【北欧の器と、デイリーライフ】後編:休日の昼下がりに一息。晩酌タイムにも寄り添うプレート

編集スタッフ 松田

植物の力を借りて、日々の暮らしに取り入れられたら素敵ですが、花や緑を欠かさず部屋に飾るのは難しいもの。

そこで、今回の特集でピックアップしたのが北欧生まれの食器です。何気ない食卓の風景に華やぎを与え、ぐんと豊かなものにしてくれる植物モチーフのプレートやカップを暮らしのワンシーンに取り入れてみたら……。

そんなイメージを膨らませながらご覧いただけたら嬉しいです。

前編はこちら

***

『ARABIA』を代表する「パラティッシ」。
フィンランド語で「楽園」と名付けられたこのシリーズが
はじめて登場したのは1969年。
それから50年以上ずっと愛され続けてきた、
まさに北欧食器の代表格。
デザイナーは北欧の陶芸界を代表する
ビルガー・カイピアイネン。
パープルは、フィンランドの老舗百貨店ストックマンの
150周年記念として作られた特別なカラー


りんごにぶどう、カシス。

たわわにぷりっと実った果実が、大胆に描かれたパラティッシ。

どこかノスタルジックで魅惑的な柄が、カップ&ソーサーはいろんな角度から楽しめる。

▲カップの容量は約180ml。手の中にすっぽり収まる小ぶりな大きさで、ポットから注いだ紅茶が冷める前に飲み切れます

本当はカジュアルにマグカップでもよいけれど、ソーサーがあれば、小さな焼き菓子をのせられたり、抽出したティーバッグをのせたりできるので意外と便利。

なにより、のんびりとちょっと優雅な気分になれてうれしい。

果実に囲まれて、ひょっこりパンジーの花の顔がのぞく。

たまらなく愛らしいカップだ。


▲ソーサーは直径14cm、単独で小皿として使えるのもうれしい

 

***

フィランドの食器ブランドARABIAのデザイナー
エステリ・トムラの代表作。
北欧に春を告げる花といわれる、
クロッカスが描かれたシリーズは
1978〜79の2年間しか製造されなかったため
北欧ヴィンテージの中でも特に人気で希少。
2022年に待望の復刻版が発売。


休日の夕暮れに、台所に立つのが好き。

自分のための、おつまみを用意する。

油揚げをカリッと焼く、きゅうりは塩麹で和える、そして梅味の柿の種。

あえて特別感のあるプレートを選んで、気分をあげる。


スクエアプレートは、おつまみちょこちょこ盛り付けるのにぴったりな大きさとかたち。


ニュアンスのある青と、淡い緑のコントラストが美しい。

不思議と和のものにも似合う、懐の深い器だなぁと思う。

***

今回ご紹介した北欧の食器はすべて、電子レンジと食洗機、さらにはオーブンも使用OK。気負わず日常に取り入れられる、丈夫なつくりであることも魅力です。

毎日の何気ない瞬間を、ぐんと豊かなものにしてくれる植物モチーフのプレートやカップ。商品ページもたっぷりの写真でご紹介しています。ぜひイメージを膨らませながら、ご覧いただけたらうれしいです。

 

【写真】滝沢育絵


 

もくじ


感想を送る

本日の編集部recommends!

春夏のファッションアイテム一覧はこちら!
さらりと涼しいワンピースや、オリジナルのロゴTシャツなど、夏にぴったりのアイテムが入荷中♩

Buyer's selection|梅雨にあるとうれしい、お守りコスメ
人気のオイルインミストや、爽やかな使い心地のヘッドスパクレンジングなど、おすすめアイテムを集めました!

グリーンのある暮らしはじめよう
佇まいが素敵なじょうろや、オリジナルの植木鉢など、植物のお世話が楽しくなる道具が揃っています◎

【動画】1時間あったら、なにをする?
いまこの瞬間に集中するから気づけること。日常から少し離れた非現実時間をつくる(Chigaya Bakeshop・仲山ちがやさん)

INTERIORカテゴリの最新一覧

公式SNS
  • 読みものの画像
  • 最新記事の画像
  • 特集一覧の画像
  • コラム一覧の画像
  • お買いものの画像
  • 新入荷・再入荷の画像
  • ギフトの画像
  • 在庫限りの画像
  • 送料無料の画像
  • 横ラインの画像
  • ファッションの画像
  • ファッション小物の画像
  • インテリアの画像
  • 食器・カトラリーの画像
  • キッチンの画像
  • 生活日用品の画像
  • かご・収納の画像
  • コスメの画像
  • ステーショナリーの画像
  • キッズの画像
  • その他の画像
  • お問合せの画像
  • 配送料金の画像