【特集|大掃除アイデア】第2話:今年こそ使いこなしたい!重曹とクエン酸を使ったお掃除。
編集スタッフ 二本柳
『大掃除のアイデア帳』2日目の今日は
重曹とクエン酸を使った
簡単お掃除アイデアを紹介します。
最近よく見かける
重曹とクエン酸を使った掃除術。
私たちも知ってはいるけれど
案外使い方を理解できていなかったんです。
でもどちらも実際に使ってみると、
しっかりピカピカにしてくれる
万能アイテムでしたよ!
これを機にチャレンジしてみようかな〜と
思っていただければとてもうれしいです!
・PLASTEX社のスプレーボトル(グリーン)
・ハーブ柄のスポンジワイプ
・Iris Hantverkのキッチンブラシ
重曹の特性
重曹は弱アルカリ性なので、
油など、酸性のよごれをキレイにしてくれます。
また、消臭効果もありますよ。
作りかた
・300mlのぬるま湯に、小さじ3杯分の重曹を
加えてよく混ぜる。
・そのままスプレーボトルに移し替えれば
重曹スプレーのできあがり!
適したよごれ
・キッチンの油よごれ
・お鍋の焦げ付き
・フローリングや畳のホコリ(※)
・電化製品などの手垢
・冷蔵庫やカーペットの臭い取り
※2014/12/4追記:
重曹をご使用いただきますと
無垢フローリングなど、素材によって変色する
可能性があるため、材質にご注意いただきながらの
ご使用をお願いいたします。
また、重曹は畳にご使用いただくと
黄ばみなどの変色を起こす原因となる可能性が
あることが新たに分かりました。
畳でのご使用はお控え頂ければと思います。
今後、より正確な情報をお客様にお届けできますよう
努めてまいります。
おすすめの使い方
1. フローリングや畳のホコリを取ったあと
スポンジワイプや布で拭き掃除。(※)
2. 冷蔵庫掃除の仕上げに使って
モヤッとした臭いもスッキリ。
3. コンロに残った汚れへ一拭きして
ブラシでこすってピカピカに。
・PLASTEX社のスプレーボトル(ブラック)
・REDECKERのトイレブラシ&スタンド
クエン酸の特性
クエン酸はカルシウムを溶かす働きがあり、
主に水回りの掃除に効果的です。
また、アンモニア臭を軽減してくれますよ。
作りかた
・500mlのぬるま湯に、小さじ2杯分のクエン酸を
加えてよく混ぜる。
・そのままスプレーボトルに移し替えれば
クエン酸スプレーのできあがり!
適したよごれ
・お風呂やトイレの水垢・黄ばみ
・トイレの臭い取り
・キッチンの排水溝よごれ
おすすめの使い方
1. クエン酸スプレーを汚れた部分に
吹きかけて2時間放置。
2. ブラシに重曹を付けてゴシゴシ…。
3. 最後にスポンジワイプでしっかり拭きとる。
これで大掃除に落としたいような
しつこい水アカもきれいになります!
日々の簡単掃除であれば
クエン酸だけで十分ですよ。
今回ご紹介した重曹やクエン酸は
一緒に使うアイテムをひとまとめにして
見えるところにスタンバイ。
いつも取り出せるというだけで
お掃除のハードルがぐんと下がります。
かわいいカゴやバッグが
見せる収納に一役買って、
掃除道具も愛らしく見せてくれますね。
===========================================
いかがでしたでしょうか?
重曹とクエン酸は使えば使うほど、
使い勝手の良さを実感できました!
みなさんも是非、
お近くのドラッグストアで
手に取ってみてくださいね。
明日は、冬においしいミカンの皮を使って
ピカピカ拭き掃除をご紹介します!
★この特集に登場するアイテムは こちらからご覧いただけます。
もくじ
感想を送る
本日の編集部recommends!
小さな不調のケアに
手間なくハーブを取り入れられる、天然エッセンシャルオイル配合の「バスソルト」を使ってみました【SPONSORED】
【11/26(火)10:00AMまで】ニットフェア開催中です!
ベストやプリーツスカートなど、人気アイテムが対象に。ぜひこの機会をご利用ください♩
お買い物をしてくださった方全員に「クラシ手帳2025」をプレゼント!
今年のデザインは、鮮やかなグリーンカラー。ささやかに元気をくれるカモミールを描きました。
【動画】北欧をひとさじ・秋
照明ひとつでムード高まる。森百合子さんの、おうち時間を豊かにする習慣(後編)