【料理家さんの定番レシピ】たった10分で、味しみもしっかり♪かんたん肉豆腐レシピ

シンプルな材料と簡単な手順で人気の、料理家・フルタヨウコさんに教わる定番レシピの連載です。
今回のテーマは、15分で作れる、献立の主役レシピ。
忙しい平日の夜にもささっと作れて、ボリュームもたっぷり。
平日の献立のレパートリーに加えたくなるようなレシピ8品を教わりました。
本日は、材料4つで、時短でもしっかり味がしみておいしい肉豆腐のご紹介です。
時短レシピ「肉豆腐」
材料(2人分)
木綿豆腐…1丁(300g)
牛肉(こまぎれ)…100g
長ねぎ…1本
めんつゆ(つけ汁程度の濃さ)…100cc
下準備
・豆腐は食べやすい大きさにカットする
・長ねぎは根の部分と青い先端の乾燥しているところを取り除き、すべて1cm厚の斜め切りにする
作り方
[1]鍋にめんつゆをいれて火にかけ、沸騰したら長ねぎを加え、しんなりするまで煮ていったんとり出す。
[2]1の鍋に牛肉を入れてほぐしながら煮る。
[3]火が通ったら牛肉を端によせて豆腐を入れ、1の長ねぎを戻し入れる。
[4]豆腐に味がしみるまで、豆腐に煮汁をかけながら煮こむ。

「豆腐は動かさずに煮込んで」

フルタさん:
「とてもシンプルな料理なので、めんつゆの味が決め手になります。自分好みのめんつゆを見つけて、作ってみてくださいね。
豆腐は煮くずれやすいので、鍋の中であまり動かさないように。
肉や長ねぎを時々豆腐の上にのせて、煮汁をしみ込ませるようにすると、表面にも味がしみます。
木綿豆腐の代わりに、焼き豆腐や厚揚げで作ってもおいしいです。牛肉を豚肉に代えたり、きのこ類や青菜をいれたり、七味唐辛子をかけても」


フルタヨウコ(料理家)
デザイン関係の企画編集、執筆、写真を手がける一方で、ケータリングを開始。オリジナルジャム制作の他に料理やイベント出店なども行う。現在はKURASHI&Trips JAM LABORATORYでのジャムプロデュースを務める。http://home-home.jp
感想を送る
本日の編集部recommends!
部屋をもっと好きに
テレビがあってもインテリアを楽しめる。柚木さとみさんの「壁掛けテレビ」がある暮らし【SPONSORED】
秋冬のファッションアイテム続々入荷中!
季節の変わり目から頼れるニットやアウターなど揃ってます。
【世界先行&送料無料】北欧食器の名作「Pomona」が当店限定で復刻!
初めて当店でお買い物をするお客様にもたくさん手に取っていただいています。早くも大きな反響嬉しいです。
【動画】しあわせな朝食ダイアリー
1日の運勢を占う? おみくじ感覚で作るダッチベイビー。



