【料理家さんの定番レシピ】薬味とハーブの夏おかず、ささみの梅しそ和え
夏おかずレシピ05:
ささみの梅しそ和え
フルタさんに教わる薬味とハーブをおいしく食べる、夏おかずのレシピ5つめは、ささみの梅しそ和えです。
ざるそばやそうめんの薬味で買ったけど、使い切れずに冷蔵庫に大葉が残っていたときにぴったりの一品。
さっぱりとした味わいなので、副菜としてはもちろん、ビールなどのお酒のお供にもおすすめです。
材料(ふたり分)
とりのささみ肉…3枚(150g)
しそ…6枚
梅干し…大2個(中なら4個くらい)
塩…大さじ1
煎り白ごま…適量
作り方
[1]しそはなるべく細く千切りにしておく。
[2]鍋に水500ccをいれて中火にかけ、沸騰したら塩をいれてささみを火が通るまで(トングでおさえて弾力がなくなるまで)茹で、氷水にとって冷やして水気を切っておく。
[3]ボウルにささみを裂きながらいれ、梅干しを種をとりつぶしながら加え、よくなじませてからしそを加え、よく和える。
[4]器に3をもりつけ、白ごまをふりかける。
フルタさんからの、ひと言アドバイス。
食欲がないときでも梅の酸味としその清涼感あふれる香りでお箸がすすみます。
残ったしそは、下の写真のように湿らせたキッチンペーパーでくるんで、ラップなどに密閉して冷蔵庫の野菜室で保存するのが、おすすめですよ。
※使用した器:カステヘルミ/17cmプレート
感想を送る
本日の編集部recommends!
人気のキャンペーンが今年も始まりました!
お買い物いただいたお客さま “全員” に当店オリジナルのクラシ手帳をプレゼント!
今から着れて秋も活躍するファッションアイテム入荷中
はざまの季節に重宝するシアーブラウスやカラースカートなど、装いのシフトにぴったりなアイテムが揃っています。
永く愛せる、定番バッグ
これからの時期に重宝するレザーバッグや、お出かけに持ちたいきかせ色の巾着バッグなど、定番アイテムが勢揃いです!
【動画】あそびに行きたい家
誰かの不要でも、私の必要になる。巡り合わせでつくる一人暮らしの部屋。