【わたしのデスク時間】貼るだけで手帳がかわいく。北欧柄マスキングテープの活用術
ペンやシール、メモ帳やクリップ。大人になった今も、かわいい文房具を見つけるとつい手に取ってしまいます。
なかでも特に目がないのは、マスキングテープ。メモを貼るときや封筒を閉じるときなど、想像以上に出番がたくさんあるのも魅力のひとつです。


今回発売する当店オリジナルマスキングテープのモチーフは、「北欧」。インテリア雑貨やキッチンなど身近なモチーフから、北欧らしい街並みや湖の柄など魅力的な全6柄が揃っています。
太さが異なる3本がセットになっているので、手帳のスケジュール管理に活用したり引き出しのラベル代わりにしたり、幅広い用途で使うことができますよ。
動画でお届けしている様子を記事でも少しご紹介しますね。
スケジュール管理しながら、自分好みの手帳に


item data
・Relax at home(テーブルクロス / 7mm)
細めのタイプはスケジュール管理に便利。マーカーペンのように使ってみたり、シール感覚で何も予定がない日にペタリと貼ったりするだけで、自分好みの手帳に彩ることができます。
かわいく記録を残すことで書いているときはもちろん、見返したときもきっとワクワクできるはず。
シンプルなメモ帳のあしらいに


item data
・Go for a walk(いつもの散歩道 / 20mm)
真っ白なメモ紙も、マスキングテープを貼ればあっという間に北欧柄に早変わり。お菓子に添える一言メモも、気の利いた雰囲気にできると渡す側も嬉しいですよね。
暮らしに馴染む柄なので、Todoリストや買い物メモなど、見える場所に貼っておきたい紙アイテムのあしらいにぴったりです。
小物整理のラベルとして


item data
・Go for a walk(湖畔 / 15mm)
簡単に貼って剥がせるマスキングテープは、紙以外の場所でも活躍してくれます。
特に便利なのが、小物整理の引き出しや保存容器のラベルとしての使い方。適度な余白がある柄を選んで、油性ペンで書き込むと、見やすいラベルに仕上がりますよ。
続きは動画でご覧ください
動画ではマスキングテープの使い方をより詳しくご紹介しています。ぜひご覧ください。
チャンネル登録で最新動画をチェック!
YouTubeでチャンネルを登録していただくと、最新話のお知らせが受け取れるようになります。モーニングルーティン番組や、ドキュメンタリー、ドラマ『青葉家のテーブル』などのバックナンバーもあわせてお楽しみください。
感想を送る
本日の編集部recommends!
春のファッションアイテムが入荷中です!
心はずむ春色のニットや、軽やかに歩けるイージーパンツなど、今おすすめのアイテムが揃っています。
新生活に取り入れたい、インテリアアイテム集めました
フラワーベースや照明、クッションカバーなど、春からの新しい暮らしに寄り添うアイテムが揃っています
卒業式・入学式に向けて。「ハレの日アイテム」集めました
当店オリジナルのフォーマルウェアや、アクセサリーなどが揃っています
【動画】わたしの朝習慣
目的でも手段でもない、ただ好きなことをやっていく。それがいい流れに繋がっている