DYK / 三徳包丁(ブラック)
軽くて、スタイリッシュで、お手入れ楽ちん!
はじめに選びたい「三徳包丁」
料理道具は、気負いなく使えるものがうれしいものです。
特に毎日使う包丁は、軽くてコンパクトものがあると、キッチンに立つときの軽やかさが違ってきます。
そんな事に気づかせてくれたのが今回ご紹介する「DYK(ダイク)」の包丁です。
ダイクと言う通り、大工道具の老舗がプロデュースして生まれたキッチンブランド。
創業はなんと江戸時代! しかも刃物職人の街、新潟の燕三条で誕生したということで使い勝手はお墨付き。
包丁ではめずらしい、マットなブラックのデザインもポイントです。
※「シルバー」の取り扱いは終了しました。
気負わず使える理由は、なんといってもその軽さ。
はじめて手にしたときに、思わず「軽っ!」と声を出してしまったくらい軽量なんです。
秘密はハンドル部分。中を空洞にすることで金属特有のずっしりとした重みがなくなり、長時間使っていても疲れにくいのが特徴です。
軽いからと言って安定感がないかというとそんなことはありません。
持ち手の形状と重量のバランスがよく、しっかり力を伝えることができます。
スタイリッシュな見た目だけでなく、スパッと切れ味もばつぐんな刃は、モリブデンバナジウム鋼。錆びにくく、お手入れが簡単な素材です。
つなぎ目がなく隙間から水が入る心配もないので、食洗機にも入れられます。
切れ味が落ちたら、シャープナーで気軽に研ぐことも可能です。
さらにうれしいのは、いっしょに付いてくる「刃研ぎサービスカード」の存在で、初回だけ無料で刃研ぎのメンテナンスもしてくれるんです。
プロに研いでもらえるって安心ですし、長く大切に使っていきたい気持ちになりますよね。
しっかり料理をしたいときには、安定感ばつぐんの「三徳包丁」を
大きな野菜を切る場合や、力をぐっと込めたいときにおすすめなのがベーシックな「三徳包丁」。
刃渡りは173mm、持ち手を合わせると全長322mmと、一般的な三徳包丁と同じサイズ感です。
同じシリーズの小型三徳包丁よりもハンドルに厚みがあるので、力を込めやすく安定感がばつぐん。
肉や魚など、オールマイティに使えるのではじめの1本にぴったりです。
刃が薄いので、皮むきや千切りなどもすっと力を入れずにできますよ。
朝食やお弁当づくりには、小さな手でも扱いやすい「小型三徳包丁」を
三徳包丁とペティナイフどちらの良さも兼ね備えたのが「小型三徳包丁」です。
刃渡りは138mm、持ち手を合わせると全長264mm。
一般的な三徳包丁よりもひと回り以上小さく、ハンドルも細めの作りになっているため、手が小さな方でも扱いやすいのが特徴です。
なんといってもこのコンパクトさがポイントで、朝食やお弁当作りなどちょっとしたときに気軽に使えます。
キャベツの千切りなど、大きな野菜を切らないのであれば大抵の調理はこれ1本でできてしまうくらい頼りになるんです。
小さめのキッチンや、アウトドアにも◎
すでに三徳包丁を持っている方にぜひおすすめです。
もっと気軽に、果物、皮むき、薬味をさっと◎「ペティナイフ」
一番コンパクトな「ペティナイフ」。
刃渡りは82mm、持ち手を合わせると全長115mmと、一般的なペティナイフと比べても刃渡りが短く、手で包み込むように持てるサイズ感です。
果物や野菜の皮向きに最適で、ちょっとした薬味を用意するときにも便利。
かなり小さなサイズ感なので、食卓で果物を切ったり剥いたりしても圧がないのがうれしいポイントです。
こちらはシャープですっきりとしたシルバーもご用意しています。
【お手入れについて】
◎食洗機対応
◎シャープナー・砥石をご利用いただけます
【修理、お問合わせについて】
※修理につきましては、下記発売元のお問合わせフォームからご連絡をお願いいたします。場合によっては、有償や修理ができないこともございます。予めご了承ください。
https://www.dyk-takagi.jp/contact
インフォメーション
DYK(ダイク)について
株式会社髙儀が150年余りに渡る大工道具の製造を通じて培ってきた精緻な技術と理念を活かして作られたキッチンツールブランドです。料理をする人それぞれの美意識を引き出すキッチンツールとなるようなものづくりをしています。