エッセイ・コラム

フォトダイアリー#153 | 植物がつくるリズム。

2014年3月20日(木)

「キセログラフィカ」。この植物(エアプランツ)がそういう名前だと最近知りました。名前を知るより先にこの独特なビジュアルに惹かれて我が家に招き入れたエアプランツ。この独特の形と雰囲気...

【編集チームの、くらしごと。】春の香り。

2014年3月19日(水)

こんにちは。スタッフの加藤です。今週は暖かい日があってようやく春らしくなってきましたね。なんの気なしに外を歩いていると沈丁花の香りをふっと感じて、あぁ春の香りだなーと嬉しくなります...

フォトダイアリー#152 | 仕事道楽

2014年3月18日(火)

スタジオジブリの鈴木敏夫プロデューサーが勇退されるというニュースが3月上旬に報道されていましたね。わたしも少し前に『仕事道楽』という鈴木さんの本を読んだばかりでした。この本を読んだ...

【スタッフの愛用品】KINTO/PLUG/ウォータージャグ 1.2L

2014年3月18日(火)

◎ スタッフ加藤 ◎先日、ガラス製のジャグをがしゃーん!と割ってしまいました…。そこで、こちらのKINTOのジャグを我が家に新しくお迎えしました。プラスチック製だから、落として割れ...

夫婦が3組いる会社

2014年3月14日(金)

こんにちは、スタッフの上山です。「暮らしも仕事。仕事も暮らし。」は、「北欧、暮らしの道具店」を運営するクラシコムという会社、そしてこの会社で働くスタッフのことなどを少しずつお伝えし...

フォトダイアリー#151 | Instagramのハッシュタグ。

2014年3月13日(木)

最近、わたしたち、嬉しい発見をしてしまいました!Instagram(インスタグラム)というiPhoneなどの端末で写真を撮って加工して共有できるスマートフォンアプリに「#北欧暮らし...

フォトダイアリー#150 | ポストカード一枚で。

2014年3月12日(水)

外の気配が春めいてくると家のなかも小さな模様替えをしたくなります。我が家で季節が変わるたびにするのがポストカード一枚を変えるだけのほんとうに小さな模様替え。リビングの隅に飾り棚があ...

【スタッフの愛用品】HARIOのセラミックコーヒーミル

2014年3月11日(火)

◎ スタッフ上山 ◎最近、我が家では自家焙煎にすこーしだけ凝っています。生豆を炒って、その炒った豆をミルで好みの状態に挽くことがコーヒーを飲むときの楽しみの1つになっていまして、そ...

フォトダイアリー#149 | 掃除道具の収納。

2014年3月6日(木)

我が家の掃除は夜な夜な実行するパターン。平日は仕事があるのでご飯やお風呂、それから子供の寝かしつけが終わった夜遅めの時間にちょこちょこと気になるところだけをお掃除、お掃除。掃除機な...

【編集チームの、くらしごと。】春へ、春へ。

2014年3月5日(水)

いよいよ3月に入りましたね!家から会社までの道のりで、梅が咲いているお家があったりこれまでより薄着で通勤する方を見かけたり、花屋さんの彩りを見ると『うわ〜もうすぐ、春!』と嬉しくな...

フォトダイアリー#148 | 想いがつまった新しいジャム。

2014年3月4日(火)

いよいよ今日、新ブランドのジャムを無事にリリースすることができました。「KURASHI&Trips」(クラシアンドトリップス)。このブランド名には私たちの様々な想いや願いが込められ...

【スタッフの愛用品】HARIOの炊飯用土鍋(3合用)

2014年3月4日(火)

◎ バイヤー安田 ◎キッチンの、元々は炊飯器があった場所に、今ではこのHARIOの炊飯用土鍋が置かれています。なんだかすごく使ってみたくて、当店での取扱いを決めたこの土鍋。実際にお...

【編集チームの、くらしごと。】緊・楽・・・取材の醍醐味を味わいました!

2014年2月27日(木)

こんにちは!スタッフ田中です。きょうのくらしごとは、先週公開した「柳沢小実さんの、シンプルでかわいい収納アイデア」の編集後記です。名古屋にいる頃から著書や雑誌で記事などを拝見してい...

【スタッフの愛用品】“1人分の1品”がフィットする絶妙な大きさ。ティーマの「15cmボウル」は日々の食卓で大活躍!

2014年2月25日(火)

◎ スタッフ齋藤 ◎北欧食器の大定番・ティーマが我が家に初めてやってきてしばらく経ちました。使うほど、その使い勝手の良さに嬉しくなっています!このボウルは、“1人分の1品”がまさに...

フォトダイアリー#147 | 真似をすることと、自分らしさ。

2014年2月25日(火)

わりと最近公開させてもらった特集「続・朝ごはん特集」の中で料理家のフルタヨウコさんが紹介してくれた目玉焼きを綺麗に焼くコツが個人的にはかなり嬉しいコーナーでした。この間の週末、早速...

お客さま係の仕事と暮らし

2014年2月21日(金)

こんにちは。スタッフの津田です。“暮らしも仕事、仕事も暮らし”は「北欧、暮らしの道具店」を運営するクラシコムという会社やそこで働くスタッフについてご紹介しているコンテンツです。コツ...

フォトダイアリー#146 | しましま大集合!

2014年2月21日(金)

今朝、いつものとおりわらわらとスタッフが出勤してきて皆それぞれコートを脱いだらこの通り。ストライプ&ボーダー率の高さったら!思わず写真を撮ってしまいました。さらに真ん中にいる桑原の...

【編集チームの、くらしごと。】味見のタイミング。

2014年2月20日(木)

こんにちは、スタッフ加藤です。ちょっと前の話になりますが、小堀さんの煮込みレシピについてお話したいと思います!このとき撮影を担当した私は、初めての取材でちょっと緊張していましたが小...

フォトダイアリー#145 | バナナがあったらトーストはこう食べるのが好き。

2014年2月18日(火)

自分だけのちょっと変わったトーストの食べ方。きっと皆さんにもあるんじゃないかと思うのですが、わたしにも中学生の頃からはまり続けている食べ方があります。用意するのは・トースト・バター...

【スタッフの愛用品】フレディ・レック ウォッシュサロン/アドバダイジングハンガー

2014年2月18日(火)

◎ スタッフ青木 ◎黒い印字がかっこいいですね。使って古ぼけていくうちに味が増してきてどんどんいい雰囲気になっていきそうな、そんなハンガーだな~と思います。こちらのハンガーを使って...

公式SNS
  • 読みものの画像
  • 最新記事の画像
  • 特集一覧の画像
  • コラム一覧の画像
  • お買いものの画像
  • 新入荷・再入荷の画像
  • ギフトの画像
  • 在庫限りの画像
  • 送料無料の画像
  • 横ラインの画像
  • ファッションの画像
  • ファッション小物の画像
  • インテリアの画像
  • 食器・カトラリーの画像
  • キッチンの画像
  • 生活日用品の画像
  • かご・収納の画像
  • コスメの画像
  • ステーショナリーの画像
  • キッズの画像
  • その他の画像
  • お問合せの画像
  • 配送料金の画像