【わたしの朝習慣】2年半ぶりに高山都さん宅へ。1日を心地よくスタートさせる新居での過ごし方
お守り代わりの玄米朝食
今も変わらない朝習慣
1日のはじまりは、その日の自分を整える、大切な時間。
「Morning Routine わたしの朝習慣」は、さまざまな方の朝時間にお邪魔して、心がけている習慣や家事の工夫をうかがいながら、その人「らしい」ルーティンをのぞいていく動画番組です。
第47弾となる今回は、約2年半ぶりにモデル・女優の高山都さん宅を訪れました。
数年前に引越しをされた新居は、ご自身でリノベーション。広々とした玄関には高山さんの審美眼で選び抜かれたアクセサリーや香水などがずらり。お部屋の中心であるリビングには様々な植物やお花が飾られ心地の良い空間が広がっていました。
数年経った今でも、朝はランニングからはじまり玄米を食べる習慣は変わらないという高山さん。ぜひYouTubeでお楽しみください。
高山都さんのモーニングルーティン
今日のよりぬき
走る前にコーヒーを飲む
朝のランニングの前に必ずコーヒーを飲むという高山さん。
しっかりご飯を食べると体が重くなってしまうこともあり、その日の気分で豆皿に乗るくらいの軽いおやつを食べるのも楽しみのひとつだといいます。
TPOに合わせたメイクと服選び
メイク→洋服の順番で、その日の仕事や会う人に合わせて身支度を整えていくのだそう。
髪色をハイトーンにしてからは印象がスッキリ見えるよう、シャツを選ぶことが増えたのだとか。
玄米を欠かさず食べる
玄米は必要な栄養素が豊富なので、時間がないときやおかずが作れない朝にも「これさえあれば!」というお守り代わりの存在になっているといいます。
最近は魚醤をかけた目玉焼きを玄米のお供にするのがブームなのだそう。
続きはYouTubeでお楽しみください!
チャンネル登録で最新動画をチェック!
YouTubeでチャンネルを登録していただくと、最新話のお知らせが受け取れるようになります。
短編ドキュメンタリー『うんともすんとも日和』や、ドラマ『青葉家のテーブル』、『ひとりごとエプロン』などのバックナンバーもあわせてお楽しみください。
高山都(たかやま みやこ)
1982 年生まれ。モデル、女優、
感想を送る
本日の編集部recommends!
いつもの献立にひとさじ
定番メニューの味変や、お手軽ランチにも。「きょうは主役のだし粉」をスタッフ3名が使ってみました【SPONSORED】
お花見におすすめのアイテム集めました
当店オリジナルのお重や、気分高まる花柄プレート、紫外線・寒さ対策のアイテムも揃っています
春のファッションアイテムが入荷中です!
軽く柔らかなデニムジャケットや、ラップスカートなど、今おすすめのアイテムが揃っています
【動画】うんともすんとも日和
ひとりの悩みを、みんなの「問い」に変えると。 哲学者・永井玲衣さん