【食材活用レシピ】余りがちな青菜と油揚げをおいしく食べきる炒め物♪
マスタードがアクセントに。青菜と油揚げの炒め物
毎週更新している「料理家さんの定番レシピ」。本日は、青菜と油揚げの炒め物のレシピです。
冷蔵庫に少しずつ残りがちな、青菜と油揚げが美味しく食べきれる一品です。ぜひ作ってみてください。
材料(2人分)
青菜(ほうれん草、小松菜、菜の花など)…1/2袋
油揚げ…1枚
炒め油…大さじ1
粒マスタード…大さじ1
塩…小さじ1/2
下準備
・青菜は1枚1枚にバラし、土をよく洗って落とし、ざく切りにした後、茎と葉の部分と分けておく。
・油揚げを短冊にカットしておく。
作り方
[1]フライパンに炒め油をいれて中火にかけ、温まったら油揚げをいれて焼き色がつくまで炒める。
[2]青菜の茎の部分をいれてさらに炒める。
[3]茎に火が通ったら強火にし、青菜の葉の部分と塩をいれてさっと炒める。
[4]葉がしんなりしたら火を止めて粒マスタードをいれて全体になじませるようにざっと混ぜる。
フルタさんの、ひと言アドバイス
フルタさん:
「マスタードがない場合は、香りづけにしょうゆや七味唐辛子をほんの少しいれても。
油揚げは最初にしっかり焼くので、湯通ししなくても大丈夫です。
※今回、登場したアイテム:瀬戸焼/藍色花模様/プレート(直径約17cm)、伝統の色箸/お箸/漆黒(しっこく)、他スタッフ私物
フルタヨウコ(料理家)
デザイン関係の企画編集、執筆、写真を手がける一方で、ケータリングを開始。オリジナルジャム制作の他に料理やイベント出店なども行う。現在はKURASHI&Trips JAM LABORATORYでのジャムプロデュースを務める。http://home-home.jp
▼フルタヨウコさんに教わるレシピの一覧は下記バナーよりご覧ください。
感想を送る
本日の編集部recommends!
秋冬のファッションアイテム続々入荷中!
季節の変わり目から頼れるニットや旬のセットアップなど揃ってます。
【世界先行&送料無料】北欧食器の名作「Pomona」が当店限定で復刻!
初めて当店でお買い物をするお客様にもたくさん手に取っていただいています。早くも大きな反響嬉しいです。
冬支度、はじめませんか?
一気に寒くなりましたね。防寒しながらおしゃれも楽しめる、当店の「あったか小物」が続々入荷中です。
【動画】わたしの朝習慣|Pomona発売記念の特別編
庭と部屋が一体となって。日々変わる景色を愛でる、長塚さんのPomonaのある朝