【料理家さんの定番レシピ】ササッと炒めて5分蒸すだけ。超簡単アクアパッツア。

簡単アクアパッツアのレシピ
毎週更新している「料理家さんの定番レシピ」。本日は、一品あるだけでテーブルがパーティー仕様になるアクアパッツアの作り方です。
難しそうだと思っていたのに、こんなに簡単にできるなんて!テーブル華やぐアクアパッツア、ぜひ作ってみてください。
材料(4人分)
鯛…1尾
貝(あさり、はまぐりやムール貝)…400g
玉ねぎ…1個
プチトマト…12個
オリーブ…12粒
白ワイン…1カップ
ニンニク…2片
塩…小さじ1/2
こしょう…少々
下準備
・鯛は内臓とうろこを取り、塩こしょうをふっておく。(魚売り場で下処理をお願いできる場合もあります。)
・殻つき貝は洗ってから海水くらいの濃度の塩水で塩ぬきをしておく。
・玉ねぎはみじん切りにしておく。
・プチトマトは洗ってヘタをとっておく。
・にんにくは皮をむき、包丁の腹などでつぶしておく。
作り方
[1]フライパンにオリーブオイル(分量外)をいれて中火で温め、鯛をいれて両面焼き、一旦取り出す。
[2][1]のフライパンを洗わずそのまま中火にかけ、ニンニクと玉ねぎ、貝をいれてざっと炒め、プチトマト、オリーブ、白ワインをいれて貝が開くまで炒める。
[3]鯛、[2]で炒めた具材の順で鍋に入れる。
[4]蓋をして5分ほど蒸し煮する。

フルタさんからの、ひと言アドバイス

フルタさん:
「一見むずかしそうなアクアパッツア、実は意外と簡単にできてしまいます。
ポイントは、鯛の上に他の材料をかぶせて鯛を蒸し煮すること。途中で鯛をひっくり返したり、出汁を常に鯛にまわしかけなくとも火が鯛の中まで通ります。尾頭つきの鯛がない場合は、切り身の鯛やタラでも代用できます。 」
※今回、登場したアイテム:ダンスクの両手鍋/23cm、ティーマ17cmプレート、他スタッフ私物

▼フルタヨウコさんに教わるパーティーレシピの一覧は下記バナーよりご覧ください。
感想を送る
本日の編集部recommends!
【世界先行&送料無料】北欧食器の名作「Pomona」が当店限定で復刻!
初めて当店でお買い物をするお客様にもたくさん手に取っていただいています。早くも大きな反響嬉しいです。
ニットフェア開催中!
一緒に注文すると送料無料に◎ 毎年人気のベーシックニットから新作アイテムまで、これからの季節に大活躍のアイテムが多数揃っています♩
【送料無料】当店のスキンケアシリーズに待望の「保湿クリーム」がついに誕生!
乾燥する季節の味方!べたつかず、しっとり肌をキープ。スキンケア対象のプレゼントキャンペーンも実施中です♩
【動画】1時間あったら、なにをする?
布と糸、ボタンを広げて。手紙のアルバム作り(『opnner』デザイナー・Iwaya Kahoさん)




