【新企画|夜な夜なキッチン 】寝る前30分、キッチンでやっている5つのこと?(店長・佐藤友子)
寝る前30分、
明日食べるものを作っておいたり、
今日のうちにコンロを磨いておいたり。
それは明日の自分への贈り物のようなもの?
慌ただしい1日を終えて、ほっとひと息つける夜の時間。いつものキッチンも、少し照明を落とせば自分だけの小さな部屋に。
「夜な夜なキッチン」は明日の自分のためにやっている夜のキッチンルーティンを聞いていく動画番組です。今回は当店の店長・佐藤友子のルーティンをご紹介します。
とっておきのワイングラス取り出して、まずは晩酌から。ノンストップで慌ただしく動き続けている平日は、自分を自分に戻すためにもゆっくり過ごす夜の時間が大事になっているそう。


最近の朝ごはんの定番は、味噌汁とごはんのセット。味噌汁は翌朝起きてすぐに飲めるように、夜のうちに作っておきます。朝はどうしても慌ただしくなるので、夜のうちにひとつでもやっておけることがあると安心できるそう。
続きはYouTubeで……
名前のないような小さな家事も、音楽をかけたりお酒を飲んでリラックスしたりしながら楽しめたら。そんな風に自分時間を楽しむ店長佐藤は、あと3つどんなルーティンをやっているのでしょうか?続きは是非動画でご覧ください。
▼YouTubeにて「夏の夜のルーティン」編も公開中!

こちらの動画では店長・佐藤に、夏の夜に欠かせないルーティンを聞いてみました。日中のわさわさした気持ちを落ち着けるために香りの力を借りているそうで……?続きは是非動画でお楽しみください。
チャンネル登録で最新動画をチェック!
YouTubeでチャンネルを登録していただくと、最新話のお知らせが受け取れるようになります。モーニングルーティン番組や、ドキュメンタリー、ドラマ『青葉家のテーブル』などのバックナンバーもあわせてお楽しみください。
感想を送る
本日の編集部recommends!
使い続ける理由
“ちょうどいい” ってどんなことだろう? スタッフが5年愛用する「泡のハンドソープ」の魅力を訪ねました【SPONSORED】
秋冬のファッションアイテム続々入荷中!
季節の変わり目から頼れるニットやアウターなど揃ってます。
【世界先行&送料無料】北欧食器の名作「Pomona」が当店限定で復刻!
初めて当店でお買い物をするお客様にもたくさん手に取っていただいています。早くも大きな反響嬉しいです。
【動画】うんともすんとも日和
どんな場所でも、自分の役割はきっとあるはず? 長尾明子(minokamo)さん








