【まとめ】スタイリストに聞いた!おしゃれに見える、大人の靴下選びって?
靴下コーデをおしゃれにする方法を大特集!スタイリストさんに靴下のおすすめを教えてもらいました。おしゃれにみせる白ソックスのコーデや、赤ソックスなど、差し色に使える失敗しない柄ソックスの選び方。さらにワンピースの時の靴下コーデまでご紹介。靴下とスニーカーのコーデや、サンダルと靴下の合わせ方も。スタイリストの樽山リナさんに大人の靴下選びをお伺いしました。
靴下って、どうしたらおしゃれに見えるんだろう?
せっかく全身のコーディネートが決まったのに、靴下がなかなか決まらないことがあります。ちぐはぐな感じがしたり、子供っぽく見えてしまったり。いったいどんな風に決めたらいいのでしょう?
そこで、当店のファッションページをスタイリングしている、スタイリストの樽山リナさんに、大人っぽく見える靴下選びとコーデ術を教えてもらいました。
01:「白ソックス」をおしゃれに履きこなす!アイテム選びとコーデ術
白ソックスっておしゃれな人が履いているイメージがあって、憧れがあります。でもいざ履いてみると学生のような足元になってしまって、いったいどうやっておしゃれに着こなしたらいいのでしょうか?スタッフの間でもおしゃれに履きこなすのが難しいと声に上がっていた白ソックスの合わせ方をご紹介します。
02:失敗しない、色・柄ソックスの合わせ方
差し色としても使えるソックス。コーディネートに取り入れるには一体どんなポイントを抑えたらいいのでしょうか?選び方をご紹介します。
03:スカートスタイルのとき。足元コーデに迷わないタイツや靴下の合わせ方
ワンピースやスカートスタイルのとき、一体どんなタイツを選べば良いのでしょうか。素材や色、長さ選びのポイントまでご紹介します。
【取材先】樽山リナ
【写真】濱津和貴
感想を送る
本日の編集部recommends!
今から着れて先まで活躍するファッションアイテム入荷中
まだまだ続く暑い日も、快適に過ごせるオールインワンやシアーニットなど、 旅のおしゃれにもおすすめです。
当店オリジナルスキンケア送料無料でお届け中
一緒にご注文のアイテムも送料無料となり、ご好評いただいています!
旅行におすすめのアイテム
便利なミニショルダーも再入荷!疲れ知らずのスニーカーやパッキングバッグもございます。
【動画】しあわせな朝食ダイアリー
食べるものが自分をつくる。身体も心も安定する朝ごはん。