【スタッフコラム】お取り寄せ野菜で、マンネリごはんをちょっと脱出。
寒くなってくると、食卓にのぼる頻度がぐーんと高まるのが「スープ」。あたたまるし、冷蔵庫にある半端な材料をいれるだけでもなんとかなるから本当にしょっちゅう作っています。
野菜たっぷりのスープをお鍋のまま食卓に出せば、「今日の主役はスープだね」と目で見てわかってもらえる気楽さにも助けられていると思います。
でも最近、マンネリ気味になってきたような気がするんですよねぇ。
そんなある日、「坂ノ途中」(お野菜の宅配サービス。注文しはじめてもうすぐ一年になります。)から届いたお野菜の中に、レモングラスが入っていました。
使ったことも買ったこともないレモングラス。どうやって使おう?使い切れるかな?ちょいとハードルが高く感じられました。
けれど最高に幸せなレモングラスの香りが広がると、どこかで食べたベトナム料理の記憶が脳内で再生を開始。たまらず、好物のエビでベトナム風スープに挑戦してみることにしました。
いつものキッチンとは違う香りに、料理しながら静かに興奮。家族も「いいにおいだね〜」と喜んでくれたので一安心です。届いた食材をちゃんと使えたことも嬉しかった!
私がこんなふうに一喜一憂したり、マンネリを気にして、新しい味に挑戦していることを家族はきっと知らないだろう。
食欲がない時に半ばうんざりしながら料理したり、今日はなんだか丁寧に作りたいな〜などと、かなり気分次第ではあるけれど、しかもものすごく美味しいわけではないけれど、家で食べるご飯はほっとする。疲れていても食べ終わる頃には元気が戻ってくる。
いつものウチの味を口の中でころがしながら、冷蔵庫の食材を思い浮かべ、明日のメニューを考えたりしている。それができている間は元気な証拠だと思って、台所に立っています。
まだ始まったばかりの冬を、あたたかく元気にすごすため、ややマンネリでもほっとするご飯作りにいそしむぞ!(冬の決意)
ところでこちらは、大きめお鍋のお友達「わらの鍋敷き(大)」。20cm〜30cmくらいのお鍋やフライパンをのせて使っています。
大きめお鍋も安心してのせられるから、これからの季節ますます登場が増えるはず。
感想を送る
本日の編集部recommends!
はじめての相棒
やっと出会えた!見た目も使い心地も、親子でお気に入りになる「ランドセル」【SPONSORED】
春夏のファッションアイテムが入荷中です!
大人に似合うシアーカーディガンや、重ね着しやすいタンクトップなど、今おすすめのアイテムが揃っています。
Buyer's selection|今欲しい靴とサンダル
毎年人気のレザーサンダルや、春の新作スニーカーなど、コーデを格上げしてくれるアイテムが入荷中!
【動画】北欧をひとさじ・春
何も考えない、をするために。思考のデトックスがはかどる欠かせない習慣