【ラジオ|チャポンと行こう!】第182夜:大人の相談室。人によって態度が変わってしまうのはひとつのシグナル? 判断基準にしている3つの言葉(2025/05/11公開)
【クラシコムの社員食堂】沖縄土産のドラゴンフルーツと乾燥パパイヤで、南国気分のサラダを。
今日のメニュー
◎ラタトゥイユ
◎じゃがいもとキャベツ、コーンの白ワイン蒸し
◎きゅうりのディル和え
◎ドラゴンフルーツとパパイヤ、ケールのサラダ
沖縄のめずらしいお土産をいただいたので、社食でおすそわけ!
沖縄土産を2人のかたからいただきました。ドラゴンフルーツと乾燥パパイヤです。
ドラゴンフルーツは台湾旅行で食べたことありましたが、乾燥パパイヤはみるのもはじめて。
乾燥パパイヤは少し前にいただいたのですが、使いあぐねており……。
ドラゴンフルーツをいただいた時、ピン!ときました。「両方をあわせてサラダにしよう」と。
簡単!南国気分のサラダができるまで。
ドラゴンフルーツの実が白いものと赤いものがあるのは知っていましたが、まさかいただいたものが赤いほうだと思わず、カットしたとたん現れた鮮やかな赤い色にビックリ!
乾燥パパイヤも水で戻したら、さらに白くなり、生のものと錯覚するくらいになり驚きました。
いただきものって、こういうサプライズがあるので面白いですね。
ドラゴンフルーツと乾燥パパイヤを、玉ねぎやナッツとお酢や塩、オリーブオイルで混ぜ合わせ、少し馴染ませておいたら、よい感じにパパイヤに色がうつってキレイ!
色が濃いケールやサラダほうれん草と合わせたら、南国気分たっぷりのサラダになりました。
色鮮やかなドラゴンフルーツのお味は、さっぱりしていてクセがなく、とても食べやすかったです。
今日のメインはラタトゥイユでこれまたカラフルな色合い。
しかも調理していたお鍋も真っ赤でカラフルな調理風景になっていました。
社食を食べに工房からやってきたOYATSUYA SUN・梅澤さんが
「すごーい!!写真を撮りたくなるビジュアルですね!」と激写されていました。
前回は京都、今回は沖縄。夏のうちにあとどれだけの地域の食に触れられるでしょう?
では、また次回の社員食堂の日にお会いしましょう!
フルタヨウコ(料理家)
デザイン関係の企画編集、執筆、写真を手がける一方で、ケータリングを開始。オリジナルジャム制作の他に料理やイベント出店なども行う。現在はKURASHI&Trips JAM LABORATORYでのジャムプロデュースを務める。http://home-home.jp
▽著書はこちらからご覧いただけます
感想を送る
本日の編集部recommends!
25SS|ファッションアイテム入荷中
人気のペチパンツやレースシャツなど、夏アイテムの入荷も続々と!
香菜子さんとつくった、チークにもアイカラーにも使える「マルチカラー」が新登場!
ポンポンすれば、ほのかに色づいて血色感UP◎ メイクが得意でなくても気軽に使える、頼れるアイテムができました。
おべんとう座談会
夏に向けた保冷アイテムも。お弁当派スタッフ2名で、愛用品についておしゃべりしました!
わたしの朝習慣
夜型から抜けだして。8畳のワンルームで朝の小さな習慣