【かわいいお菓子】スペインで見つけた、キュートすぎる金太郎飴。
全フレーバーを制覇したい!
今から8年前、初めて旅行でバルセロナを訪れたときに友達が連れて行ってくれたのが「papabubble(パパブブレ)」というハンドメイドの飴屋さんでした。
ガラス越しには、初めてお目にかかるほど巨大な飴の棒。そしてそれを器用に操る職人さんの姿。
店内に並ぶ飴はかわいらしいカラフルなものから、ちょっと洒落のきいたものまで… 見ているだけで楽しい空間でした。
「飴ちゃんがこんなオシャレに売られてるなんて、さすがヨーロッパだなあ…!」
お上りさん丸出しでキャッキャしていたのを思い出します(笑)
そんな「papabubble(パパブブレ)」は、最近では日本でもよく見かけるようになり、手土産やバレンタインのお返しなどにも選ばれているようです。
ちなみに、私のお気に入りはこちらのキウイ柄。
どこが好きなのかというと、皮の色合いのリアルなところ!です。
すっと口溶けが軽いので「どれどれ、こっちはどんな味?」と2つ目3つ目… つい手がのびてしまいます。
みなさんも食べ過ぎにはご注意を♪
◎ご紹介したお菓子:「papabubble(パパブブレ)」
感想を送る
本日の編集部recommends!
はじめての相棒
やっと出会えた!見た目も使い心地も、親子でお気に入りになる「ランドセル」【SPONSORED】
春夏のファッションアイテムが入荷中です!
大人に似合うシアーカーディガンや、重ね着しやすいタンクトップなど、今おすすめのアイテムが揃っています。
Buyer's selection|今欲しい靴とサンダル
毎年人気のレザーサンダルや、春の新作スニーカーなど、コーデを格上げしてくれるアイテムが入荷中!
【動画】北欧をひとさじ・春
何も考えない、をするために。思考のデトックスがはかどる欠かせない習慣