tuning tuning
neutral neutral

ブレンドエッセンシャルオイル / tuning(シトラスベース)・neutral(ウッドベース) / 10ml

2,750 円 (税込)


暮らしを上手く運転する、手助けに。
オリジナルの「エッセンシャルオイル」に
ブレンドが新登場です!



体調や環境の変化が多い日々の中、うまく気持ちを切り替えることが難しいとき、心やすらぐ「香り」に助けられることがあります。


緊張がふっとゆるまったり、なんだかやる気が出ないときにシャキッとした気持ちにしてくれたり。


香りをうまく暮らしに取り入れることで、自分自身の気持ちを上手にコントロールする助けになれたら。


そんな思いから、自分の心持ちやシーンに合わせて使い分けられる、2種類の「ブレンドエッセンシャルオイル」をつくりました




1日の揺れ動く気持ちを “調律” する
2種類のこだわりブレンド


ご用意したのは、「neutral(ニュートラル)」と「tuning(チューニング)」の2種類です。


どちらも、コンセプトにしたのは「気持ちをリセットして、整える」香り。


心を落ち着かせたいときも、やるべきことに集中したいときも。私たちはさまざまな刺激のなかで暮らしているからこそ、まず自分の感情をフラットな状態に戻せたら。


そんなふうに、「私らしさ」を取り戻して、暮らしを上手に回していくツールとなるようなブレンドオイルをつくりました。


2つの香りを、シーンに応じて使い分けたり、組み合わせたり、自分らしく取り入れてもらえたらうれしいです。



01. tuning

リズムを整えたいときに



「tuning」は、シトラス系の精油がベース。爽やかさの中に、どこかスパイシーさも感じるブレンドです。


ベルガモットを中心とした、甘酸っぱくみずみずしい香り立ちでありながら、ピリッとアクセントも感じるのは、フランキンセンスやブラックペッパーがベースにあるから。


少しビターで、奥行きのある大人な香りを楽しめます。


やるべきことに集中したい、生活のリズムを整えたいときにおすすめの香りです。


「tuning」におすすめのシーン

・お掃除など家事を始めるときに

・集中したいときに

・気持ちを切り替えたいときに







02. neutral

気持ちを落ち着かせたいとき



「neutral」はウッディの精油が印象的。ゆっくり深呼吸をしたくなるような、おだやかなブレンドです。


グレープフルーツをトップに調合しているため、香り立ちは爽やか。


段々とやわらかなハーブの気配が広がり、最後にはフランキンセンスやシダーウッドなどの温もりのある香りの余韻を残します。


人付き合いで思うようにいかなかったり、積み重なる日々のやるべきことで、感情が揺れ動いてしまうことも。


そんなとき、心をフラットに戻して、自分らしさを取り戻したいときに、おすすめの香りです。


「neutral」におすすめのシーン

・寝る前の日記やストレッチなどルーティーンのお供に

・緊張するイベントの前に

・来客がある日の玄関に





どんなときに使ってる?
スタッフの使い方をご紹介します


すでにこちらのエッセンシャルオイルが暮らしの中にある、店長・佐藤と担当プランナー・中居の二人にとって、どんな香りか聞いてみました。


ぜひ日々に取り入れた際のイメージを膨らませるのに、参考にしてみてください。


どちらの香りも、オフィスの仕事机と自宅に一つずつ。この半年以上、気分や情緒に合わせて使えるように常備して使い続けていました。


▼tuning(シトラスベース)


オフィスに着いて、最初に自分のデスク周りに漂わせたい香り です。


「よし、今日も一日会議が詰まっているけれど頑張るか」という気持ちにしてくれます。


会議の合間にも、スッキリとした、脳に爽やかな風を一瞬吹かせてくれるような香りを嗅ぐことで、簡単にリフレッシュできるのも非常に助かっています。


▼neutral(ウッドベース)


ウッドベースは、シトラスよりも「今ここ」の自分のモードや、気分に寄り添ってくれる のがいいところだと感じています。


気持ちがシャキッとしない、でも無理には元気になりたくないときも。


朝一番、オフィスに着いてデスク周りで使用したり、休日は自宅の玄関付近やリビングなどで焚くと、心から落ち着いた気持ちになるんです。


どちらの香りも欠かせない相棒になっているので、今後も使い続けるブレンドオイルだと思っています。


▼tuning(シトラスベース)

 

雨上がりの朝、森の中で深呼吸しているような、そんなイメージが湧き上がってくる、全体的に落ち着いた印象の香りです。


仕事部屋のデスクに置いていて、朝の始業とともにアロマストーンに数滴垂らしています。


ちょっと集中力が途切れてきたな、というときにはティッシュに数滴垂らして顔の前でそよそよしながら深呼吸。気持ちがシャキッとして、仕事モードへのいい切り替え になっています。


▼neutral(ウッドベース)


穏やかながらも重たすぎず、ログハウスに寝転んで、ゆったり寛ぐシーンが思い浮かぶような香りだなと感じます。


就寝前に寝室で、数滴アロマストーンに垂らしています。


そのままストレッチをしたり、目を閉じて一日を振り返ったりしていると、自然と深呼吸をしたくなり、気持ちがやすらぎます。



インテリアに馴染む、ラベルデザイン


パッケージも、お部屋に置いておきたくなるデザインを目指しました。


シンプルで大人っぽく。とはいえ無機質になりすぎないよう、ラベルは温かみのあるブラウンに。


※天面のシールは、香りに準じたものが付いています。


当店オリジナルのアロマストーンとも相性が良く、棚などに並べても様になる佇まいです。


キャップの上部に、カテゴリごとで色分けされたシールを貼り、パッとどの香りかわかりやすい工夫も施しました。



旅先にも持ち運べる、コンパクトサイズ


容量は10ml。デスクなどにおいておいても邪魔にならない大きさで、ポーチに入れて、旅先などへ持っていくこともできます。 


精油を取り入れるのが初めての方にも試しやすいサイズ感です。



精油の楽しみ方はさまざま

ここからは、エッセンシャルオイルの楽しみ方をご紹介します。



芳香浴で楽しむ



エッセンシャルオイルの香りを空間に拡散して楽しむのが「芳香浴」。たとえばこんな使い方はいかがでしょうか。


1. ハンカチやティッシュにお好みの精油を1〜2滴落として深呼吸


2. アロマストーンに2〜3滴落として空間に香りを広げる


3. アロマランプに3〜5滴落とし、ライトの熱で温め香りを広げる


4. ディフューザーで精油をミスト状にして香りを広げる


※家具や衣服、ハンカチに付着するとシミの原因になることがありますのでご注意ください。



当店では、オリジナルのアロマストーンを3種類ご用意しています。ぜひこちらもあわせてご覧ください。

アロマストーンはこちら



希釈して楽しむ



希釈用のキャリアオイル(植物油)などで希釈して、マッサージなどに使用する楽しみ方も。希釈の目安は、濃度1%以下です。


(例)基材5mlに対し1滴まで

※1滴は約0.05ml



10種類のシングルノートも。


当店では、ブレンドエッセンシャルオイルのほか、10種類の香りを単体でご用意しています。


一つひとつのシンプルな香りや、ご自身で調合を楽しみたい方にはこちらもおすすめ。


ぜひ合わせてご覧ください。

エッセンシャルオイルシリーズの一覧はこちら



【キャップの仕様について】

開封するとリングが外れる仕様になっています。


【ご注文の前に、一度ご確認ください】

 ◎商品の特性上、お客さまのご都合によるご返品は基本的に承りかねますこと、ご理解いただけますようお願い申し上げます。

 ◎商品パッケージに記載の注意事項をご一読の上使用してください。 (商品パッケージの注意事項は、以下のインフォメーション内の注意点と同じです)


インフォメーション

ブランド KURASHI&Trips PUBLISHING(株式会社クラシコム)
配合している精油
neutral(ウッドベース):グレープフルーツ、マジョラムスイート、ラバンディングロッソ、シダーウッド・アトラス、パチュリ、ベチバー、フランキンセンス、ブラックペッパー、サイプレス

tuning(シトラスベース):ベルガモット、グレープフルーツ、ライム、プチグレン、ホーウッド、パチュリ、フランキンセンス、ブラックペッパー
内容量 ml 10
サイズ cm(約) 本体:高さ6.4 × 底面直径2.3 × キャップ直径2.1
箱:高さ7.0 × 幅2.7 × 奥行2.7     
生産国             made in Japan
取り扱い上の注意 ※妊娠中や授乳中の方、ご高齢の方、既往症のある方は、専門家にご相談の上ご使用ください。
※3歳未満のお子様には、芳香浴以外のご使用はおすすめしません。
※精油の原液が肌についた場合は、石鹸でよく洗ってください。
※目に入った場合は、こすらず、流水でよく流してください。誤って口に入った場合は大量の水ですすいでください。
※誤飲した場合は、吐かせず、すぐに医師にご相談ください。
※製品のラベルに表示してある原産国は予告なく変更される場合があります。
使用上の注意
※本品は医薬品・医薬部外品・化粧品・食品ではありません。
※原液を皮膚につけないでください。絶対に飲用しないでください。
※火気には十分ご注意ください。
※お子様やペットの手の届かない所に保管してください。
※キャップはしっかり締めて、冷暗所に保管してください。
※天然成分のため、色・香りにばらつきや沈殿物が生じる場合がありますが、品質には問題ありません。
※開封後は柑橘系で約半年、その他で約1年を目安にご使用ください。
備考 ※お使いのPCモニター、スマートフォンの機種によって、実際の色味と見え方が異なる場合がございます。予めご了承ください。  
 



最近チェックした商品を見る

人気商品

  • 読みものの画像
  • 最新記事の画像
  • 特集一覧の画像
  • コラム一覧の画像
  • お買いものの画像
  • 新入荷・再入荷の画像
  • ギフトの画像
  • 在庫限りの画像
  • 送料無料の画像
  • 横ラインの画像
  • ファッションの画像
  • バッグの画像
  • 靴の画像
  • ファッション小物の画像
  • インテリアの画像
  • キッチンの画像
  • 食器・カトラリーの画像
  • コスメ・ケア用品の画像
  • 生活日用品の画像
  • かご・収納の画像
  • その他の画像
  • お問合せの画像
  • 配送料金の画像

カテゴリーから探す