【はじめてのハロウィン】02:紙とハサミがあればOK!ハロウィンの飾り付けを作ってみよう
ハロウィンの飾り付けに、折り紙を使った子供と一緒に手作りできる簡単な飾り付けの作り方をご紹介。ホームパーティや子供会にも使えるおすすめの飾りで、インテリアにかわいいハロウィンのコーナーを作るのにも役立ちそうです。
ハロウィンの飾り付けが簡単に!ジャックオランタンを作ろう
おうちにもハロウィンの飾り付けを取り入れてみませんか?インテリアになじみやすい色合いの折り紙を使った、簡単な工作レシピを教わりました。
本物のかぼちゃを使ったジャックオランタンは難しくても、これなら子供も遊びながらできる手軽な作り方なので、ホームパーティや子供会にも活用できそうです。
紙とハサミがあれば♪
ハロウィン「飾り付け」工作レシピ
「ジャックオランタン」の作り方
材料
折り紙(オレンジ)…1枚
ハサミ
1.折り紙を半分に切る。
2.1を半分に折る。
3.折り紙に写真のようなかぼちゃの型を描いて、型通りにハサミで切り抜く。
4.折り目を開けば完成。
「コウモリ」の作り方
材料
折り紙(黒)…1枚
ハサミ
1.折り紙を半分に切る。
2.1を、白を外側にして半分に折る。
3.折り紙に写真のようなコウモリの型を描いて、型通りにハサミで切り抜く。
4.折り目を開けば完成。
ジャックオランタンやコウモリのモチーフを壁に貼るだけで、インテリアにハロウィンっぽさを加えることができます。色紙の優しい色合いは、派手になりすぎないのも嬉しいポイントです。
次回は、ハロウィンにぴったりな映画を2本ご紹介します。
(つづく)
次の記事はこちら
vol.03 飾りも仮装もナシ。映画でハロウィン気分を楽しもう!
「はじめてのハロウィン」の記事はこちら
vol.01 混ぜて冷やすだけ!かぼちゃをたっぷり使ったプリンのレシピ
【監修】いしかわ☆まりこ
【写真】濱津和貴
【参考書籍】『楽しいハロウィン工作(汐文社)』
感想を送る
本日の編集部recommends!
力を抜く料理
料理家スズキエミさんが愛用する、手軽で本格的な「だしパック」活用術【SPONSORED】
25SS|ファッションアイテム入荷中
人気のペチパンツやレースシャツなど、夏アイテムの入荷も続々と!
発売から半年、ご好評いただきリピート購入増えてます!
オリジナルスキンケアを使用するお客さまに使い心地をきいてみました。
色の力でぐっと素敵に
お気に入りのワンピをもっと楽しく。差し色ペチパンツの着こなしコーデ