【クラシコムの社員食堂】みんなが大好きな「カレー」でエネルギーチャージ!


◎桃ぶたの野菜たっぷりキーマカレー
◎キャベツとりんごのコールスロー
◎ゴーヤのスイートチリソース和え
◎きゅうりのピクルス
【本日のメニューを盛りつけた食器】
◆ワンプレート皿
イッタラ/ティーマ/プレート 26cm/ホワイト
◆グラス
イッタラ/カルティオ/タンブラー/サンド
◆スプーン
カトラリー/GOA/ディナースプーン
◆箸
お箸/漆黒(しっこく)
◆トレイ
プレイスマット/木のトレー(LL)
お盆休みあけでちょっと疲れ気味の日には、、、「カレー」!
みなさま、こんにちは。フルタヨウコです。
お盆休みあけ数日後が社食の日でした。社食の前日、ちょっとオフィスに立ち寄ったら、いつもより少しお疲れ気味な表情のスタッフがちらほら。
お休みの後って仕事もたまっているし、仕事の調子も戻ってきてなかったりでバテ気味になりますよね。。。
そんな時の社食はやっぱりカレー!カレーだとなぜか疲れ気味の時でもするする食べられること、ありませんか?今回は「料理家さんの定番レシピ」で7月に公開した「野菜たっぷりキーマカレー」にして、野菜もたくさん摂ってもらうことにしました♪
今回のカレー粉はこの2種類。カレー粉はパッケージも可愛らしいものが多く、複数混ぜて使いたいので、1種類なくなったところで気になったパッケージのものを買っています。

左はちょっとマイルドなイメージ、右はインディアンもびっくりなスパイシーなイメージで買ってしまいました。
カレー粉を2種類使うのは、その時の気候や体調で辛さなどを微調整できるかな、と思って。本当は自分でひとつひとつスパイスを配合したいのですが、大雑把な性格の私には2種類のカレー粉を合せるほうが向いているようです。笑

スパイスを配合しない分、こだわっているのが「カレー粉は炒めている時にいれて、香りを引き出す」ということです。
後からいれるとカレー粉が水分になじまずダマになってしまうのも防げるし、一石二鳥!
香りがよく出てくるので、たくさん作っても弱火で30分くらい煮こめばできちゃいます。

加えて暑い夏の日は一晩おいてなじませてコクを出して、、、というカレーではなく、さっぱりしたカレーがぴったり。
今回の社食では多めにご飯を炊いたのに、後片づけする時にみてみたら、ご飯釜の中はすっからかん!
カレーを食べた後のみんなの顔が笑顔になっていて、ちょっと体力も回復していたようでホッとしました。
では、また次回の社員食堂の日にお会いしましょう!
感想を送る
本日の編集部recommends!
秋冬のファッションアイテム続々入荷中!
季節の変わり目から頼れるニットや旬のセットアップなど揃ってます。
【世界先行&送料無料】北欧食器の名作「Pomona」が当店限定で復刻!
初めて当店でお買い物をするお客様にもたくさん手に取っていただいています。早くも大きな反響嬉しいです。
冬支度、はじめませんか?
一気に寒くなりましたね。防寒しながらおしゃれも楽しめる、当店の「あったか小物」が続々入荷中です。
【動画】わたしの朝習慣|Pomona発売記念の特別編
庭と部屋が一体となって。日々変わる景色を愛でる、長塚さんのPomonaのある朝



