【クラシコムの社員食堂】春の野菜「うるい」がすっかり大きくなる季節になりました。
◎短角牛の肉じゃが
◎うるいのおひたし 胡麻風味
◎にんじんとレタスのサラダ
◎小えびと三つ葉のかき揚げ
【本日のメニューを盛りつけた食器】
◆ワンプレート皿
イッタラ/ティーマ/プレート 26cm/ホワイト
◆グラス
イッタラ/カルティオ/タンブラー/サンド
◆茶碗
ロールストランド/Swedish Grace/ボウル/ローズ
◆箸
お箸/素色(しろいろ)
◆トレイ
プレイスマット/木のトレー(LL)
いつもの大きさの2倍!初夏の「うるい」
みなさま、こんにちは。フルタヨウコです。
いつもお買い物をしている野菜直売所へ、社食の食材の買い出しに行ってきました。
すこし前に遠目でみて気になっていた立派な葉もの野菜があり、あまりに巨大で「あの葉っぱは社食にぴったりの量だな」と思っていたのです。
近づいて説明をみてようやく知りました。この野菜、春に色白で繊細な姿をしていた「うるい」だったのです!
どーん!
といっても比較対象がないとどのくらいの大きさかわからないですよね。
手を添えてみました。
私の手は小さめですが 、それにしても大きいうるいです。春に出回っているものの、2倍くらいの大きさではないでしょうか。
ごま油を足して、風味を深めて。
春先に食べるうるいは少しぬめりが感じられる繊細な味。今の時期のうるいはみるからに力強い味がしそうです。
しっかり茹でて醤油をからませて、おひたしにしました。
ひと口味見をしてみると、小松菜くらいのほろ苦い葉っぱの風味が。
これは、もうひと味足して奥行きある風味にしましょう、と香りよいごま油をたらり。
うん、これでさらにお箸が進みそうな深みがでました。
季節が変わり、同じ野菜でも大きさや色が変わるだけで、こんなに味や食感が変わるのだなあ、と面白い体験をしました。
では、また次回の社員食堂の日にお会いしましょう!
感想を送る
本日の編集部recommends!
土いらずの簡単グリーン
ポストに3種が届いたら、好きな器に飾るだけ。新しいグリーンライフを楽しみませんか【SPONSORED】
春夏のファッションアイテムが入荷中です!
大人に似合うシアーカーディガンや、重ね着しやすいタンクトップなど、今おすすめのアイテムが揃っています。
Buyer's selection|今欲しい靴とサンダル
毎年人気のレザーサンダルや、春の新作スニーカーなど、コーデを格上げしてくれるアイテムが入荷中!
【動画】北欧をひとさじ・春
何も考えない、をするために。思考のデトックスがはかどる欠かせない習慣