【まとめ】ラグ選びのコツ&お洗濯方法や、ワンルーム・6〜12畳リビングでのインテリア実例
おしゃれなラグやカーペットのあるインテリアづくりのコツをまとめました。インテリアと洗濯のプロに聞いた、ラグマットのサイズや色の選び方から、自宅で洗濯するコツまで。また、スタッフ宅を訪ねてイケアやunicoのラグの敷き方や、リビングでソファーに合わせて使っている部屋をお届けします。ラグ選びに役立つ情報が満載です!
編集スタッフ 田中
シリーズ連載「暮らしにひとさじ」では、日々の暮らしに役立つアイデアやヒントをご紹介しています。
この記事は、当店の編集チームが気になるトピックについて、専門知識をお持ちの方にお話を伺っていく連載です。
01:インテリアのプロに聞く、素材・サイズ別のラグ選びのコツ
自分の部屋にぴったりのラグが欲しい。けれど、素材や大きさなど選択肢が多すぎて、どれを基準に選べばすてきなインテリアになるかわからないことも。そこで、インテリアスタイリストの大谷優依さんにラグ選びのコツを伺いました!
02:自宅で洗える!ラグマットのお洗濯や日々の掃除術
ラグは洗濯するにも大物なので、お手入れが億劫になりがち。数ヶ月に一度の丸洗いと、日常的なお手入れの方法を、洗濯家の中村祐一さんに伺いました。洗濯機やお風呂で洗えてすっきり!毎日使うものだから、清潔に長持ちさせるコツもありますよ。
03:ワンルームや小さめスペースに敷きたいラグの選び方
1Kなどのワンルームや4.5畳スペースなどにラグを敷いて使っているスタッフ宅のインテリアをご紹介します。スペースの使い方や、選んだ理由などを聞きました。
04:6畳・7畳・14畳のリビングやソファに合わせたラグの選び方
リビングにソファと合わせてラグを敷いているスタッフ宅を訪ねて、そのラグを選んだ理由や使い方、インテリアの飾り方を、6畳・7畳・12畳以上のスペースごとにご紹介します。
感想を送る
本日の編集部recommends!
イベント告知
2026年春に小学生になるお子さまを対象に、ランドセル試着会を開催します![SPONSORED]
【1/28(火)10:00AMまで】税込5,000円以上のお買い物で送料無料に!
日頃の感謝を込めて。新しい年の始まりに、ぜひお買い物をお楽しみくださいね。
春のファッションアイテムが入荷中です!
人気のスウェットやトレンチコートなど、これからの季節にぴったりのアイテムを集めました。
【動画】北欧をひとさじ・冬
ちょうどいいって心地いい。スウェーデン暮らしで学んだ、冬の定番料理(後編)