【取扱終了】Rorstrand/ロールストランド/Swedish Grace/ボウル/ローズ
2,750 円 (税込)
SOLD OUT
![](https://hokuohkurashi.imgix.net/colorme/PA01034/348/etc/swedish_bowl_title_201302.jpg?auto=format%2Ccompress&cs=tinysrgb&q=60&w=1130&fit=max)
繊細な色と模様をもつ、きよらかな北欧の器。
ヨーロッパで2番目に古い歴史を持つ、スウェーデンの陶器メーカー・ロールストランド社。
スウェディッシュグレースは、今なお生産され続けているロングセラー。わたしたちも大好きなシリーズです。
夏のそよ風に揺れる麦の穂が、デザインのモチーフになっています。
繊細な模様を眺めていると、風に揺れる麦畑の風景が浮かんでくるようですね。
シンプルなフォルムながらも、温かみや優しさを感じさせてくれるデザインが、使いながらいつも心を和ませてくれています。
小鉢にも、ご飯茶碗にも使えるボウル
こちらは小鉢のようなサイズのボウルとなります。ボウル全体に模様が刻まれています。
本当に使い勝手がよく、毎日の食卓を彩る食器としてはかなりの優れもの。
朝食では、フルーツヨーグルト。夕食では、和え物などの一品を盛り付けたり、ご飯茶碗としてもぴったりなんですよ。
同じカラーのもので揃えても素敵ですし、何色かそろえると、スタッキングした時の佇まいが美しいんです。
![](https://hokuohkurashi.imgix.net/colorme/PA01034/348/etc/rose_bowl_image.jpg?auto=format%2Ccompress&cs=tinysrgb&q=60&w=1130&fit=max)
色とりどりのカラーについて
こちらの「ローズ」はロールストランドの80周年を記念して発表された新色となります。
淡いピンク色ですが、グレイッシュな要素も兼ね備えています。可愛いという印象もありながら、大人っぽくモダンで、スタイリッシュな雰囲気も感じさせてくれます。
和食を盛り付けてもすごく合うのでオススメです!
foodmood(フードムード) なかしましほさんのレシピ
「ごはんで、いきます」の中でこの食器を使ったシーンが登場しています。
↓↓↓↓↓↓
![](https://hokuohkurashi.imgix.net/colorme/PA01034/348/etc/foodmood_curry_shohinpage.jpg?auto=format%2Ccompress&cs=tinysrgb&q=60&w=1130&fit=max)
インフォメーション
生産国 | made in Indonesia |
メーカー | Rorstrand/ロールストランド社 |
素材 | 磁器 |
サイズmm | 【容量】300ml 【サイズ】開口部Φ120×H50 |
電子機器 | 食洗機OK!電子レンジOK!オーブンNG! |
備考 | 材質の特性上、製品によっては製造工程で生じた極小の黒点や極小のコキズが見られる場合がございます。ここでご紹介する商品はメーカーの品質基準をクリアし、日本国内の正規代理店の検査基準を満たしたものであり、更に当店にて最終検品を厳正に行ったものとなっております。 |
![](https://hokuohkurashi.imgix.net/colorme/PA01034/348/etc/rorstrandlogo.jpg?auto=format%2Ccompress&cs=tinysrgb&q=60&w=1130&fit=max)
Rorstrand /ロールストランド社について
ロールストランド社は1726年にスウェーデン王室御用達の釜として創業した、ヨーロッパで2番目に古い歴史を持つスウェーデンの陶器メーカーです。「ノーベル賞」の授賞式後の晩餐会で同社の食器が利用されているのも有名な話です。2001年~フィンランドのイッタラの傘下となりましたが、その後もロールストランドブランドを存続し格式高い製品を生み出し続けています。![](https://hokuohkurashi.imgix.net/colorme/PA01034/348/etc/louise_adelborg.jpg?auto=format%2Ccompress&cs=tinysrgb&q=60&w=1130&fit=max)
Louise Adelborg / ルイーズ・エーデルボーグ
ルイーズ・エーデルボーグは、コンストファック(スウェーデンの有名な美術工芸大学)の教師の資格を持っていましたが、彼女が31歳の時にロールストランドのデコレートデザイナーとなりました。1920年代の終わりからはディナーウェアのデザインを始め、彼女が手掛けたSwedish Graceのテーブルウェアは1930年に発表され、デザイナーとしての名を世に知らせることとなりました。![](https://hokuohkurashi.imgix.net/shop/2023-11-13/0ddae78c1177efda559a4bb54fe272da.jpg)