【まとめ】:狭い子供部屋でもスッキリ・おしゃれに! 家具レイアウトやおもちゃ収納のアイデア集
子供部屋のインテリアのアイデアをご紹介。家具も多く、広さに関わらず物が溢れて片付けづらい子供部屋。5、6畳に男の子2人が一緒に使う場合でも、おしゃれにする収納でスッキリ保つためのコツがあります!整理収納アドバイザーの七尾亜紀子さんに伺いました。
シリーズ連載「暮らしにひとさじ」では、日々の暮らしに役立つアイデアやヒントをご紹介しています。
この記事は、当店の編集チームが気になるトピックについて、専門知識をお持ちの方にお話を伺っていく連載です。
子供が片付け上手になる、すっきり居心地のいい子供部屋を!
狭いスペースにいろんなものがひしめく子供部屋。だからこそ、デッドスペースを作らない間取りや、子供ひとりで片付けられる収納のコツをおさえれば、ママも子供もすっきり心地よく過ごせるでしょう。
そんな子供部屋にするためのノウハウを、整理収納アドバイザーの七尾亜紀子さんにお伺いしています。
01:広さを感じるレイアウトづくりに必要なことって?
子供部屋の家具レイアウトに悩む人も多いはず。5畳の部屋を2人で使うためのベッドや机、棚の配置方法や、圧迫感を感じさせないための間取りのコツを聞きました。
02:片付けが楽になる、おもちゃ収納のコツ
どうしても増えていってしまうおもちゃ。収納場所や収納ボックスなど、ちょっとしたことを変えるだけで、整理整頓がキープできるアイデアをご紹介します。
03:クローゼットはオープン収納で、子供が片付け上手に
子供がひとりで支度しやすくなれば、散らかり知らずなクローゼットも夢ではありません。そこでおすすめなのが「オープン収納」。年行事の衣替えも断然楽になりますよ。
04:子供部屋の印象は、カーテンが鍵?
子供部屋の印象を大きく変える、カーテン選び。長く使えて、素敵なものを選ぶポイントを聞きました。リフォームなしで、床を憧れの無垢材に変える方法も必見!
05:テーマカラーを決めた、子供部屋のアイテム選び
テーマカラーを決めることで、時計やデスクライト、ファブリック選びも随分とスムーズになります。部屋全体のトーンがグッと洗練された、おしゃれな子供部屋を目指しましょう。
【監修】整理収納アドバイザー・七尾亜紀子
【写真】濱津和貴
感想を送る
本日の編集部recommends!
夏のファッションアイテム入荷中
暑い夏も快適に過ごせる、シアーニットや軽やかワンピースなど、 今おすすめのアイテムが揃っています。
夏の食卓を彩るキッチン雑貨
そうめんにもぴったりな飯台や、夏バテ防止におすすめの浅漬け鉢など、今おすすめのキッチンアイテムが揃っています。
UV対策アイテム
ささっとケアが叶う「UVミストスプレー」や、遮光率100%の「晴雨兼用傘」など、夏の紫外線対策におすすめのアイテムが揃っています。
【動画】夜な夜なキッチン
8.3畳のワンルームで。無理をしない、自分にやさしい夜の過ごし方(遠藤美南さん)