【スタッフの愛用品】毎日の小さな楽しみに。目元メイクのルーティン
2024年4月30日(火)
2020年にデビューして以来、たくさんのお客さまにご愛用いただいている当店のアイカラーシリーズ。今年は新色も加わり、さらに多くの方にお使いいただけることがとても嬉しいです。私も開発...
2024年4月30日(火)
2020年にデビューして以来、たくさんのお客さまにご愛用いただいている当店のアイカラーシリーズ。今年は新色も加わり、さらに多くの方にお使いいただけることがとても嬉しいです。私も開発...
2024年4月23日(火)
暖かい季節になると、屋外で過ごしたくなる反面、どうしても気になるのが紫外線。とくに春〜初夏にかけては季節の変わり目もあって肌がデリケートになりがち。もともと肌がそこまで強いほうでは...
2024年3月12日(火)
忙しいときほど、相手に向ける表情は、上向きでありたいと思います。ほんのりと内側から明るさが滲むような、そんな顔でいつもいられたら……というのが常々理想なのですが、とはいえなかなか、...
2024年3月7日(木)
もうすぐ春。明るい色合いに自然と心惹かれる季節がやってきました。そんな今の気分にぴったりな、オリジナルアイカラーの新色が本日発売です。こちらの使用レビューでは、新しく加わったスパー...
2024年2月27日(火)
小さい頃から、緊張しやすいたちです。なので、できるだけ心が落ち着く、スヌーピーでいうところの「ライナスの毛布」のようなものを、自分の周りにコツコツと集める習性があります。私にとって...
2024年1月9日(火)
メイクが上手くいくか、しっくりくるコーディネートを組めるか。朝、身だしなみを整える時間は、その日をごきげんでスタートできるかが決まる、大事な時間です。私の中では、特に、髪型がうまく...
2023年12月23日(土)
実は口紅が少し苦手です。表情がピシッと整うアイテムとしてワクワクする存在というそのものに魅力を感じる一方で、塗った状態の口元にほんの少しソワソワしてしまうのです。「何かに覆われてい...
2023年11月28日(火)
朝が苦手なので、平日のメイクはいつも時間との戦いです。毎朝タイムアタックのような意気込みでこなすメイク。もう少し楽に、楽しく、いい感じのメイクができたらなぁ……と思い、気になってい...
2023年10月25日(水)
ストレスフリーな日焼け止めに、気分が上がるリップ。気付けば朝のメイクは、両手で数えられるほどの限られたアイテムで済ませるようになっていました。シンプルって心地いい。そう思うと同時に...
2023年10月24日(火)
ここ数年で、朝の身支度にかかる時間が徐々に短くなっている気がします。メイクは大体10分くらい。子どもに急かされてそうせざるを得なかった時期もあったけれど、習慣となった今は、だんだん...
2023年9月12日(火)
今年の夏はここ数年とくらべておでかけの機会が多かったように思います。そして、その分たっぷりと紫外線を浴びてしまった気が。それでも、出かける時は、しっかりと日焼け止めを塗って、ちょっ...
2023年7月13日(木)
不器用で面倒くさがり屋の私は、頻繁にネイルをする方ではないのですが、夏はなんだかネイルを楽しみたくなります。お洋服では挑戦しづらいような大胆でビビットなカラーや透け感のある大人っぽ...
2023年4月28日(金)
朝のメイクはだいたい10分。以前、一度だけ行ったコスメカウンターで聞いた似合う色を使い続けて数年、私のメイクは完全にマンネリ状態でした。でもある記事を見て、久しぶりに「これ使ってみ...
2023年4月27日(木)
数量限定の特別なアイテム、モデルの香菜子さんが手がけるブランド・LOTAPRODUCT(ロタプロダクト)と当店がコラボレーションしたカラーリップバームが発売となりました。一番の特徴...
2023年4月17日(月)
ここ数年、「眠り」に興味津々です。数年前までは、寝つきもよく、一度眠るとちょっとやそっとのことでは起きず、早起きも得意。つまり、眠りの悩みとは無縁だったんです。それが、娘を妊娠した...
2023年3月17日(金)
nahrin(ナリン)のハーブオイルを知ったのは、社内のクチコミでした。気付いたらずっと使っていて、何本目になるか分からないくらいリピートしている商品です。***子供の頃から香水や...
2023年2月15日(水)
この特集では、すぐに取り入れられるフォーマルシーンでのメイクアイデアとそのコツを、ヘアメイクアーティストの松川達弥(まつかわたつや)さんに教えていただきます。入学卒業式のメイクQ&...
2023年2月14日(火)
子どもの入学式や卒業式、七五三や結婚式などのお祝いのシーンから、大切な人とのお別れの場まで。年齢を重ねるごとに、自分らしさは残しつつ、その時その場にふさわしい凛とした装いで臨みたい...
2022年11月9日(水)
忙しない毎日。それでも、時々でいいから自分自身に目を向けて、好きなものやことに触れたり、心を踊らせたり、自分を大切にする日をつくれたらと願います。それは明日への糧となるはずだと思う...
2022年2月1日(火)
暦の上では春でも、まだ寒さ厳しいこの季節。衣替えするのには早いけれど、そろそろ春らしい気分を取り入れたい。そんなときは、メイクを変えてみるのもいいかもしれません。この特集では、当店...