フレディ レック / ランドリーネット(2種セット)
1,705 円 (税込)
SOLD OUT

これなら使いたい!と思える洗濯ネット、見つけました。
ドイツのベルリンにあるコインランドリー「フレディ レック」のランドリーツールたち。
こちらの「ランドリーネット」は、当店のスタッフからも「こんなのを探してた!」と次々に声が上がった商品。
フレディ レックらしい爽やかなカラーリングにまず目を惹かれますが、それでいて、くりかえし使える頑丈さと機能性も兼ね備えているんです。
洗うもので使い分ける、2種類のネット。
フレディ レックのランドリーネットは2種類がセットになっています。
「HARDNET(ハードネット)」は、シャツやカットソーといった型崩れしやすい洋服に。

「SOFTNET(ソフトネット)」は、下着をはじめ、刺繍やスパンコールなどの装飾がついたデリケートなおしゃれ着に適しています。
洋服が数枚入る大きさなので、ファミリーで使うのにもぴったり。

お気に入りの一枚を、ずっと楽しむために。
ランドリーネットは、大事な洋服をまもり、ながく着るための小さな工夫です。
他の洗濯物からの糸くずや毛羽がつくのも防いでくれるでしょう。
痛みやひっかきキズをつけたくない、タオルやクロス類を洗うのにも向いています。
毎日使うものだからこそ、お気に入りを選びたいもの。フレディ レックのランドリーネットを、日々のお洗濯にぜひお役立てください。

フレディ・レックのコインランドリーを紹介します。
ドイツ・ベルリンに実際にあるフレディ・レックのコインランドリーの様子をご紹介します。
お洗濯って「衣類をキレイに洗う」ことなのに、その場所であるコインランドリーとイメージがかけ離れていることから、自分の理想とするコインランドリーを作ってしまったフレディ。

おしゃれな内装に、ドイツの高級な洗濯機がズラリ。
どことなく懐かしい感じのするデザインの壁紙に絨毯がひかれ、椅子とテーブルが置かれています。
コインランドリーで、洗濯を待つ間もゆっくりと寛げる空間を目指しており、併設のカフェでコーヒーを飲みながら待てるそうです。

独特なアイデアは、彼のポリシーから発されるもの。
それは「ランドリーシーンから前向きな心とライフスタイルが作れるように」というもの。
楽しくお洗濯することで、日々の暮らしを向上していこうという気持ちが感じられますね!
インフォメーション
ブランド | Freddy Leck / フレディ レック - ドイツ |
サイズmm | 縦 約500/横 約400(各1枚ずつ) |
材質 | ポリエステル |
生産国 | made in China |
備考 | ※ご利用の際は、洗濯物同士が擦れないように洋服たたんで入れるのをお勧めします。また、入れる洋服はネット全体の7割ほどの量にとどめておくのが適量です。 ※洋服同士が色移りする恐れがありますので、濃色と淡色のものを、一緒に入れて洗濯するのはお避けください。 ※ここでご紹介する商品はメーカーの品質基準をクリアし、日本国内の正規代理店の検査基準を満たしたものであり、さらに当店にて最終検品を厳正に行ったものとなっております。 |
Freddy Leckについて
ドイツ・ベルリンに実際にあるコインランドリー。オーナーのフレディ・レックがインテリアからライフスタイルにまでこだわったサロンで、店内では高級な洗濯機など機材を充実させる一方、内装は遊び心のある雰囲気にとおしゃれな空間が広がっています。日本との共同開発アイテムも登場し人気が高まっています。
Freddy Leck(フレディ・レック)について
オーナーであるフレディ・レックは、若い頃に演劇を勉強しており自分で何かを表現することが好きだったそう。そしてドイツのコインランドリーが「洗濯」という、キレイにする行為なのに清潔でないことを矛盾として、コインランドリーを立ち上げたのが始まりです。彼のモットーは「前向きな心とライフスタイルがつくれるような、モノ・コトをランドリーシーンから」。ライフスタイルを楽しく変えるアイテムとして、ファンが広がっています。
