【フィットする暮らし】第4話:毎日ひとつでも「思いこみ」を壊す

編集スタッフ 塩川

3_1605_usamura_C1A6686写真 木村文平

シリーズ「フィットする暮らしのつくり方」Vol.12は、イラストレーター&アートディレクターの兎村彩野(うさむら あやの)さんにお話を伺っています。

断捨離で「欲ばり」を手放した兎村さんは、物との付き合い方を変え、今の自分にフィットした暮らしにたどり着きました。

自分自身を理解し「嫌なところ」を変えた兎村さんは、とても身軽に思えます。しかしどうやって、その状態を保つようにしているのでしょうか?

 


 第4話
毎日ひとつでも「思いこみ」を壊す


4_1605_usamura_C1A6316

兎村さん:
「起きている間はひたすら『思いこみ』がないかを探しています。

年をとると、どんどん『思いこみ』が増えてしまうんですよね。知ったつもりになっていたり、あの人はこうだろうと決めつけてしまったり……。

でも反対に子供って素直だから、大人と遊ぶのがすごく上手なんです。先入観を持たずにどんな人とでも垣根なく、自然に遊ぶんだなぁと感じています。

そんな姿を見ていると、いかに普段『経験』といえばいい言葉ですが『思いこみ』で物事を判断しているのではないかなと気付きました。

今では何かを考えても、本当に決めつけがないか、自分に問いかけるようにしています。そうやって自分自身を俯瞰して、主観的にならないように気をつけています。

毎日ひとつでもいいから、好奇心をもって『思いこみ』を壊していくと、ワクワクできるんです

2_1605_usamura_C1A6646

「欲ばりを捨て、思いこみを壊す」兎村さんの頭と心は、常にフラットな状態を保っているように感じました。

だからこそ新たな価値観を受け入れ、変化を楽しめるのではないでしょうか。

 

手放す中でも変わらない「自分の軸」

3_1605_usamura_C1A6302

変化を受け入れる兎村さん。しかし「自分の軸」は、変わらないように思えました。

兎村さん:
「基本的には、未来のことばかり考えています。80歳までの大まかな道筋は決めていて、その中で与えられたことや流れてくる運に、寄り添いながら生きていたいんです。

例えば40代になったら、海の街から山に移住して家を建てる。50代はその近くで、ものをつくるための合宿施設を作る。そして60代になったらカウンターだけの漫画喫茶をやりたいと考えています」

「作り続けること」それが兎村さんの軸のように浮かびました。

自分で未来を描いているからこそ、理想に行き着くまでの変化は、大きな問題ではないのかもしれません。

軸があるから『思いこみ』を壊せるんです」と兎村さんは続けます。

 

フィットする暮らしを「つくる」って大変だ!

2_1605_usamura_C1A6563

わたしたち北欧、暮らしの道具店は「フィットする暮らし、つくろう」をテーマに掲げています。

ちょうど1年くらい前に入社したわたしは、初日に「フィットする暮らしとは何か」と店長佐藤からレクチャーを受けました。

「誰かのモノサシではなく、自分のモノサシで満足できる暮らしを作る事。それはとても大変で、みんなファイターなんだよ」と教わりました。しかし当時は、その言葉に「ピン」ときていなかったんです。

自分のモノサシを作るためには、自分自身を知り、良いところとも悪いところとも向き合わなければいけません。

今回兎村さんのお話を伺い、ようやくそれが実感できるようになりました。

3_1605_usamura_C1A6496

わたしの今の暮らしはたくさんの物に囲まれ、変わらない自分自身に不満があり、100%フィットしているとは残念ながら言い切れません。

しかし悩んでいるからこそ、学べることがたくさんありました。

・自分自身を知り、俯瞰すること
・期待ではなく信頼すること
・話し合い、言葉にすること
・欲ばりを捨てること
・思いこみを壊してフラットでいること
・変化を受け入れること
・自分の軸をしっかり持つこと

心の中でごちゃごちゃと積み上がった問題は、実は当たり前のことだらけで、それに目を背けずちゃんと向き合う。

そうやって凝り固まった価値観を手放せば「自分の嫌なところ」を変えられて、フィットする暮らしに一歩近づくように感じました。

連載の最後は、兎村さんの言葉で締めくくりたいと思います。

 

兎村彩野さんにとって「フィットする暮らし」とは?

4_1605_usamura_C1A6824

家に長く居るわたしにとって、働くことも遊ぶことも明確な境界線がなく、時間だけがある種の区切りなのかもしれません

天候や自分の体調に合わせて、その時の感覚を大事にし自分を寄り添わせる。それがフィットする暮らしになります。

決して何者(時には物)とも戦わない・比べない。ただ流れにそっと寄り添う。その姿に無理がなく、スマートに自然体でいられたら素敵だなと思っています。

少しずぼらで、他人に寛大であり、自然に優しい。そんなおおらかな人でありたい。愛する人の隣で、自由にのびのび生きていく。美味しい物はみんなで分け合って食べる。眠くなったら清潔で真っ白のシーツに大の字になって眠る。

誰もが当たり前に心地よく感じるような毎日が、1日でも多くありますようにと、日々ゆるやかに身の回りを調えておく。

変化に対して恐れず、ありのままを受け入れる。ぶれない心の軸の中で、働いたり、遊んだり、学んだり、愛し合って、好きな人と年を重ねていけたら最高ですね。

他人や世界に合わせてもらうフィットを待つより、自分がフィットしていく。水や風のように姿を自由に変えて能動的フィットを楽しみます。

兎村彩野

(おわり)

 


 

もくじ

 

profile_futura_lineblack

bnr_1605_usamurasun_profile

TO2KAKU 兎村彩野
イラストレーター&アートディレクター)

1980年東京生まれ、北海道育ち。高校在学中にプロのイラストレーターとして活動を開始し、17歳でフリーランスになる。現在は夫婦2人のデザインユニット TO2KAKU(http://to2kaku.com/)として、誰かの「作りたい」という気持ちをカタチにしている。


感想を送る

本日の編集部recommends!

小さな不調のケアに
手間なくハーブを取り入れられる、天然エッセンシャルオイル配合の「バスソルト」を使ってみました【SPONSORED】

【11/26(火)10:00AMまで】ニットフェア開催中です!
ベストやプリーツスカートなど、人気アイテムが対象に。ぜひこの機会をご利用ください♩

お買い物をしてくださった方全員に「クラシ手帳2025」をプレゼント!
今年のデザインは、鮮やかなグリーンカラー。ささやかに元気をくれるカモミールを描きました。

【動画】北欧をひとさじ・秋
照明ひとつでムード高まる。森百合子さんの、おうち時間を豊かにする習慣(後編)

LIFESTYLEカテゴリの最新一覧

公式SNS
  • 読みものの画像
  • 最新記事の画像
  • 特集一覧の画像
  • コラム一覧の画像
  • お買いものの画像
  • 新入荷・再入荷の画像
  • ギフトの画像
  • 在庫限りの画像
  • 送料無料の画像
  • 横ラインの画像
  • ファッションの画像
  • ファッション小物の画像
  • インテリアの画像
  • 食器・カトラリーの画像
  • キッチンの画像
  • 生活日用品の画像
  • かご・収納の画像
  • コスメの画像
  • ステーショナリーの画像
  • キッズの画像
  • その他の画像
  • お問合せの画像
  • 配送料金の画像