【スタッフのお買い物】ロングセラーアイテムがずらり!入社2年目以上のスタッフが「初めて」買ったもの
「北欧、暮らしの道具店」ではじめて買ったものは、何でしたか?
全2話でお届けしている特集「私たちが『北欧、暮らしの道具店』ではじめて買ったもの」の後編です。
後編では、入社2年目以上のスタッフ4人に聞いてみました。
彼女たちがはじめて買ったものの中には、今も変わらず当店で取り扱いしているロングセラーアイテムがいくつも登場しましたよ。
【はじめて買ったもの】
クラシコムに入社する前から、北欧の雑貨やライフスタイルに憧れがありました。色々なアイテムがありますが「まずは定番のものをそろえたい!」と思い、最初に選んだのがティーマでした。
【どんな風に愛用していますか?】
トーストをのせたり、メインのおかずを盛りつけたり。プレートのフチがすこし立ち上がっているので、すこし汁気のあるおかずやカレーライスにもちょうどいいんです。どんな料理でも合うからか、ティーマにはいつもすっと手が伸びてしまうような……。
ごくシンプルな白い器だけど、料理を盛り付けたときに、さみしく見えないところも気に入っています。もともと1枚しか買わなかったけれど、今ではサイズや色違いで数枚買い足して、愛用しています。
【はじめて買ったもの】
・北欧のベジタブルブラシ
・アルメダールス/キッチンタオル(ピクニック)
入社した後に、このベジタブルブラシのことを知って、キッチンで使うブラシをひとつも持っていなかったし、皮まで野菜を食べたいなと思って購入しました。キッチンタオルは「ピクニック」という名前がステキだな〜と思ったんです。
【どんな風に愛用していますか?】
いま愛用しているベジタブルブラシは3代目。ブラシ部分がくたびれたかなー、というタイミングで買い換えてきました。ゆるやかな曲線のデザインが手にフィットして、握ってゴシゴシとしても負担がなく、人参やじゃがいもなどを洗うのに日々活躍中です!キッチンに置いてある姿も、もはや我が家の定番と言えるかもしれません。
キッチンタオルは、わが家に迎えて5年が経ちました。何度も洗って柔らかくなり、だいぶ縮んだのですが、その姿も愛らしいです。キッチンでの手拭き、野菜をさっと拭く、洗った食器の下に敷く、家族で公園に行くときにサンドイッチを包む(やはり名前がピクニックなので、そういうシーンで使いたくなります)など、大活躍しています。
【はじめて買ったもの】
・アルメダールス/キッチンタオルを数枚
・バターナイフ&ボードセット(次回入荷は5月頃の予定)
当店を見るようになってから「いつかはお買い物したい」と思っていて、まずは自宅の布ものから可愛くしてみようとキッチンタオルを選びました。あとカッティングボードは、果物や小さなものを切り分けるのにちょうどいいかなと。
【どんな風に愛用していますか?】
どのアイテムも、いまだに全て現役です!キッチンタオルは何度も洗ってくったりしましたが、いまも食器拭きなどに活躍しています。
バターナイフ&ボードセットは、毎朝使っています。カッティングボードは、サイズ感がお弁当用のちょこっとしたものにぴったりで。ウインナーをカットしたり、焼いた卵焼きを切ったり。バターナイフは初めてパンにバター塗ったときに、なんだか幸せな気分になれたんですよねぇ……。木のアイテムっていいなぁ、としみじみ感じたことを、懐かしく思い出しました。
【はじめて買ったもの】
・カイボイスン/ラテスプーン
・ファームリビング/小鳥のクッション(※現在は取り扱い終了)
どちらもコラム「スタッフの愛用品」で紹介されていたことがきっかけで購入しました。ラテスプーンは、スタッフ齋藤がコラムに書いていた「せっかく大好きなカフェオレを作っても、かき混ぜるのはグラスをそのまま揺らすかお箸…(汗)」という一言に、私もそうだ!これ買おう!と、すぐにポチっとしたのを覚えています。
【どんな風に愛用していますか?】
購入したのは、もう4年も前のことになりますが、今もずっと使い続けています。小鳥のクッションは、背中のカーブがごろんとするときの枕代わりにちょうどよくて、ついごろごろごろごろと。ラテスプーンは、ラテを飲むときはもちろん、柄が長くてスプーンが小さめなので、なくなりかけているジャムを瓶からすくうときにも重宝しています。
(おわり)
もくじ
感想を送る
本日の編集部recommends!
春のファッションアイテムが入荷中です!
心はずむ春色のニットや、軽やかに歩けるイージーパンツなど、今おすすめのアイテムが揃っています。
新生活に取り入れたい、インテリアアイテム集めました
フラワーベースや照明、クッションカバーなど、春からの新しい暮らしに寄り添うアイテムが揃っています
卒業式・入学式に向けて。「ハレの日アイテム」集めました
当店オリジナルのフォーマルウェアや、アクセサリーなどが揃っています
【動画】わたしの朝習慣
目的でも手段でもない、ただ好きなことをやっていく。それがいい流れに繋がっている