【こんなところも重曹で】第2話:シンクもコンロもすっきり!キッチンの汚れを落とす、3つのアイデア
編集スタッフ 岡本
重曹を使いこなして、家中をきれいにする方法をお届けしている、こちらの特集。
第1話では、「重曹ってなに?」「どうして安全なの?」といった、素朴な疑問がすっきり解決しました。
つづく第2話では、シンクやコンロなどの手ごわい汚れが目につく、キッチン周りをお届けします。
家族の食事をつくる場所は、常に清潔に保ちたい。
そして口に入れるものを扱う場所だからこそ、掃除もできるだけ安全なものでできたら。
そんな思いにも重曹はしっかり答えてくれますよ、と掃除の方法を教えてくれたのは、重曹を使った掃除にくわしい岩尾明子(いわおあきこ)さんです。
岩尾さん:
「みなさんがよく目にする重曹は、ドラッグストアなどで売っている粉の状態のものではないでしょうか。
もちろんそのままでも使いますが、より効果を高めて、家のあらゆる場所に対応できるようにするために、“重曹3変化”を覚えておくといいですよ」
重曹3変化!粉・スプレー・ペーストを使いこなす!
<粉>
・買ってきたそのままの状態
・ザラザラとしているので、研磨作用がある
<スプレー>
・ティースプーン半分くらいの重曹を、200〜300mlの水とよく混ぜたもの
・広範囲に吹きかけ、水拭きと併用できる
<ペースト>
・粉の重曹にすこし水を加え、もったりした状態のもの
・スプレーよりも濃度が高く、塗った場所に留まるので、効き目が長持ちする
掃除の場所に合わせてこの3変化を使い分ければ、便利さも効果もパワーアップするのだとか。第2話のキッチン掃除では、粉とスプレーが登場しますよ。
重曹のザラザラを利用!
清潔に保ちたい、シンク掃除
<使うもの>
・重曹(粉)
・スポンジ
【1】シンク全体を濡らす
【2】重曹をまんべんなく、シンク全体に振りかける
【3】すこし濡らしたやわらかいスポンジで、力を入れずにくるくると円を描く
【4】シンク全体を水で流す
ポイント!
・重曹が汚れを分解して溶かす(中和分解)うえに、粉に研磨作用があるので、つよい力でこすらなくてOK!
・泡が立たないので、すすぐのがカンタン!
・振りかけて、こするだけなので、習慣にしやすい
白残りしないから楽チン!
油汚れなどの、コンロ掃除
<使うもの>
・重曹(スプレー)
・スポンジ
【1】コンロ全体に、まんべんなく重曹スプレーを吹きかける
【2】すこし濡らしたクロスで拭く
ポイント!
・料理後のほんのり温かい状態で吹きかけ、食事のあいだ放置しておくと、効果アップ
・うすめの重曹水なので、仕上げ拭きをしなくても白残りしない
それでも落ちない、
手ごわい汚れはどうする?
岩尾さん:
「重曹スプレーでの拭き掃除だけでは取りきれない、こびりつき汚れには、石けんの力を借りましょう。
石けんは泡が立つことで汚れを細かくし、より取り除きやすくしてくれます。
合成洗剤とのちがいは、洗い流しやすさと、自然に還るという点。
合成洗剤の場合、汚れを落としてもそれ自体が残り、のちのちベタついてしまう場合があるんです。
さらにビネガー水で仕上げ拭きをすることで、重曹の白残りを防ぎます。
水拭きよりも乾きが早く、金属のさび止めにもなるので、一石三鳥。
重曹と石けんでしっかり汚れを落とし、お酢で仕上げ拭きをする。これできれいが長くキープされますよ」
<使うもの>
・重曹(粉)
・ビネガー水(1:2の割合で酢と水を混ぜたもの)
・石けん
・クロス
【1】スポンジにせっけんを塗りつける
【2】粉の重曹を振りかけて、もみこむ
【3】汚れたところに、やさしく押し当ててひと呼吸置いたら、拭き取る
【4】ビネガー水を吹き付けたクロスで拭く
ポイント!
・つよい油汚れには、重曹を粉のまま使う
・油汚れにはせっけんの乳化(泡が立って汚れを巻き込む)させる力が効く
ご飯をつくる、コーヒーを淹れる、食器を洗う。
そんな暮らしの基盤となる空間は、いつだってきれいにしていたい。
それが安全なものだけでできたら、なお嬉しいですよね。
重曹や石けんでキッチンをきれいにする方法は、日々抱いていたちょっとした心配の種をとりのぞいてくれました。
そして、それこそが自分にとっての暮らしやすさに繋がるのだと、実感。
この調子で、重曹のお掃除術を身につけていきたいと思います!
さて、第3話ではお風呂掃除をお届け。湯あかやカビまで、すっきりさせるその技とは?
(つづく)
【写真】鈴木静華(4枚目以外)
もくじ
岩尾明子
1998年より、サイト「地球にやさしいお掃除」の運営に携わる。重曹をはじめとした、ナチュラルな掃除を広めるボランティア組織、クリーン・プラネット・プロジェクトの代表を務め、重曹にまつわる数多くの書籍を手がける。
感想を送る
本日の編集部recommends!
すてきな歳の重ね方
つまずきも明日の糧に。揺らぐ肌と向き合ったから見つけた、冨澤緑さんのスキンケア【SPONSORED】
お買い物をしてくださった方全員に「クラシ手帳2025」をプレゼント!
今年のデザインは、鮮やかなグリーンカラー。ささやかに元気をくれるカモミールを描きました。
秋のファッションアイテムが入荷中!
ときめく柄ブラウスや、人気のサロペットスカートなど、秋ものが続々入荷しています
【動画】あそびに行きたい家
狭いからこそ一緒に過ごせる時間も長く。60㎡に4人で気分よく暮らす