【廃盤】Rorstrand/ロールストランド/Swedish Grace/フラットプレート21cm/サンドベージュ
3,630 円 (税込)
SOLD OUT
繊細な色と模様をもつ、
きよらかな北欧の器。
ヨーロッパで2番目に古い歴史を持つ
スウェーデンの陶器メーカー・ロールストランド社。
ここで今なお生産され続けているロングセラーが
こちらのスウェディッシュグレースで、
わたしたちも大好きなシリーズです。
夏のそよ風に揺れる麦の穂が
デザインのモチーフになっています。
繊細な模様を眺めていると、風に揺れる
麦畑ののどかな風景が浮かんでくるようですね。
シンプルなフォルムながらも
温かみや優しさを感じさせてくれるデザインが、
使いながらいつも心を和ませてくれています。
来客用にも、朝食にも。
いろんなシーンで使える21cmプレート。
こちらは21cmのフラットプレートです。
この器の魅力は何と言っても美しいフォルム。
高台の立ち上がりがしっかりと設けられていて
プレートの縁も少し上に向かって
開いており、美しい花のように思えます。
日常の食卓でちょっとしたおかずを
盛り付けるプレートとして、
またお客さまがきたとき、取り皿として
サラダやパンを置くのにも適しています。
またトーストをのせて朝食用に使っても
カジュアルな雰囲気になってよさそうです。
シーンに合わせてフレキシブルにご使用いただける
アイテムかと思います。
色とりどりのカラーについて
この「サンドベージュ」は、
ベージュとは言っても光の加減によって
アイボリーのようにも見え、
全カラーのなかでも特に温もりや優しさを感じます。
バタークリームのようなとろみのある、
なんとも甘~い匂いの漂う色で
何にでも合う色味であり、
女性も男性も使いやすそうですね。
秋や冬には暖かみを感じられ、
春や夏の季節にはテーブルの上に
爽やかなそよ風を運んでくれると思います。
一年を巡る季節を通してお使いいただける
使い勝手の良いお色なのではないかと思います。
◎ 店長佐藤 ◎
このお皿は、サイズ的にもご飯の時もお茶の時も
どんなシーンでもオールマイティに使いやすくって、
とても気に入っています♪
お皿自体の色が本当に美しいので、
真っ赤なトマトを盛り付けたりしても
すごく冴えた感じになります。
下の写真はある日のお茶のシーンです。
焼き菓子を盛り付けてもかわいらしく、
ヴィンテージのカップ&ソーサーとも
相性がいいところも嬉しいポイントです。


きよらかな北欧の器。
ヨーロッパで2番目に古い歴史を持つ
スウェーデンの陶器メーカー・ロールストランド社。
ここで今なお生産され続けているロングセラーが
こちらのスウェディッシュグレースで、
わたしたちも大好きなシリーズです。
夏のそよ風に揺れる麦の穂が
デザインのモチーフになっています。
繊細な模様を眺めていると、風に揺れる
麦畑ののどかな風景が浮かんでくるようですね。
シンプルなフォルムながらも
温かみや優しさを感じさせてくれるデザインが、
使いながらいつも心を和ませてくれています。
来客用にも、朝食にも。
いろんなシーンで使える21cmプレート。
こちらは21cmのフラットプレートです。
この器の魅力は何と言っても美しいフォルム。
高台の立ち上がりがしっかりと設けられていて
プレートの縁も少し上に向かって
開いており、美しい花のように思えます。
日常の食卓でちょっとしたおかずを
盛り付けるプレートとして、
またお客さまがきたとき、取り皿として
サラダやパンを置くのにも適しています。
またトーストをのせて朝食用に使っても
カジュアルな雰囲気になってよさそうです。
シーンに合わせてフレキシブルにご使用いただける
アイテムかと思います。
色とりどりのカラーについて
この「サンドベージュ」は、
ベージュとは言っても光の加減によって
アイボリーのようにも見え、
全カラーのなかでも特に温もりや優しさを感じます。
バタークリームのようなとろみのある、
なんとも甘~い匂いの漂う色で
何にでも合う色味であり、
女性も男性も使いやすそうですね。
秋や冬には暖かみを感じられ、
春や夏の季節にはテーブルの上に
爽やかなそよ風を運んでくれると思います。
一年を巡る季節を通してお使いいただける
使い勝手の良いお色なのではないかと思います。

◎ 店長佐藤 ◎
このお皿は、サイズ的にもご飯の時もお茶の時も
どんなシーンでもオールマイティに使いやすくって、
とても気に入っています♪
お皿自体の色が本当に美しいので、
真っ赤なトマトを盛り付けたりしても
すごく冴えた感じになります。
下の写真はある日のお茶のシーンです。
焼き菓子を盛り付けてもかわいらしく、
ヴィンテージのカップ&ソーサーとも
相性がいいところも嬉しいポイントです。

インフォメーション
生産国 | made in Indonesia |
メーカー | Rorstrand/ロールストランド社 |
素材 | 磁器 |
サイズmm | Φ210 |
電子機器 | 食洗機OK!電子レンジOK!オーブンNG! |
備考 | 材質の特性上、製品によっては製造工程で生じた極小の黒点や極小のコキズが見られる場合がございます。ここでご紹介する商品はメーカーの品質基準をクリアし、日本国内の正規代理店の検査基準を満たしたものであり、更に当店にて最終検品を厳正に行ったものとなっております。 |

Rorstrand /ロールストランド社について
ロールストランド社は1726年にスウェーデン王室御用達の釜として創業した、ヨーロッパで2番目に古い歴史を持つスウェーデンの陶器メーカーです。「ノーベル賞」の授賞式後の晩餐会で同社の食器が利用されているのも有名な話です。2001年~フィンランドのイッタラの傘下となりましたが、その後もロールストランドブランドを存続し格式高い製品を生み出し続けています。
Louise Adelborg / ルイーズ・エーデルボーグ
ルイーズ・エーデルボーグは、コンストファック(スウェーデンの有名な美術工芸大学)の教師の資格を持っていましたが、彼女が31歳の時にロールストランドのデコレートデザイナーとなりました。1920年代の終わりからはディナーウェアのデザインを始め、彼女が手掛けたSwedish Graceのテーブルウェアは1930年に発表され、デザイナーとしての名を世に知らせることとなりました。