【変わりゆく暮らし】仕事と育児以外で没頭できる趣味を作る?CIRCUS ディレクターの引田舞さんを訪ねました。
ここ数年、どう過ごしていましたか?
「変わりゆく暮らし」
暮らしのリズムや生活スタイル、居住空間。誰しも様々なタイミングで、暮らしに変化が訪れていると思います。
振り返ってみると、新しくはじめたこともあれば、やめたこともあるのではないでしょうか。
『変わりゆく暮らし』は、ここ数年のなかで変わったこと・変わらないことを伺い、日々の暮らしにどんな影響や心境の変化があったのかをお聞きする番組です。
第9弾となる今回は、ショップの内装デザインやディレクションを行うユニット「CIRCUS」ディレクターの引田舞さんにお話を伺いました。
CIRCUS ディレクター/引田舞さんの暮らしの変化
あえて二人で過ごす時間を作る
数年前に娘さんが誕生し、息子さんと向き合う時間がなかなか取れずにいたところ、 赤ちゃん返りなど様子の変化が見られたそう。
引田さん:
「そんな時に何気なく息子と二人きりになる瞬間があり、『お母さんと二人きりって特別だね』と息子に言われ、こんな簡単なことでよかったのかと気づきました」
常に家族四人で動く方がいいと思っていたけれど、これを機にスーパーや公園に行くなど、二人だけで出かける時間をとるようになったといいます。
没頭できる趣味を持つ
素敵なピアノに出合い、夫にサプライズプレゼントしてもらったことを機に、久しぶりにピアノを弾き始めたという引田さん。
引田さん:
「仕事や子育て中心の生活で、趣味に没頭する時間はなかなか持ててなかったので、楽しみなひとときになっています」
キエーロで土いじり
家族が四人になり、生ゴミが増えたことをきっかけに生ゴミを微生物が食べてくれる「キエーロ」をスタート。
子供たちも一緒になって、楽しみながら土いじりをしてくれるそう。
続きはYouTubeでお楽しみください!
もくじ
チャンネル登録で最新動画をチェック!
YouTubeでチャンネルを登録していただくと、最新話のお知らせが受け取れるようになります。
短編ドキュメンタリー『うんともすんとも日和』や、ドラマ『青葉家のテーブル』、『ひとりごとエプロン』などのバックナンバーもあわせてお楽しみください。
引田舞
空間設計や店舗のディレクション、古家具の買い付け、イベントプロデュースなどを行う〈CIRCUS〉を、夫の鈴木善雄氏と主宰。時代を問わず、物と向き合う審美眼に定評がある。旅するパン屋さんがテーマのブランド〈TAKIBI BAKERY〉も手がける。
感想を送る
本日の編集部recommends!
【期間限定】大人気の「化粧水・美容乳液セット」が今だけもっとお得に!
肌が乱れがちな季節の変わり目の”お守り”に。一緒に購入すれば送料無料でお届けします♩
春のファッションアイテムが入荷中です!
心はずむ春色のニットや、軽やかに歩けるイージーパンツなど、今おすすめのアイテムが揃っています。
もうすぐ桜の季節♩お花見におすすめのアイテム集めました
当店オリジナルのお重や、気分高まる花柄プレート、紫外線・寒さ対策のアイテムも揃っています
【動画】わたしの朝習慣
目的でも手段でもない、ただ好きなことをやっていく。それがいい流れに繋がっている