連載|socukaの、花日和。 第2回『新生活に向けて / ミモザ 』

socuka

socukacolumn_main_140226

3月も後半に差し掛かりました。
卒業や引越しのシーズンでもありますね。
桜の開花予報も気になるところですが、
今回はミモザのお話。

春の色はなに色?

実は私、もともと黄色い花が
あまり好きではなかったのですが、
ミモザだけは好きでした。
黄色い丸が咲いてくるとふわふわして
とてもかわいい。

そしてここ数年は、春先の黄色に
惹かれるようになってきました。
そんな私の中の黄色い花代表、ミモザさん。

ミモザA

折角なら長いままどばっと飾りたいところですが、
大きい花瓶がない場合は節で切り、
同じ色でまとめます。
水につく部分の葉は落としましょう。

ミモザB1

細かく出てしまった半端な部分は
小さい空き瓶にまとめて。
ミモザはデザートやカクテルの名前などにも
用いられているので
食卓での相性も良い気がします。

ミモザC1

そして忘れてはならない、
ミモザといえばリース。
壁に掛けるもよし。置いて楽しむもよし。
ドライになってもかわいいのが
ミモザの魅力のひとつです。

覚えている方もいらっしゃるかと思いますが、
以前の特集で店長の佐藤さんと
ミモザのリースを作りました。
作り方のポイントなどもご紹介していますので
ぜひご覧になってくださいね。
記事はこちらです✩

ミモザD2

ミモザは枝ものなので、
お花屋さんで長いまま売られていると
どんな風に飾っていいかわからないという方も
いらっしゃるかもしれませんが、
実は切花のように楽しめるお花なので、
今まであまり馴染みのなかった方にも
チャレンジしやすいのではないでしょうか?

そんな風に、また新しく皆さんの新生活に
加えていただければ嬉しいです。

 

socuka_profile_20131004


感想を送る

本日の編集部recommends!

使い続ける理由
“ちょうどいい” ってどんなことだろう? スタッフが5年愛用する「泡のハンドソープ」の魅力を訪ねました【SPONSORED】

秋冬のファッションアイテム続々入荷中!
季節の変わり目から頼れるニットやアウターなど揃ってます。

【世界先行&送料無料】北欧食器の名作「Pomona」が当店限定で復刻!
初めて当店でお買い物をするお客様にもたくさん手に取っていただいています。早くも大きな反響嬉しいです。

【動画】うんともすんとも日和
どんな場所でも、自分の役割はきっとあるはず? 長尾明子(minokamo)さん

暮らしカテゴリの最新一覧


  • 読みものの画像
  • 最新記事の画像
  • 特集一覧の画像
  • コラム一覧の画像
  • お買いものの画像
  • 新入荷・再入荷の画像
  • ギフトの画像
  • 在庫限りの画像
  • 送料無料の画像
  • 横ラインの画像
  • ファッションの画像
  • バッグの画像
  • 靴の画像
  • ファッション小物の画像
  • インテリアの画像
  • キッチンの画像
  • 食器・カトラリーの画像
  • コスメ・ケア用品の画像
  • 生活日用品の画像
  • かご・収納の画像
  • その他の画像
  • お問合せの画像
  • 配送料金の画像

カテゴリーから探す