【ドライヤーを変えたら】5分の違いで暮らしにゆとりが。宇藤えみさんが出合った、家族と使える「たよれる家電」

編集スタッフ 野村

お風呂上がりや朝の身支度でドライヤーを使う時間は、余裕がないと面倒なタスクに感じられることがあります。

「じっとしていない子どもの髪の毛を乾かすのに手一杯で、自分のケアは後回し」。

2人の子どもを育てるスタイリストの宇藤えみさんも、ドライヤーの時間にそんな小さなモヤモヤを抱えていたひとりでした。

そんな時に出合ったのが、乾かすたび髪にうるおいを与えてくれる、パナソニックの「ヘアードライヤー ナノケア EH-NA0J-H」。

髪のケアはもちろん、大風量ですぐ乾くうえ、軽くてコンパクトと「あったらいいな」と感じるポイントが詰まったドライヤーです。

そこで今回は、宇藤さんにこのドライヤーを使っていただき、その魅力についてたっぷり伺います。

(この記事はパナソニックの提供でお届けする広告コンテンツです)


ロングヘアー&じっとしていない……。お風呂上がりは、時間との勝負です

最近は、高機能なドライヤーを雑誌やSNSで目にすることも多く気になっています。でも、手持ちのドライヤーもまだ使えるから……と、なかなか手が伸びないのが正直なところ。宇藤さんは、どんなふうにドライヤーを選んできたのでしょうか。

宇藤さん:
「ドライヤー選びで髪質が変わることもあるよと美容師さんから教わったこともあって、『髪のクセを整えてくれる機能』があるものを探して選んできました。でも、まだ納得いくものには出合えていないですね。

自分の髪にわりとコンプレックスがあるんです。癖っ毛でまとまりにくい髪質だし、うねりや切れ毛も気になって、髪の状態にあまり自信が持てなくて……。なので髪は結んだままの日が多いですね」

宇藤さん:
「ドライヤー選びでもう一つ大事にしているのは、『早く乾く』ことですね。

私はロングヘアーで乾かすのに時間がかかるし、子どもたちも髪を乾かす間じっとしてくれないことが多いので、そこは譲れないポイントでした。

これまでのドライヤーは、子ども1人で持つには大きくて重かったので、髪を乾かすのは親の担当。

夕飯の仕度中に息子がお風呂に入り、出たら夕食作りを中断して髪を乾かしに脱衣所へ移動。夕飯の後は、娘と私が一緒にお風呂に入ります。台所とお風呂場を行ったり来たりしていますね」

宇藤さん:
「特に娘はロングヘアーで時間がかかるうえ、『ドライヤーの音が大きすぎる』『風が熱い!』と嫌がることが多くて。

親としては、濡れた髪のまま過ごして風邪をひいてしまわないかなと心配になるので、何とか乾かそうとするのですが、結局半乾きの状態でドライヤーを終えることも少なくなかったんです。

こうして振り返ると、お風呂上がりはいつも時間との勝負!で、せかせかと気忙しさを感じていました」

そんな宇藤さんに、パナソニックの「ヘアードライヤー ナノケア EH-NA0J-H」を1ヶ月間使っていただきました。毎日やってくるドライヤーの時間に、どんな変化があったのでしょうか。


「軽い」「速い」で、こんなに助かるなんて

宇藤さん:
「ドライヤーが軽くて持ちやすくなったことで、暮らしにゆとりができた気がします。

小学生の息子が、1人で髪を乾かせるようになったんです。

髪を乾かすために夕食作りを途中で切り上げて……ということが少なくなって、ここ最近はスムーズに準備が進んでいます」

▲風温と室温を感知するセンサーがはたらくことで、ドライヤーの風温を自動でコントロール。過度な熱を抑えてくれます

宇藤さん:
「娘もドライヤーの熱や風の音を嫌がらなくなって、乾かす時間の気忙しさが減りました。

娘の髪はいつも最大風量で乾かしているのですが、鼻歌交じりでドライヤーの時間を楽しんでいるくらい。

何時間も時間が浮いたわけではないのですが、暮らしの中で5分や10分でも使える時間が増えるのは、気持ちのゆとりにもつながっていますね」

宇藤さん:
「短時間で楽に乾かせるので、自分のドライヤーの時間も作りやすくなりました。

これまでは自分の身支度はとにかく後回し。髪をタオルでまとめて、子どものことや他の家事なんかをこなしていると自然乾燥しちゃった……という日が多かったんです。

この1ヶ月、自分のヘアケアに気を配る時間を持てるようになったのは嬉しい変化でした」


クセやうねりのない理想の髪に、一歩近づいた気持ちです

宇藤さん:
「乾かし方は以前から何も変えていないのですが、髪がまとまりやすくなったなと感じています。

お風呂上がりでも、パーマをかけたようにふわふわと広がってしまうくらいの癖っ毛だったのが、ストレートに伸びてくれるようになったんですよね。

翌朝も、それが実感できているのが嬉しいです」

髪のうねりは、髪自体の水分バランスが乱れていることが原因のひとつなのだそう。髪の水分バランスが整うことで、うねり感が少なくなります。

うるおい効果*1がある水分たっぷりの「高浸透ナノイー」を含んだナノケアドライヤーの風は、水分を補ってくれるんです。

*1……高浸透ナノイーが、髪のキューティクルの間から入り込み、髪の表面のみでなく、内側にまでうるおいを与えます。

また、「高浸透ナノイー」とミネラル*2&マイナスイオンを含んだ風を出す「スキンモード」も搭載。この風を約1分間顔にあてることで、肌のうるおいを保ちます。

*2……ミネラルとは、亜鉛電極を含む放電ユニットから発生される亜鉛粒子です。

宇藤さん:
「パックのタイミングで、スキンモードを使っています。

パックが終わったあとに風をあてるようにすると、肌がいつもよりしっとり潤っている気がして。スチーマーをあてるような時間はなかなかとれないけれど、少しはケアできているような満足感があります。

自分のための美容アイテムのように使えて、家族みんなで使える1台としてもしっかり活躍してくれて、とても頼れる存在になっていますね」

EH-NA0J-Hの詳細はこちら

コンパクトに収納できて、目にも嬉しいデザイン

▲折り畳まないタイプですが、コンパクトな設計(長さ22.1cm、幅14.8cm)のため、これまでの収納場所にもピタリ

宇藤さん:
「マットなカラーリングは、いい意味で家電っぽくないスタイリッシュな印象です。

洗面室に置いてある時も、使う時も、デザインが気に入ったものだと気持ちいいし、長く愛用したくなります。

コンパクトで収納に困らないのもいいところだなと思いました」

「ミストグレー」のやさしいカラーリングに使われているのは、植物由来の塗料「バイオマスペイント*3」。また、パッケージ・包装材のプラスチック使用量を約95%削減*4するなど、環境への配慮も考えられています。

*3……石油由来成分に替えて、植物由来成分を10%以上配合した塗料

*4……パナソニック2022年発売EH-NA0J-Aとの包装全体を占めるプラスチック使用量の比較(パナソニック調べ)

環境配慮の取り組みについて

ドライヤーひとつで、暮らしと気持ちのゆとりができました

宇藤さん:
「年齢を重ねて、髪のクセやうねりが出やすくなったのを実感して、髪へのコンプレックスは募っていく一方でした。

髪は、肌と同じくらい気を使っていたい気持ちがあるのに、日々のバタバタもあってケアする時間はほとんど取れていなかったんです

宇藤さん:
「でも、こうしてドライヤーを変えたら、自分がいいなと思う髪に近づけたかもと感じていて。

髪も肌と同じで、年齢が出やすいんだと実感していたからこそ、肌がトーンアップしたのと同じくらい嬉しいことだなって思うんです。

今まで自分がモヤモヤと日々のタスクに追われながらも気にかかっていたことを、ドライヤーひとつでポジティブに捉え直せたのは、嬉しい発見になりました」

実は、取材時の宇藤さんの実感のこもった感想に感化され、子どもとの3人暮らしの我が家でも、このドライヤーを愛用し始めました。

軽くて大風量だから、早く楽ちんに乾かせ、髪を乾かすハードルはぐんと下がったことを実感中です。それに、風が熱すぎないとドライヤーの時間は家族みんなにとって快適で、使い心地につながっています。

身近な家電だった「ドライヤー」ひとつで、暮らしの心地よさが変わることを発見させてもらった取材になりました。

EH-NA0J-Hの詳細はこちら

▼よろしければアンケートのご協力をお願いいたします

【写真】ニシウラエイコ

宇藤えみ

衣・食・住まわりのスタイリストとして雑誌や広告で活躍中。インスタグラム(@emiuto)では、おいしそうなごはんや何気ない日常の景色を切り取った写真や動画の投稿も人気。2児の母。


感想を送る

本日の編集部recommends!

ドライヤーを変えたら
5分の違いで暮らしにゆとりが。宇藤えみさんが出合った、家族と使える「たよれる家電」【SPONSORED】

春のファッションアイテムが入荷中です!
重ね着にぴったりのタンクトップや、きれいめカーゴパンツなど、今おすすめのアイテムが揃っています。

人気のキッチン道具集めました
初めての方にもおすすめのせいろや、コンパクトな揚げ鍋など、人気商品が揃っています!

【動画】うんともすんとも日和
ひとりの悩みを、みんなの「問い」に変えると。 哲学者・永井玲衣さん

SPONSORED(BRAND NOTE)カテゴリの最新一覧

公式SNS
  • 読みものの画像
  • 最新記事の画像
  • 特集一覧の画像
  • コラム一覧の画像
  • お買いものの画像
  • 新入荷・再入荷の画像
  • ギフトの画像
  • 在庫限りの画像
  • 送料無料の画像
  • 横ラインの画像
  • ファッションの画像
  • ファッション小物の画像
  • インテリアの画像
  • 食器・カトラリーの画像
  • キッチンの画像
  • 生活日用品の画像
  • かご・収納の画像
  • コスメの画像
  • ステーショナリーの画像
  • キッズの画像
  • その他の画像
  • お問合せの画像
  • 配送料金の画像