『ベランダや外で使うブラシは、どれがいい?』についてお客さま係がお答えします(第17話)
「室内用ではなく、
ベランダや玄関まわりでも使えるホウキ、
何かオススメはありますか?」
と、ご質問をいただくことがあります。
お掃除用のブラシの中でも
屋外で使えるオススメのブラシについて
今回は3つとりあげてみたいと思います♪
用途や好みにあったものを選ぶには?
使う場所や用途はもちろん、
掃除用具を収納する場所なども、
あらかじめ考えておいてから
ブラシ選びすることを
オススメします。
玄関においたままでも様になるかな?
空きスペースに収まるかな?
そんなことも考えつつ、
好みのブラシをお選びいただけると
嬉しいです。
短めでコンパクトなブラシは。。。
イリス・ハントバーク社/ブルーム ショートハンドル(屋外用ブラシ)
こちら長さは74cmほど。
意外と短めの、その名も「ブルーム ショートハンドル」。
小ぢんまりしたコンパクトサイズになります。
3本のブラシ、ほうきを並べたときに、
1番短いのがこちらのブラシになります。
コンパクトなブラシをお探しならコチラです。
ちょっと使い込んでいるんですが、
クラシコムのスタジオで使用しているものです。
固めの毛なので玄関掃除に活躍していますよ!
水にも強いブラシです。
続いてこちら。
ゴシゴシ汚れを落としたいなら。。。
こちらの長さは、95cm。
ベランダのお掃除などには
ちょうどいい長さ、そして硬さです。
ほかのブラシに比べて、毛が短め。
その分、力をいれやすいので、
ベランダのタイル汚れなんかは
ゴシゴシ取りやすいんです。
ただ、子供用ブラシなので、
柄が細く、短めの仕様となっております。
女性が使う分には
長さはあまり気にならないのですが、
男性が使う際は
若干短く感じるかもしれません。
最後はこちら!
ささっと掃き掃除をするならば。。。
こちらも子供用なのですが、
長めの1m6cm。
普段使用に使えるほうきです。
落ち葉や少し大きめなゴミをささっと払い
集めるときにはやっぱり「ほうき」は便利です。
ダストパン(ちりとり)と並べておいても良い感じ。
このダストパンは、
ショートハンドルのブラシとも相性良し!
なんですよ。
一緒に使うとこんな感じになりました。
さいごに
今回ご紹介した屋外用の3つのブラシ。
見た目にもかわいらしい、
絵になるアイテムなんですが、
ぜひ、お家にぴったり、しっくりくるものを
お選びいただければと思います。
今回も最後まで読んでいただき、
ありがとうございました。
▼今までの「お客さま係がお答えします!」の連載コラムはこちらから
感想を送る
本日の編集部recommends!
いつもの献立にひとさじ
定番メニューの味変や、お手軽ランチにも。「きょうは主役のだし粉」をスタッフ3名が使ってみました【SPONSORED】
お花見におすすめのアイテム集めました
当店オリジナルのお重や、気分高まる花柄プレート、紫外線・寒さ対策のアイテムも揃っています
春のファッションアイテムが入荷中です!
軽く柔らかなデニムジャケットや、ラップスカートなど、今おすすめのアイテムが揃っています
【動画】うんともすんとも日和
ひとりの悩みを、みんなの「問い」に変えると。 哲学者・永井玲衣さん