【ポッドキャスト|親になっても、わたしは続く。】第2回:子どもが小さいうちにやってよかったこと、やっておけばよかったと思うこと/汗をかいたときのケア方法
【シンプルだから続く】迷いたくないゆらぎたくない。日々の心地よさにつながる本多さおりさんのもの選び
どんなに完璧に整えても、暮らしを続けているうちにそれがキープできなければもったいない。実は、整えるだけじゃなく続けることってすごく難しいことなのかもしれません。
お話を伺ったのは、家事をラクにまわす工夫と心地よい暮らしを探求し続ける整理収納コンサルタントの本多さおりさん。本多さんの収納法や家事動線の工夫を見せていただくと、続けるための工夫が散りばめられていることに気づきました。
今回は動画で、本多さんの無理なく続けるための工夫をお届けします。記事の後半に動画リンクとアンケートもご用意しています。ぜひ最後までご覧ください。
(この記事は、ロート製薬「極潤」の提供でお届けする広告コンテンツです)
ちゃんと動きやすいか?を考える
本多さん宅は、まるで一筆書きのように動き回れる動線の良さが特徴的。
やらなければならないことがあったときに、行ったり来たりするのはなんだかすっきりしない。
動きやすさを突き詰めて考えていくと、シンプルな動線やシンプルな収納に行き着いたといいます。
スキンケアには苦手意識があったという本多さん。でも毎日コツコツと続けるために、まず考えたのは、「スキンケア動線」でした。
カゴに収納することで手に取りやすく、しまいやすく。ポンプ式を選ぶことでボトルをひとつひとつ手に取らなくともそのままワンプッシュで使える。
当たり前に、心地よく居たいから
約2年前、当店とのお取り組みをきっかけに愛用するようになったという「極潤ヒアルロン液」。
今では家族四世代で愛用するほどになったんだそう。シンプルな成分とつけ心地だから、お子さんの保湿に使いやすいのもお気に入りポイントのひとつ。
本多さん:
「迷いたくない、ゆらぎたくない。そう思ったら、選ぶものはシンプルになっていきました。
当たり前に、違和感なく使い続けられるものを選ぶことが、自然と心地よさにつながっていくように思います」
▼ぜひ動画でご覧ください。
▼シンプルだから続けられる「極潤ヒアルロン液」の詳細やご購入はこちら
【撮影・編集】神谷年寿
もくじ
本多さおり
暮らしをラクにまわす工夫に日々想いをめぐらせる整理収納コンサルタント。新刊『私をあたらしくする51のこと』(大和書房)では、「自分と暮らしのアップデート」をテーマに実際にやってみてよかったことを紹介。http://hondasaori.com/
感想を送る
本日の編集部recommends!
夏のファッションアイテム入荷中
暑い夏も快適に過ごせる、シアーニットや軽やかワンピースなど、 今おすすめのアイテムが揃っています。
夏の食卓を彩るキッチン雑貨
そうめんにもぴったりな飯台や、夏バテ防止におすすめの浅漬け鉢など、今おすすめのキッチンアイテムが揃っています。
UV対策アイテム
ささっとケアが叶う「UVミストスプレー」や、遮光率100%の「晴雨兼用傘」など、夏の紫外線対策におすすめのアイテムが揃っています。
【動画】夜な夜なキッチン
8.3畳のワンルームで。無理をしない、自分にやさしい夜の過ごし方(遠藤美南さん)