【お酢でおいしい夏ごはん】04:ソースに飽きたらお酢でアレンジ。豚バラとセロリの酢焼きそば
ライター 瀬谷薫子
さっぱりしたものが恋しい夏。お酢の力でいつもの料理も食べやすくアレンジしたいものです。
今回は料理家のスズキエミさんに、お酢を効かせたおかず&麺もの4品を教わりました。
4品目は、休日の昼ごはんにもぴったりの焼きそば。シンプルな塩味に酸味がプラスされた、ちょっと新しい味わいです。
シンプルなのに後をひく
豚バラとセロリの酢塩焼きそば
材料(2人分)
中華めん…2玉
セロリ…1本
豚バラ肉…100g
米酢(※)…大さじ2
油…大さじ1
ナンプラー…小さじ1
酒…適量
塩、黒こしょう…少々
※ お酢はまろやかで食べやすい米酢がおすすめ。なければ穀物酢でも作れます
作り方
1.具材とめんを下準備する
セロリは茎の部分をななめ薄切り、葉の部分を粗みじん切りに、豚バラは3cm幅に切る。
中華めんは酒適量を回しかけ、手でほぐしておく。
スズキさん:
「今回の焼きそばはシンプルな塩味なので、中華めん独特の臭みが気になる方も。お酒をかけることで臭みが消えて食べやすくなります」
2.具材を炒める
フライパンを中火で熱し、油の半量(大さじ1/2)を入れて豚バラ肉を炒める。塩、黒こしょうを振り、肉の色が変わったらセロリの茎を加えて炒め、セロリがしんなりしたらいったん取り出す。
3.めんを炒めて具材と合わせる
もう一度フライパンを中火にかけ、残りの油(大さじ1/2)を加え、めんを入れてさわらずに焼き付ける。こげ目が少しついたら水適量(中華めんの袋の指示通りに)を加え、3の具材を戻し入れ、セロリの葉も加える。
さっと全体を混ぜたらナンプラーと酢を加え、全体になじむよう炒め合わせたら、火を止めてできあがり。仕上げに好みで黒こしょうを振りかける。
スズキエミさん:
「香りのあるセロリの葉は、薬味代わりに使っています。炒める時に加えても、生のまま仕上げにふりかけてもOKです。
セロリの他にニラ、パクチー、パセリ、春菊など香りのある葉野菜でもおいしくできます」
シンプルな塩焼きそばも、お酢が入ると全く新しい味わい。ナンプラーで少しエスニックっぽさも加わって、ビールに合わせたい夏にぴったりの焼きそばになりました。
酸っぱいもの好きの方は、お好みで追い酢をしても。豚バラの脂とお酢の酸味のバランスが絶妙で、軽やかにいくらでも食べられそうです。
全4話でお届けした、お酢を使った料理たち。定番の味も夏仕様に変えてくれるお酢ってなんて万能な調味料なのでしょうか。
さっぱりした味が恋しい時はもちろん、献立にマンネリしたときの手軽な味変にも。この夏はお酢でひと味違うごはん作りをおすすめします。
【写真】市原慶子
もくじ
スズキ エミ
料理家。料理教室「暦ごはんの会」、オンライン料理教室「一汁一菜暦ごはん」主宰。夫と小学生の息子との3人暮らし。素材の持ち味を生かし、日本の季節を身近に感じられるようなごはん作りを、書籍や雑誌などで提案している。Instgram:suzukiemi.gohan
感想を送る
本日の編集部recommends!
冬のファッションアイテムが入荷中!
冬のときめきを詰め込んだニットカーディガンや、ポンチ素材のオールインワンなど、冬ものが続々入荷しています
乾燥する季節に頼りたい、お守り保湿アイテム
新作のフェイスマスクや北欧から届いたボディオイルなど、じっくりと自分を慈しむのにぴったりのアイテムも揃っています
【期間限定】WINTER SALE!
当店オリジナルの雑貨が、最大20%OFF!冬のおうち時間にぴったりのアイテムも揃っていますよ
【動画】夜な夜なキッチン
縫って、編んで、お気に入りの景色を作る(「HININE NOTE 」スタッフ・彩さん)