送料無料の画像
  • 横ラインの画像
  • ファッションの画像
  • ファッション小物の画像
  • インテリアの画像
  • 食器・カトラリーの画像
  • キッチンの画像
  • 生活日用品の画像
  • かご・収納の画像
  • コスメの画像
  • ステーショナリーの画像
  • キッズの画像
  • その他の画像
  • お問合せの画像
  • 配送料金の画像