【冷凍庫の助っ人おかず】01:たっぷり作ったら冷凍で「ごはん貯金」。お肉しっとり!ポークチャップ
編集スタッフ 吉野
料理は、毎日のこと。だからこそ、拠り所になるメニューがあると安心します。
その一つが、「冷凍ストック」。
けれど冷凍による味の変化や、休日をストック作りに費やすことなど、いくつかのモヤモヤを抱えていました。
▲今回登場する4つのメニューを冷凍したもの。冷凍してもおいしい秘密が、レシピに詰まっていました
食べたいときに電子レンジや湯煎で解凍すればすぐに食べられて、味にも大満足の「冷凍ストック」があれば。
そこで今回は、料理家の上島 亜紀(かみしま あき)さんに4品のレシピを教えていただきました。
「食べたいときに倍量作り、残りを貯金を楽しむような感覚で貯めていくと、無理なく続けられますよ。私はこれを冷凍庫の『ごはん貯金』と考えています」と上島さん。
第1話のメニューは、ポークチャップ。ごはんにはもちろん、パスタソースや、オムライスのソースにもぴったりなのだそう。味付けや具材のたっぷり感のおかげで、一品で大満足なおかずです。
冷凍してもおいしく食べられるコツを、レシピのなかでたくさん教えていただきましたよ◎
ケチャップとソースで、深みのある味わいに。
ごはんがすすむ「ポークチャップ」
材料(2人分)
豚切り落とし肉…200g
玉ねぎ…1個(200g)※長ねぎやセロリでも可。分量はグラムで合わせてくださいね
にんにく…1片
ケチャップ…大さじ5
中濃ソース…大さじ2
小麦粉…大さじ1と1/2
オリーブオイル…大さじ1
水…100ml
塩…小さじ2/3 ※半量ずつ分けて使います
粗びき黒こしょう…小さじ1/4
作り方
1. 豚肉を食べやすい大きさに切る。塩小さじ1/3と粗びき黒こしょう少々を振りなじませた後、小麦粉もなじませる
上島さん:
「塩こしょうがお肉のアミノ酸と混ざるとうま味になります。塩こしょう→小麦粉の順なのは、そのうま味をお肉になじみやすくするためなんです。
少しの工夫なのですが、これだけで全体の仕上がりが全然変わってきます」
上島さん:
「小麦粉を使うことでとろみが出るため、解凍後に水分が出てしまうのを解決してくれますよ。また、肉汁を閉じ込めるので、お肉が柔らかく仕上がる効果もあります」
2. 玉ねぎを極薄切りにし、にんにくは薄切りにする
上島さん:
「野菜を大きめに切ると、その分水分が保たれた状態になり、解凍したときに水分が出やすくなってしまいます。
今回のレシピに限らず、食材を冷凍するときには『具材をいつもより少しだけ細く、小さく切る』ことを意識するといいですよ」
▲にんにくは芽を取り除いて。今回のレシピでは形を保つことよりも、香りや味がしみるようにしたいので、繊維を断つように切っていきます
3. フライパンにオリーブオイルを中火で熱し、豚肉を焼き付ける。にんにく、玉ねぎ、残りの塩を加えしんなりするまで炒める
▲豚肉の赤い部分が見えなくなるくらいまで炒めたら、にんにく、玉ねぎ、残りの塩を加えます
4. ケチャップ、中濃ソース、水を加え、蓋をして弱めの中火で混ぜながら、焦げないように5分ほど煮込む
上島さん:
「ケチャップと中濃ソースは香辛料などがたくさん煮込まれているので、煮込み時間は短くても十分深みのある味になります。
冷蔵庫に入っていることが多い調味料なので、いつでも作りやすいのも嬉しいです」
▲具材にしっかりソースが絡むまで煮込みます
5. 粗びき黒こしょう少々を振り、ごはんにのせて完成
▲お好みでパセリを添えて
上島さん:
「ごはんにのせるだけではなく、パスタやオムライス、ピザなどのソースにも使えます。そのときの気分によって食べ方を選べるので、冷凍庫にあると心強いですよ。
野菜をもっと摂りたいときには、茹でたブロッコリーや、ベビーリーフを添えて混ぜながらいただくのもおすすめです」
冷凍・解凍の方法
ー冷凍するときー
(1)粗熱を取り、1人前ずつ冷凍用保存袋に入れる
(2)バットにのせて冷凍する(完全に凍ったら、バットから出し立てかけて冷凍できます)。2週間ほど冷凍保存が可能です
※お肉が重ならないように平らにして、空気を抜くと、解凍時の加熱ムラや霜降りを防げます
ー解凍するときー
(1)袋ごと耐熱皿にのせ、袋の口を開ける
(2)電子レンジで600W・3分加熱する。袋を裏返し、さらに2分加熱する
※湯煎での解凍でも大丈夫です。レンジの場合は、盛り付けるお皿で解凍すれば、洗いものが減ってさらに楽ちんですよ
他にもたくさん! 上島さん家の冷凍術
上島さんの冷凍庫の、定番食材についても聞いてみました。普段の料理をおいしくするひと手間も、冷凍が担っているんですね。
ひき肉:平たくラップに包んで冷凍。
豚・牛細切れ肉:ハサミなどで小さめにカットしたものを、平たくラップに包んで冷凍。
鶏肉の皮:ラップに包み、細長くロール状にして冷凍。スープや炊き込みごはんの上にのせて煮ることで、コンソメの代わりに。
長ねぎの青い部位、しょうがの皮、セロリの葉:スープや煮物などの香味に。新鮮なうちにラップに包んで冷凍。
***
食べ方の幅広さが嬉しいポークチャップ。しかも工程も難しいところがなく、あっという間に完成します。
第2話でご紹介するのは、和風の味が絡んだ優しいカレー味のお魚料理です。
【写真】木村 文平
もくじ
上島 亜紀
料理研究家。食育アドバイザーやジュニア・アスリートフードマイスターの資格を持つ。神奈川県の自宅にて料理教室「Cooking Studio A’s Table」を主宰。簡単に作れる家庭料理から、おもてなし料理まで幅広く提案。著書に『頑張らなくていい仕込み1分の冷凍作りおき』(ナツメ社)、『はじめてのストウブ 毎日のおかず80』(ナツメ社)など。
Instagram:@kamisimaaki
感想を送る
本日の編集部recommends!
エイジングケア、どうしてる?
50代の柿崎こうこさんと始める、髪や頭皮の年齢対策【SPONSORED】
お買い物をしてくださった方全員に「クラシ手帳2025」をプレゼント!
今年のデザインは、鮮やかなグリーンカラー。ささやかに元気をくれるカモミールを描きました。
秋のファッションアイテムが入荷中!
ときめく柄ブラウスや、人気のサロペットスカートなど、秋ものが続々入荷しています
【動画】一年ぶりの新作が間もなく公開!
歳を重ねた先への不安と興味を語らう。『あさってのモノサシ』に大平一枝さんを迎えたvol.2予告編をお届けします