【たすかる鶏肉レシピ】動画で解説。手軽にできて、ごはんがすすむ「手羽中とじゃがいもの煮っころがし」

編集スタッフ 野村


何かと気忙しい春。バタバタ続きで献立を考えるのも一苦労な日が多いかもしれません。

そんな忙しい日にも助かるのは「鶏肉」を使った料理。もも肉を焼いたり炒めたり、むね肉を茹でたり、手羽を煮たり。サッとおいしいおかずが完成します。

そこで今回は、料理家のまきあやこさんに鶏肉を使ったレシピ3品を、動画で教わりました。

気になるポイントを一時停止や巻き戻して確認ができます。音声も収録しているので、ぜひお好きなタイミングでお楽しみください。

第3話の今回は、手羽中を使った「手羽中とじゃがいもの煮っころがし」のレシピをご紹介します。



ごはんがすすむ
「手羽中とじゃがいもの煮っころがし」


材料(2人分)

手羽中 200g
新じゃが 300g(普通のじゃがいもでもOK)

こめ油 大さじ2(なければサラダ油)

酒 大さじ1
きび砂糖 大さじ1(なければ砂糖でも可)
しょうゆ 大さじ1
オイスターソース 大さじ1


作り方:

①材料を切る
手羽中の周りの水分をキッチンペーパーで拭く。じゃがいもは洗って皮付きのまま大きめの一口大に切っておく。こちらも水分を拭き取っておくと油が跳ねずに安心です。


②材料を炒める
フライパン(テフロンだと作りやすい)に、こめ油を入れたら、手羽中とじゃがいもを入れ、火をつける。

中火で10分程度焦げない様に木べらなどで転がしながら、じゃがいもに火を入れる。じゃがいもに竹串をさして貫通したらOKです。


③調味料を入れ、炒めたら完成
酒を入れ、さらに炒める。

酒の水分が大体なくなったら、きび砂糖を入れて砂糖が溶けるまで絡める。

しょうゆとオイスターソースをまわし入れて照り照りになったら完成。


レシピのポイント

出来立ては砂糖が飴状になっていて、とんでもなく熱いで味見の際は要注意です。

冷めても美味しいので、お弁当のおかずにもおすすめ。鶏もも肉でも手羽先でもおいしく作れます。


【撮影】佐藤志春



もくじ

まきあやこ

料理家 Food producer / stylist、Perch. 主宰。テーマ性のあるオーダーメイドのケータリングやお弁当、イベントでのフードコーディネーションを手がける他、フードスタイリング・レシピ開発などを中心に活動中。Instagramのアカウントはこちら @cateringteamperch


感想を送る

本日の編集部recommends!

土いらずの簡単グリーン
ポストに3種が届いたら、好きな器に飾るだけ。新しいグリーンライフを楽しみませんか【SPONSORED】

春夏のファッションアイテムが入荷中です!
大人に似合うシアーカーディガンや、重ね着しやすいタンクトップなど、今おすすめのアイテムが揃っています。

Buyer's selection|今欲しい靴とサンダル
毎年人気のレザーサンダルや、春の新作スニーカーなど、コーデを格上げしてくれるアイテムが入荷中!

【動画】北欧をひとさじ・春
何も考えない、をするために。思考のデトックスがはかどる欠かせない習慣

レシピカテゴリの最新一覧

公式SNS
  • 読みものの画像
  • 最新記事の画像
  • 特集一覧の画像
  • コラム一覧の画像
  • お買いものの画像
  • 新入荷・再入荷の画像
  • ギフトの画像
  • 在庫限りの画像
  • 送料無料の画像
  • 横ラインの画像
  • ファッションの画像
  • ファッション小物の画像
  • インテリアの画像
  • 食器・カトラリーの画像
  • キッチンの画像
  • 生活日用品の画像
  • かご・収納の画像
  • コスメの画像
  • ステーショナリーの画像
  • キッズの画像
  • その他の画像
  • お問合せの画像
  • 配送料金の画像