【クラシコムの社員食堂】生でもOKなかぼちゃ「コリンキー」とトウモロコシで秋色社食
◎鶏肉のチンジャオロースー
◎コリンキーと干し豆腐のナムル
◎きゅうりと若布、しめじのポン酢和え
◎2種のとうもろこしのかき揚げ
【本日のメニューを盛りつけた食器】
◆ワンプレート皿
イッタラ/ティーマ/プレート 26cm/ブルー
◆グラス
イッタラ/カルティオ/タンブラー/サンド
◆茶碗
ロールストランド/Swedish Grace/ボウル/メドウグリーン
◆箸
お箸/漆黒(しっこく)
◆トレイ
プレイスマット/木のトレー(LL)
生で食べられるかぼちゃ、コリンキー。
みなさま、こんにちは。フルタヨウコです。
お盆がすぎ、9月になって野菜直売所の野菜のラインナップも変わりつつあり、ちょっぴり秋の気配を感じます。
パッと目に入ったのは秋を先取りできそうなきれいな色のカボチャ。コリンキーという生食ができる種類だそう。
すべてカットされず1個まるまる売られており、家庭内では食べなきれないくらい大きさで、なかなか買わないってかたも多いかも?珍しがってくれるかな?と社食に登場させてみることにしました!
半分に割ってみると、色が薄いかぼちゃのよう。水分が多くて柔らかいのでかぼちゃよりもカットしやすかったです。
スライスして生でも食べられるのですが、今日は「干し豆腐」と共にゆがいてナムルに。
コリンキー1つ+干し豆腐で30人分のおかずになりました!
ほんのりカボチャの味がする?くらいのさっぱりしたお味で、残暑のこの時期にぴったりでしたよ。
トウモロコシが白い?ピュアホワイト
クラシコムスタッフのかたが「北海道の友人からトウモロコシをたくさんいただいたので、社食で調理してください☆」と立派なトウモロコシを差し入れてくださいました。
袋には「あまいんです」と「ピュアホワイト」というシールが。甘い?ホワイト??今まで買ったことのないトウモロコシです。
どんな実をしているのだろう?とワクワクして皮をはいでみると、、、
「ピュアホワイト」は本当に白い!「あまいんです」も実を包丁で削ぎ落としているとほんのり甘い香りが漂ってきます。生で食べたくなるくらいでした♪
とうもろこしのひげもキレイなものがたっぷりついていたので、刻んで一緒にかき揚げに。
みなさん「今まで食べたトウモロコシのかき揚げの中でも一番甘いかも!」と顔をほころばせてぺろりと召し上がってくれました。
知っているようでまだまだ知らない野菜があるものですね。これから続々でてくる秋野菜でも、また知らない野菜がでてくるのかと思うと楽しみでなりません。
では、また次回の社員食堂の日にお会いしましょう!
感想を送る
本日の編集部recommends!
ドライヤーを変えたら
5分の違いで暮らしにゆとりが。宇藤えみさんが出合った、家族と使える「たよれる家電」【SPONSORED】
春のファッションアイテムが入荷中です!
重ね着にぴったりのタンクトップや、きれいめカーゴパンツなど、今おすすめのアイテムが揃っています。
SPRING SALE!
模様替えにおすすめのマルチクロスや、ネイルカラーなど、人気商品が対象に。ぜひこの機会にお買いものをお楽しみください♩
【動画】うんともすんとも日和
ひとりの悩みを、みんなの「問い」に変えると。 哲学者・永井玲衣さん