【特集|ぽかぽか生姜レシピ】第2話:ごはんがすすむ!レバーと生姜の佃煮風。
5日間の連載でお届けしている
料理家・フルタヨウコさんの
『生姜を使ったぽかぽかレシピ』
本日はごはんが止まらない、
レバーと生姜の佃煮風です。
お酒のおつまみにもピッタリですよ!
フライパン1つで簡単にできる
レバーと生姜の佃煮風。
生姜の香りが食欲をそそり、
レバーがちょっと苦手な私も
パクパク食べてしまいました。
試食したスタッフからも
「白飯がほしくなる〜!」
「お酒のお供にもいい!」
と大好評だった一品です。
用意する材料(2人前)
・鶏レバー…200 g
・生姜…50g
・しょうゆ…大さじ2
・日本酒…大さじ2
・山椒の塩漬(なくても可)…大さじ1
・みりんまたは砂糖(お好みで)…大さじ1
手順
[1]下処理した鶏レバーをザルに上げて水分をきり、すじをとりながら食べやすい大きさにきる。フライパンにごま油(分量外)を入れて温まったらレバーを入れる。
[2]レバーの表面が白っぽくなったら薄くスライスした生姜を加え、ざっと炒める。
[3]残りの材料をすべて入れ、中火にする。(焦げ付きやすいフライパンの場合は弱火)
[4]たまにかき混ぜながら、水分が飛ぶまで加熱する。
一言アドバイス
◎ 生姜は繊維方向に垂直にスライス!
フルタさん:
「生姜は、繊維を断ち切る方向で
スライスしてくださいね。
そうすると繊維が残らずに
おいしくいただけますよ!」
◎ 鶏レバーの血塊はしっかり取り除く!
フルタさん:
「レバーの臭みをなくすために、
事前にしっかりと血塊を取り除きましょう。
写真のように指で血をつぶすのが嫌な場合は
ボウルの中の水に血塊が残らなくなるまで
何度も水で流してくださいね。
生姜をスライスしている間に
レバーを水に浸しておくといいですよ。」
レバーと生姜の佃煮風、できあがり!
**********************************************
明日は、桜えびから出るうま味が
生姜と相性バツグンの
中華風スープをご紹介します。
ぽっかぽかスープのレシピ、
是非ご覧くださいね!
もくじ
感想を送る
本日の編集部recommends!
家ストレスを退治
花粉・ハウスダストとダニの対策法を、おうち快適化のプロに聞きました【SPONSORED】
SPRING SALE!
今すぐ着られるアパレルや、オリジナルのネイルカラーなど、人気商品が対象です
春のファッションアイテムが入荷中です!
軽く柔らかなデニムジャケットや、ラップスカートなど、今おすすめのアイテムが揃っています
【動画】うんともすんとも日和
ひとりの悩みを、みんなの「問い」に変えると。 哲学者・永井玲衣さん