【簡単!朝ごはんのアイデア】第4話:ちょい足しアレンジで、定番ホットケーキをおしゃれに!
おしゃれな朝食によく出てくるパンケーキ、平日の朝食準備を簡単にすませるために週末作り置きをしてみませんか。子どもと一緒に料理するのも楽しい手軽なメニューで、ホットケーキミックスがあれば気軽に作れます。さらに冷凍保存しておけば朝は解凍し、温めるだけで簡単でおしゃれな朝ご飯のできあがり!ベーシックにはちみつとバターでも、バナナとチョコレートでスイーツのようにもできてアレンジがきくのがホットケーキですよね。美味しいパンケーキを1週間の献立にぜひ加えてみてほしいです。
編集スタッフ 田中
全4話で簡単にできる朝食メニューのアイデアをお届けしています。
最終話の本日は、再び作り置きにおすすめなメニューにスポットを当てます。わたし・スタッフ田中もよく作るのですが、アレンジに初挑戦してみましたよ!
週末作り置きしたい、ホットケーキ
朝ごはんをInstagram(インスタグラム)*などで投稿している方も多いですよね。そのなかでも、おしゃれだなと思うのが「ホットケーキ」。
お食事風にしたり、フルーツをたくさん盛って、生クリームをかけてカフェ風にも。アレンジが効くのもホットケーキのいいところですよね。
お子さまがいらっしゃる方は、一緒に料理をするにも手軽なホットケーキはいいかもしれません。
*Instagram(インスタグラム)…….写真共有投稿サービス
▲ラップに一枚ずつ包んで冷凍が良いようです。
本当は食べる直前に作って、焼きたてをほおばるのが一番!でしょうが、忙しい朝はなかなかそうも言っていられません。
そこで、わたし・田中もときどき週末に作り置きしているホットケーキのアレンジに挑戦してみました。どれも簡単に用意できて、見た目もかわいくなるのでおすすめです!
やっぱり基本は、バター&メープルシロップ!
ベーシックにバターとメープルシロップをかけたものが大好きです!
サラダとヨーグルトを添えて、パッと思いつく定番の朝ごはん。ワンプレートにすれば、カフェのようになるから、朝からしっかり作ったような気持ちになれるのもうれしいんですよね。
朝からしっかり、スクランブルエッグとベーコン
こんな組み合わせも美味しかったです!
今日は動き回る日だなあというときや、忙しくなるぞ〜という日に、上にのせるスクランブルエッグとベーコンさえ焼けばできる簡単な組み合わせですよね。
ホットケーキ自体のほんのり甘さに、ベーコンやスクランブルの塩こしょうがピリッときいていました。
朝からしっかり栄養補給しておきたい日にぴったりですね。わたしだったら取材で早起きする日や、今日は1日撮影!というときに食べたいです。
おやつのような、バナナとチョコレートソース
朝からカフェにきた気分でリッチになるように、バナナとチョコレートソースをかけてみました。
この盛り付け、不思議と女の子気分に浸れるんです♪ホットケーキは小さめでも、バナナのおかげで朝の空腹が満たされます。
どんなフルーツでもいいと思うので、常備しているもので甘い味付けにしてみたら、お子さまも喜んで食べてくれそうですよね。
全4話でお届けした、簡単おしゃれな朝ごはん特集、いかがでしたか。
朝ごはんを食べると、その日1日の気持ちも、体の動きもスムーズに動き始められるような気がします。わたしもこの特集を通して、「手軽に準備できて、気分もあがる朝食」を探し、いろいろな朝ごはんに触れることができて、レパートリーが増えました!
明日の朝は何を食べよう?こんなことを考える、幸せな夜も過ごせそうです。
皆さまの朝が、気持ち良く、そして新しい1日を始めるすてきな時間になりますように。
もくじ
▽これまでの朝ごはんにまつわる特集はこちら。
感想を送る
本日の編集部recommends!
Buyer's selection|新年に新調したいアイテム
かばんの中身や日用品、定番の食器などなど、おすすめのアイテムを集めました。
【1/28(火)10:00AMまで】税込5,000円以上のお買い物で送料無料に!
日頃の感謝を込めて。新しい年の始まりに、ぜひお買い物をお楽しみくださいね。
NEW YEAR SALE 2025
今すぐ活躍するあったか小物や、雑貨も対象です!この機会に是非お買い物をお楽しみください♩
【動画】あそびに行きたい家
器は人生のチームメイト。ふたり暮らしになった高山都さんのご自宅訪問