小さな家のインテリア
30平米の1K、夫婦ふたりで暮らすグラフィックデザイナーの柳本あかねさん宅を取材。結婚15年目にしてあえて選んだ小さな家での工夫をご紹介。キッチンはわずか1.5畳、ふたり分の荷物をつめたクローゼットも1.5畳。狭くても快適に暮らしアイデアをたっぷりお届けします。
最新更新日: 2018-12-05
BRAND NOTE Canon EOS Kiss M編 vol.04[SPONSORED]
日々の暮らしに、思いがけない変化をもたらしたのは一台のカメラでした。CanonのEOS Kiss Mで撮ってみたありふれた家の様子は、思いがけず「なんだか、いいじゃん」と思えるもの。日々の暮らしを、誰でもかんたんに、美しくきりとってくれるEOS Kiss Mの魅力を2話にわたってお届けします。
最新更新日: 2018-12-04
おうちで北欧映画祭
おうち映画をちょっと楽しくするアイディアを、今回は私たちの大好きな北欧映画から集めました。一緒に考えてくれたのは、スウェーデン出身で、映画好きのナタリーさん。ますます冷え込むこれからの季節。「今日は家にこもってぬくぬくしよう!」そう決めた日には、ちょっと楽しいおうち映画を試してみませんか?
最新更新日: 2018-11-30
チームではたらく
「北欧、暮らしの道具店」のお客さま係は、どんなチームなのか? どんなことを大事にしながら日々の仕事に向き合っているのか? 自分たちを見つめ直しながら、じっくり考えてみました。
最新更新日: 2018-11-30
わたしのターニングポイント havaneオーナー・大坂さん編
このシリーズでは、そのひとの「いま」につながる人生の転機について、お話をうかがいます。今回ご登場いただく大坂友紀子さんは、東京・参宮橋にあるセレクトショップ「havane(アバヌ)」のオーナー。毎年海外へ買い付けに行くけれど英語も仏語も喋れない。洋服の販売経験もなくスタートしたのだそう。そんな彼女の人生の転機は、どこにあったのでしょう?
最新更新日: 2018-11-27
BRAND NOTE ヤシノミ洗たく洗剤・柔軟剤編 vol.02 [SPONSORED]
無香料・無着色で洗浄に不要なものを加えず、肌にも環境にもやさしい「ヤシノミ洗たく洗剤・柔軟剤」。前回のお取り組みをきっかけに使い始め、半年経ったいまも、毎日愛用するスタッフ齋藤。今回は、そんなスタッフが日々使っていくなかで湧いたギモンを、開発担当者へインタビュー。「この使い方で合っているのかな」「子どもたちが成長してから訪れる、こんな汚れには?」。そんな素朴な問いも投げかけます。部屋干しのポイントもお伺いしました。
最新更新日: 2018-11-26
ニットの基本
シリーズ連載「暮らしにひとさじ」では、日々の暮らしに役立つアイデアやヒントをご紹介しています。今回はニットにまつわる基礎知識(洗濯・収納・お手入れ・お直し)について、家事アドバイザーの毎田祥子さんに全4話で伺いました。
最新更新日: 2018-11-22
BRAND NOTE ライオン「Magica」編[SPONSORED]
以前BRAND NOTEのお取り組みでご一緒したライオン(株)の食器用洗剤『Magica』。毎日の食器洗いを少しでも楽しくしたいという共通する想いから、コラボレーションしてオリジナルのキッチンアイテムを作りました!そこで今回は、オリジナルアイテム開発の裏側と、アイテムの詳細や実際の使用感をじっくりご紹介します。
最新更新日: 2018-11-20
みんなのクラシ手帳
お買い物いただいた方全員にプレゼントしている、当店オリジナル「クラシ手帳」。この手帳を当店スタッフはどんなアイテムと一緒に持っているの?どんな使い方をしているの? そんなことをこの特集で連載していきます。
最新更新日: 2018-11-19
自信をつける掃除術
今年も残すところ1ヶ月半。この時期よく目にする3文字に、やや気分が重くなってしまいます。それは“大掃除”。どうやったら“掃除上手”になれるんだろう? そもそも“きちんとした掃除”って、どういうもの? 今回は、そんな疑問について考えていきます。
最新更新日: 2018-11-16
北欧のブランケットと、冬の暮らし。
長く寒い、北欧の冬。だからこそ、そこに住むひとたちは、多くの時間を過ごす家をいかに居心地よくするか考え、大切にするようになったといいます。そんな冬を支えるアイテムのひとつが、「ブランケット」。ていねいに作られた、愛らしい北欧のブランケットを取り入れることで、冬を、家を、自分の暮らしを今よりもっと好きになれたなら。そんな気持ちから、今回は前後編で「北欧のブランケットと、冬の暮らし」をお届けします。
最新更新日: 2018-11-16
BRAND NOTE 西川編 vol.2 [SPONSORED]
部屋のしつらえを自分好みにするように、お気に入りのレシピで心を労うように、もっと「ベッドまわり」のことにも手をかけてみよう。そんなふうに気付かせてくれたのが、BRAND NOTEでご一緒するようになった西川の皆さんでした。今回は羽毛ふとんのエトセトラ。
最新更新日: 2018-11-13
持ち寄りパーティを楽しもう
ホームパーティーや持ち寄りの集まりが増えてくる季節。簡単に作れる一品料理のレシピを3つご紹介します!フライパンで作る手軽なローストビーフのレシピや、野菜のマリネサラダ、ワインに合うおつまみが登場。ホームパーティーに欠かせない手土産は、当店スタッフのおすすめもお届け。人気の焼き菓子や和菓子なども併せてご紹介しています!家飲みで楽しい時間を過ごすためのヒントがつまっています。
最新更新日: 2018-11-08
おばあちゃんと私 vol.1
「誰かの好きではなく、自分のものさしで好きと思える暮らしができたらそれでいい」ただそんなことを思う私のものさしも、きっと誰かのものさしからできていると思うのです。どんな偉人だって、きっとみんな誰かの影響を受けて、少しずつ自分のものさしをアップデートさせていったはず。「おばあちゃんとわたし」では、染色家の佐々礼子(さっされいこ)さんと、お孫さんの香帆(かほ)さんにお話を伺いました。
最新更新日: 2018-11-07
スタッフ田中の「35歳・ヨーロッパひとり旅」
一人ヨーロッパ旅を決行したスタッフの珍道中をめぐる不定期連載コラム。オランダ、デンマークの旅情報や見所も満載!欧州や北欧へ旅行に行った気分でご覧ください。
最新更新日: 2018-11-07
BRAND NOTE ニトリ編 vol.3[SPONSORED]
どうしたらもっとクリスマスを楽しめるんだろう?そんなヒントを求めて、前編では当店のスタッフに、後編では整理収納の専門家の方に登場いただき、今回BRAND NOTEでご一緒するニトリのアイテムを実際に飾りつけながら、「わたしらしいクリスマス」を探してみました。
最新更新日: 2018-11-06
コートをおしゃれに
重たいコートが必須の秋冬は、どんなにおしゃれをしても、コートでおしゃれが隠れがち。そして、いつもコーデがワンパターンに見えてしまうのも悩みのひとつ……そこで今回はスタイリストの樽山リナさんに、「コートを着たままでもできるおしゃれ」の工夫の仕方を教わりました。手持ちのコートやファッションアイテムを使って、今より垢抜けたコーデは作れる?そのポイントをご紹介します。
最新更新日: 2018-11-02