【クラシコムの社員食堂】試作途中のジャムの行方。
◎豚しゃぶサラダ 白ごま豆板醤風味
◎ひじきの煮物
◎山芋のあおさ揚げ
◎大根ときゅうりの浅漬け
◎トマトとしそのトマトジャムマリネ
【本日のメニューを盛りつけた食器】
◆ワンプレート皿
Swedish Grace/フラットプレート27cm/ローズ
◆マリネボウル
ロールストランド/クリナラ/ボウル(SS)
◆ごはん茶碗
Swedish Grace/ボウル/メドウグリーン
◆トレイ
プレイスマット/木のトレー(LL)
みなさま、こんにちは。
フルタヨウコです。
こちらではほとんどKURASHI&Tripsのジャムプロデュースについて書いたことないのですが、ちゃんと私も日々ジャムを作っていますよ〜!
ジャムプロデュースで一番重要な仕事は「どんなジャムを生み出すか」ということです。「この素材はジャムにして美味しいか?」「このジャムはどうやって食べると美味しいか?」など四六時中ジャムのことばかりを考えて生活をしています。
試作途中のジャムはもったいないので、
社食で使っちゃいます。
現在は夏らしい素材でジャムの試作をしている日々です。夏のジャムの中でも作るのが難しいのが「トマトジャム」。でも、佐藤店長を筆頭に根強いファンがいらっしゃるので、さらに美味しいジャムになるよう、何回も試作を繰り返しています。
試作を繰り返すということは、リリースできないジャムが生まれるということ。リリースできないのであれば社食に取り入れちゃいましょう、ということで試作段階のトマトジャムにきてもらいました。
「どんなおかずになればいいでしょう?」と言っているような気もするトマトジャム。。。。
「今日はフレッシュトマトの味つけに加わってもらいます」(フルタ)
「え!」(トマトジャム)
「以前、トマト農家さんからトマトジャムをいただいた時に、フレッシュトマトにかけると美味しいって言われたんだよ。かけてみたらほんとに美味しかったから、クラシコムのみんなにも味わってもらおうと思って」(フルタ)
「わ、わかった。。。」(トマトジャム)
トマトジャムとそんな会話を心の中でしながら調理をしました。笑
できたのは、トマトにトマトジャムをかけたサラダ。
シソと塩も加えて混ぜ、しれっと何も言わずに社食に出してみたら、みんな何も言わず完食。
あまりのノーリアクションに青木社長に「トマト、何味だと思いました?」と思わず聞いてみたら「え?なになに?わからない。美味しかったけど?」と。
「トマトジャム味なんです」と言ったら周りの人たちもびっくり。「へー!トマトジャムってトマトに合うんだー」「トマトのハチミツマリネとかもあるもんね」とひとしきり盛り上がってくれました。
よかった!これで試作途中のジャムも、おいしくみんなのお腹におさまりました!
では、また次回の社員食堂の日にお会いしましょう!
![]() |
北欧のおいしいスープ (今日はどれにする?) フルタヨウコ 新星出版社 2014-10-30 |
![]() |
果物のごはん、果物のおかず: いつもの食材と果物の 思いがけない組み合わせ フルタ ヨウコ 誠文堂新光社 2013-04-24 |
感想を送る
本日の編集部recommends!
土いらずの簡単グリーン
ポストに3種が届いたら、好きな器に飾るだけ。新しいグリーンライフを楽しみませんか【SPONSORED】
春夏のファッションアイテムが入荷中です!
大人に似合うシアーカーディガンや、重ね着しやすいタンクトップなど、今おすすめのアイテムが揃っています。
Buyer's selection|今欲しい靴とサンダル
毎年人気のレザーサンダルや、春の新作スニーカーなど、コーデを格上げしてくれるアイテムが入荷中!
【動画】北欧をひとさじ・春
何も考えない、をするために。思考のデトックスがはかどる欠かせない習慣