【冷凍スープで朝ごはん】第2話:煮汁ごと冷凍で、2週間保存OK。塩豚のやさしいスープ
編集スタッフ 二本柳
いつまでも布団から出たくない冬の朝。
冷凍庫にストックしていたスープを取り出して、あたためるあいだに洗顔へ。たった一杯のスープが、憂鬱な朝のからだに元気をくれるかもしれません。
特集『冷凍スープで朝ごはん』では、スープ作家として365日毎朝スープを作りつづけているという有賀薫さんに、冷凍できるストックレシピを教えていただきました。
煮汁ごと冷凍で、やさしい塩味。
塩豚の冷凍スープ
【材料(4人分)】
・豚肩ロース肉かたまり…500g前後
・塩…大さじ1(肉の重量の3%)
・砂糖…小さじ1と1/2(肉の重量の1.5%)
・粗びきこしょう…少々
・にんにく1片か、ねぎの青いところ
※焼き豚用などにネットに入っているものでOKです。
(1)塩豚を仕込む
豚肉に、塩、砂糖、こしょうをすりこみます。砂糖は肉をやわらかくしてくれます。
調味料をすりこんだら、キッチンペーパーでくるみ、ビニール袋に入れます。
冷蔵庫で3日から1週間ほど熟成。途中、ペーパーが肉汁で汚れていたらとりかえてください。
(2)青ねぎと煮てスープを作る
肉をビニール袋から出してペーパーをはずし、さっと水洗いして鍋に入れます。
長ねぎの青いところ、あるいは皮をむいたにんにく(両方でも)を鍋に入れ、豚肉がかぶる量の水を加え(約1.2L~1.5Lぐらい)、強火にかけます。
鍋が沸騰してアクが大量に出たら、まとめてすくい、火を弱めて1時間半ほど煮ます。
途中、水が減って肉が表に出てしまうようなら、水を足しましょう。
(3)4等分して煮汁ごと冷凍
煮あがったら冷まし、肉を4等分して、煮汁と一緒に保存容器に入れて冷凍。一口大に細かく切ってから入れても食べやすいですよ。
冷凍してから1〜2週間は風味も落ちず、おいしくいただけます。
(4)朝はあたためるだけ
朝はスープと一緒に鍋であたためるだけ。マスタードを添えれば、おいしさ倍増です。
電子レンジを使う場合は前の日に冷蔵庫に移して自然解凍。スープと一緒に耐熱容器に入れてラップをふんわりかけたら、600Wで2〜3分が目安です。
ご飯を入れて「おじや」へ変身!
おすすめは、あまりの優しい味わいに取材陣も歓声をあげてしまった、おじやアレンジ。
冷凍スープ1人分(肉を小さく切ったもの) を夜のうちに冷凍庫から冷蔵庫へ移しておきます。
鍋にスープごと入れて中火にかけ、ごはんを軽く一膳入れたら2分ほど煮る。好みで溶いた卵を鍋に少しずつ流し入れ、30秒ほど待って火を止めれば出来上がりです。
最後に青ねぎを散らしても◎
どんなに食欲のない朝でも、ひとくち食べればあっという間に完食できそうな一杯です。
塩豚はビニール袋で手軽に。
有賀さん:
「塩豚は、ビニール袋に肉と塩、砂糖、こしょうをすべて入れてまぶすと調味料の無駄がなく、手も汚れないのでおすすめ。
今回のスープで使った長ねぎ、にんにくは、和洋中すべてに応用がきくプレーンな素材。これを生姜に変えると中華風になります」
一度仕込んでおくと心強い塩豚。煮汁と一緒に冷凍すれば、そのままスープになるんですね。
「薄味かな?」と心配していた有賀さんですが、朝いちばんの口には、これがちょうどいい塩気。気持ちまで優しくなれそうでした。
3話目は、ヘルシーな春雨スープをお届けします。
(つづく)
【写真】原田教正
もくじ
有賀 薫(ありが・かおる)
1964年生まれ、東京都出身。スープ作家。ライター業のかたわら、家族の朝食に作り始めたスープが毎朝続き、2018年5月時点で約2300日以上になる。その写真やレシピで個展を開くほか、スープの実験イベント“スープ・ラボ”を主宰。著書に、レシピ、写真、文章、イラストを手がけたスープのレシピ本『365日のめざましスープ』(SBクリエイティブ)、『スープ・レッスン』(プレジデント社)がある。note:https://note.mu/kaorun、instagram: @arigakaoru
▼有賀さんの著書はこちらから
感想を送る
本日の編集部recommends!
小さな不調のケアに
手間なくハーブを取り入れられる、天然エッセンシャルオイル配合の「バスソルト」を使ってみました【SPONSORED】
【11/26(火)10:00AMまで】ニットフェア開催中です!
ベストやプリーツスカートなど、人気アイテムが対象に。ぜひこの機会をご利用ください♩
お買い物をしてくださった方全員に「クラシ手帳2025」をプレゼント!
今年のデザインは、鮮やかなグリーンカラー。ささやかに元気をくれるカモミールを描きました。
【動画】北欧をひとさじ・秋
照明ひとつでムード高まる。森百合子さんの、おうち時間を豊かにする習慣(後編)