【お客さま係がお答えします】クリッパンのクッションカバー、色選びのポイントはありますか?
文 スタッフ西野,写真 クラシコム
当店でもよくいただくお問い合わせのひとつです。
こんにちは。お客さま係の西野です。
当店にてクリッパンの新作のクッションカバーをご紹介させていただいてから、「クッションカバーの色を選ぶのに迷っています!」とたびたびお客さまよりお問い合わせをいただくことがあります。
実は同じお悩みを持たれているお客さま、意外と多いのではないでしょうか?今回はそのようなお客さまの力になれればと思い、これまでいただいたお問い合わせにお答えいたします!
「クッションカバーを選ぶポイントをおしえてください」
ポイントになる色を、ソファの色を含めて2色に抑えてみるのはいかがでしょうか?ソファの色がポイント(はっきりしている色)であれば、クッションカバーで1色足してポイント2色に。ソファの色が落ち着いたナチュラルな色であれば、クッションカバーでポイントとなる2色を合わせると、ソファがバランスよく見えることが多くおすすめですよ。
ポイント2色 (ブルー×イエロー)
青のソファにはイエローを合わせてみました。ソファの青と、クッションカバーのイエローでポイントを2色にしてすっきりとした印象になります。
ポイント2色(ヘルシンキブルー×イエロー)
グレーのソファにはヘルシンキブルーとイエローのクッションカバーでポイントを2色にしてみました。ソファがナチュラルで落ち着いた色なので、明るい2色のクッションカバーがお部屋の雰囲気を爽やかにしてくれます。
「クッションカバーの2色の組み合わせは何色がおすすめですか?」
2色のうち1色を、万能な色のグレーにするのはいかがでしょうか。グレーはどんな色ともなじみ、ポイントとなる2色を引き立ててくれますよ。
さきほどご紹介した青とイエローの組み合わせに、グレーを合わせてみました。グレーが青と黄色をさらに引き立ててくれるのでおすすめです。
スタッフのおすすめをご紹介します!
特に多くのお問い合わせをいただいていた生成りのソファ。どんな色とも合うと思いますが、メリハリの効いたブラックのクッションカバーを合わせて、キリッと引き締まった雰囲気にするのはいかがでしょうか?こちらにグレーと合わせることによって、シックで大人っぽい雰囲気になると思うのでおすすめですよ!
いろいろな組み合わせを楽しめる分、迷いがちなクッションカバーの色。このコラムをとおして、クッションカバーの色選びのお手伝いができましたらうれしく思います。
最後までお付き合いいただきまして、ありがとうございました!
感想を送る
本日の編集部recommends!
いつもの献立にひとさじ
定番メニューの味変や、お手軽ランチにも。「きょうは主役のだし粉」をスタッフ3名が使ってみました【SPONSORED】
お花見におすすめのアイテム集めました
当店オリジナルのお重や、気分高まる花柄プレート、紫外線・寒さ対策のアイテムも揃っています
春のファッションアイテムが入荷中です!
軽く柔らかなデニムジャケットや、ラップスカートなど、今おすすめのアイテムが揃っています
【動画】うんともすんとも日和
ひとりの悩みを、みんなの「問い」に変えると。 哲学者・永井玲衣さん