【料理家さんの定番おやつ】チーズクリームで作る、いちごのフルーツサンド
桑原奈津子さんに教わる、おやつレシピ。
連載「料理家さんの定番おやつ」のvol.11がはじまります。
今回おやつのレシピを教えてくださるのは、さまざまな書籍や雑誌などでも活躍されている料理家・桑原奈津子さん。
これから5週にわたり、ピクニックやレジャーに持って行きたいおやつのレシピをご紹介します。
混ぜて焼くだけのレシピや、フライパンで焼けるクイックブレッドが登場しますよ。どうぞお楽しみに!
みんな大好き!フルーツサンドのレシピ
ひとつ目のレシピは、いつか作ってみたかった『いちごのフルーツサンド♪』です。
満足感の底上げをしてくれるのは、混ぜるだけで出来る濃厚なチーズクリーム。週末のティータイムにもピッタリなレシピです。
材料(2人分)
サンドイッチ用食パン 4枚
無塩バター 適量
イチゴ 約7〜8個
(チーズクリーム)
クリームチーズ 100g
砂糖 40g
バニラビーンズ 1/2本分
純生クリーム(乳脂肪47%) 100ml
下準備
・クリームチーズを室温に戻すか、電子レンジに20秒ほどかけ、やわらかくする。
・食パンの片面に無塩バターを塗り、2枚ひと組にする。
・イチゴ洗って水気をふいてヘタをとり、縦半分に切る。
作り方
[1]クリームチーズをボウルに入れ、泡立て器でクリーム状に練る。砂糖、バニラビーンズを加えて混ぜる。純生クリームを少しずつ加え、泡立て器でツノが立つくらいしっかり泡立てる。
[2]バターを塗った食パンの面にチーズクリームを塗り、イチゴをのせる。
[3]チーズクリームをいちごの上に乗せて平らにのばし、もう一枚のパンで挟む。
[4]ラップに包み、冷蔵庫で冷やし、ミミを切り落として3等分に切る。
ナイフを温めると、キレイにカットできます。
桑原さん:
「仕上げのカットがちょっぴり難しいフルーツサンド。キレイな切り口にするポイントは、お湯でナイフを温める事です。
今回は食パンで作りましたが、クロワッサンでサンドするのもおすすめです。クロワッサンのリッチなバターの風味でデザート感が増しますし、カットしなくてもサマになるので、食パンよりも手軽かもしれません。試してみてくださいね〜」
※今回、登場した器や布:桑原さん私物
▼桑原奈津子さんのレシピ一覧は、下記バナーよりご覧ください。
料理家 桑原奈津子
カフェのキッチンとベーカリー、製粉会社の開発室、
感想を送る
本日の編集部recommends!
秋のファッションアイテム続々入荷中!
季節の変わり目から頼れるカーディガンやベーシックニットなど揃ってます。
Noritakeコラボ企画第2弾!「グリーンの野ばらシリーズ」
第2弾は、幻として眠っていた一枚の原画を形に。とっておきのティータイムのお供に、迎え入れていただけたら嬉しいです。
期間限定の送料無料キャンペーンがまもなく終了です!
18年の感謝を込めて。当店一押しアイテムのご紹介もしています♩
【動画】北欧に暮らすひと|前編
二児の母になったソフィアさんに会いに、ストックホルム郊外の新居を訪ねました。