【スタッフのアイデア帖】アウトドアで大活躍!使えるアイテム7選
旅行シーズンに入ってきましたね。今日はアウトドアで遊ぶとき、「あったらいいな!」と思えるアイテムをお届けします。
また、おうちで使っていたものを外で使うのも、なんだか気持ちが和らいでリラックスできませんか。そんな新発見にもつながったらいいなと思いつつ、お送りします!
[1] 夏フェスの季節のおとも!
日本野鳥の会の長靴
とくに夏は、音楽フェスも屋外での開催が多いもの。キャンプもできるような泊まりがけのものも多いですよね。
山の天気に左右されても、へっちゃらで動けるのがこの長靴!
普段にももちろんですが、ぬかるんだ道でもしっかり歩けて、丈夫なところが嬉しいです。
[2] 夏の汗もすっきり吸収、
大活躍のフェイスタオル
夏の「水遊び」にもってこいなのが、CLASKAのボーダータオルです!
このタオルなら、カバンからちょこっと見えていても可愛いですし、肌触りの良さもバツグンです。川遊びや海水浴のあと、これを羽織って歩いてもボーダーがさわやかですよね。
[3] キャンプでのごはん作りに
レコノムのペティナイフ
さあ、キャンプでのお楽しみはやっぱり料理!ですよね。
そんなときに大活躍しそうなのが、レコノムのペティナイフ。小さくて軽い、持ち運び用のカバーもついているからサブの包丁として便利そうですね。
小さなお子様が使うときには、大人の方に見てもらいながらが良さそうですが、野菜や果物カットのお手伝いもできそうです。
[4] 大人な時間のワインは
丈夫なカルティオのグラスで
外で飲むアルコールは、とくべつに美味しいものですよね。
ワイングラスとまではいかないけれど、カルティオのタンブラーなら、丈夫でアウトドアにもぴったりです!
ちょっとチーズやごはんをつまみながらの大人の時間を演出してくれそうですね。
[5] ごはん時、足湯、川遊び、、、
かさばらないリサの手ぬぐい
手ぬぐいは吸収力もよく、ざぶざぶ洗ったあとにすぐ乾くのもいいところです。アウトドアにはもってこいなんですよね。
足湯や川遊びのあと、さっと足を拭くのにもいいし、ごはん時のお手拭きにも!
とくに人数の多いデイキャンプでのごはん時などは、きっと重宝すること間違いなし!リサ・ラーソンの柄がかわいい手ぬぐいが揃っていますよ。
[6] なんでも包む!小さな風呂敷かわりの
mottaのハンカチ
ハンカチとして使うのもいいのですが、上の写真のように「風呂敷」づかいもおすすめなんです。
大きめの衣類は圧縮袋などにいれて省スペースになりますが、小さなものはハンカチが使い勝手がいいんです。こまこました靴下などの衣類を包んだり、お菓子などを包んでいったり。
いろいろと使い道があります!
[7] 車内、テントのなか、
きもちよいコットンブランケット
車や電車での移動中、テントの中などでちょっと冷えるときや、お子様がすやすやとお昼寝中などに重宝するのがコットンブランケットです。
パッと目に鮮やかなブルーと白いちょうちょが目にとまって、おうちでのリラックス感を旅行先にも連れていけます。汚れても後でざぶざぶ洗えるのがいいところでもあります!
アウトドアに持っていきたいアイテム、いかがでしたか?
「ああ、こうやって使おう!」という発見もあったら嬉しいです。それでは、良い夏休みを!
感想を送る
本日の編集部recommends!
家ストレスを退治
花粉・ハウスダストとダニの対策法を、おうち快適化のプロに聞きました【SPONSORED】
春のファッションアイテムが入荷中です!
軽く柔らかなデニムジャケットや、ラップスカートなど、今おすすめのアイテムが揃っています
SPRING SALE!
今すぐ着られるアパレルや、オリジナルのネイルカラーなど、人気商品が対象です
【動画】うんともすんとも日和
ひとりの悩みを、みんなの「問い」に変えると。 哲学者・永井玲衣さん