【BRAND NOTE】後編:ラッピングから子どもの長靴まで。暮らしの中のラベリングにもぴったりのテーププリンター。
編集スタッフ 齋藤
日々を楽しむための、大人の女性のための文房具として誕生した「HITOTOKI(ヒトトキ)」について、全2話でお届けしているBRAND NOTE「キングジム『 HITOTOKI』」編。
前編では「HITOTOKI」ブランドの開発担当者のお二人に、ブランドの成り立ちやコンセプトに込めた想いを伺いました。
後編では今年5月に発売された「HITOTOKI」で最も新しいアイテムである、テーププリンターの “こはる”MP20 を、わたし齋藤の自宅で実際に使ってみた様子をレポートします。
専用テープのほかフォントや絵文字も楽しく選べる “こはる” は、日常のなかで簡単にかわいいデコレーションを楽しめるものでした。
(この記事は、クライアント企業さまのご依頼で制作する「BRAND NOTE」という記事広告コンテンツです)
\ “こはる” で注目した3つのポイント/
▲シンプルな家型で女性の手のひらサイズのテーププリンター “こはる” 。
“こはる” は柄を選ぶのも楽しい専用テープに文字が印刷できる手のひらサイズのテーププリンター。
フォントはスタンダードなものから手書き風など7種類あり、絵文字は約400種類も! これなら、気分や用途・使いたい相手によって自由に選び、自分だけのラベルを簡単に作ることができますね。
▲フォントや絵文字の例。記事下部のバナーからブランドサイトにて全種類がご確認いただけます。
その “こはる” を使って、今回は3つの提案をします。お子さんのいるご家庭には、特にヒントになるかもしれません。
▲専用のテープはなんと30種類以上。いくつか並んでいる姿もかわいいです。
1. 水はねにも強い、フィルムテープ
“こはる” に使用できる専用テープは和紙素材とフィルムテープの2種類。なかでもフィルムテープは水はねを気にせず使えるので、濡れる心配のある子どもの雨グッズやキッチン道具にぴったりです。
2. 水玉や花柄。模様がかわいい30種類の専用マスキングテープ
マスキングテープならではの、ポップでかわいい柄は文字を印字するとよりキュート。ちょっとした贈り物のワンポイントになりますよ。
3. インテリアに馴染むナチュラルな北欧デザイン
北欧を意識してシンプルにデザインされた “こはる” 本体。部屋のなかに出しっぱなしにしておいても可愛く、使いたいときにサッと使えるのも嬉しいんです。
我が家ではこんな風に使いたい!
水はねもOKのテープで
雨グッズやキッチン道具にラベリング。
水はねを気にせずに使えるフィルムテープがあることを知って、真っ先に使いたいと思ったのは「子どものレイングッズ」。
特に長靴には、名前をわかりやすい場所につけたくても、濃い色の長靴だったためにマジックでは目立たず、仕方なく内側に書いていました。
そこで雫模様のテープに名前をプリントして貼ったら見た目もかわいい!保育園の下駄箱に並んでいても、すぐに見つけられそうです。
たて書きもOKなので砂遊び用のシャベルにも
砂遊び時には、水場に持って行ってバケツやシャベルを使うこともありますよね。そんな時にも、フィルムテープだと安心。
“こはる” の新しい機能として加わった「たて書き」や「たて書き用のフレーム」もあるので、貼るものの形を活かしながらラベルを作ることができます。
ほかにも、傘の持ち手やベビーカーなど、天候に左右される持ち物にいいかもしれません。
ちょっぴり大人柄でキッチンも明るく
フィルムテープのなかには、こんな黄色とグレーの大人っぽい柄も。
日々の調理のなかで頻繁に手に取る「砂糖と塩ポット」にラベリングしてみました!
無機質になりがちなキッチンが、ちょっぴり明るくなって嬉しかったです。この使い方は開発担当者の井上さんもおすすめとのこと。
まず真似できる簡単かわいいアイデアです。
おやつが余ったら…
メッセージを添えてお持ち帰り。
子どもが集まっての懇親会や、ちょっとしたホームパーティーでは、帰り際おやつを袋にまとめて「持って帰って〜」というシーンをよく見かけます。
そんなときに “こはる” でメッセージや名前を印刷してキュッとまとめると、いつものおやつが特別なラッピング仕様に。
持って帰る子どもも、お得な気分になってくれそうです。ぜひ、みんなでワイワイ遊びながらラッピングしていただきたいです。
“こはる” の専用テープは、デザインがいくつもあって、選び取るのも楽しみの一つ。
「どの柄にしよう?」
「なんてメッセージを印刷する?」
「この子にはこの絵文字がピッタリかも?」
こんな風に想いを巡らす過程は、きっとそれを受け取る人にも伝わるはずです。
北欧をイメージしたシンプルな本体は
雑貨感覚で置いておきたい。
本体を手にとって、まず驚くのはその小ささと軽さではないでしょうか。
女性の手のひらにぴったりと収まる、お家がモチーフとなったデザイン。白にグレーの屋根がかかったお家は、オブジェや小物入れのように部屋のインテリアに馴染むと思います。
実際、我が家はナチュラルなテイストよりも黒や濃い色の木の家具が多いインテリアですが「これがプリンター?」と感じるほどに溶け込んでしまいました。
リビングの一角に、本棚の空いたスペースに、キッチンの棚に……。お気に入りの場所に “こはる” を置いてみてください。
“こはる” がくれる、ささやかな暮らしの楽しみ。
「HITOTOKI」のコンセプトの中に、こんなフレーズがあります。
見なれたものに、ひとてま加える。
何気ないものに、ひとこと添える。
それは、日々を、もっと好きになる工夫。
大切な誰かに、想いを届ける工夫。
“こはる” は「ひとてま・ひとこと添える」ことで暮らしが豊かになるきっかけになってくれる文房具。
いくつものテープと豊富なフォントや絵文字に触れていくなかで、なんだか懐かしい気持ちになりました。
かつて文房具好きな小学生だった私が、当時小さくとも自分だけのオリジナルを作る楽しみを味わっていたこと。そのときの気持ちって、大人になった今でも持つことができるんですね。
アイテムは違っても、文房具がくれるささやかな楽しさは変わらない。
いつか文房具が大好きで、自分の好きを集めて過ごしていた大人になった女性へ。その気持ちを、この「HITOTOKI」を通してまた味わってもらえたら嬉しく思います。
(おわり)
【写真】木村文平(3枚目以外)
▼フォントや絵文字、価格など、テーププリンター “こはる” の詳細はこちら
もくじ
感想を送る
本日の編集部recommends!
20年先の暮らしを 「これからもずっと」と愛着がわく、ドイツの家電ブランド。愛用歴18年以上のお二人にお話を伺いました【SPONSORED】
【開店17周年記念】送料無料キャンペーン中! お客さまへ日頃の感謝を込めて。17周年祭の期間中は、さまざまなコンテンツや新しい企画が登場しますのでお楽しみに!
お買い物をしてくださった方全員に「クラシ手帳2025」をプレゼント! 今年のデザインは、鮮やかなグリーンカラー。ささやかに元気をくれるカモミールを描きました。
【動画】わたしの朝習慣 クラシカルな朝食を食べて幸せを感じる朝じかん