【わたしの朝習慣】香りの良い飲み物を片手に植物観察。リラックスと共にある、まるで園芸店のようなお部屋
編集スタッフ 中村
お気に入りのコーヒーを飲みながら
ぼうっと植物観察
1日のはじまりは、その日の自分を整える、大切な時間。
「Morning Routine わたしの朝習慣」は、さまざまな方の朝時間にお邪魔して、心がけている習慣や家事の工夫をうかがいながら、その人「らしい」ルーティンをのぞいていく動画番組です。
第33弾となる今回お邪魔したのは、フローリストの熊木健二さん宅。
まるで園芸店のようなお部屋には、窓際にはグリーン、ベッド横の棚の上には色鮮やかな季節のお花が飾られていました。
出勤前は決して余裕はないけれど、ぼうっとコーヒーを飲んだり植物を観察したりリラックスタイムを欠かさないという熊木さんの朝時間。植物のメンテナンスやお花のディスプレイのコツも伺いました。ぜひYouTubeでお楽しみください。
熊木健二さんのモーニングルーティン
今日のよりぬき
部屋に新鮮な空気を取り込む
部屋のなかでたくさんの植物を育てていることから、空気を循環させることは欠かせないと言います。
空気がこもっていたり、乾燥しすぎていたりすると目には見えない害虫がついてしまことがあるので、朝はリビングの窓と玄関をあけて風の通り道を作ることからはじめるのだとか。
香りの良い飲み物で目覚める
朝は動きはじめるとバタバタしがちなので、その日の気分に合わせた香りの良い飲み物でのんびりとリラックスしてから1日の活動をスタートさせるという熊木さん。
最近は山梨県のAKITO COFFEEの豆がお気に入りなのだそう。
植物をぼうっと眺める時間を作る
ソファーでくつろぎながら植物の見える位置に配置した鏡を眺めたり、植物の本を読んだりと、ぼうっとする時間を設けることで、意外な気づきやインスピレーションを得ることも多いのだそう。
続きはYouTubeでお楽しみください!
チャンネル登録で最新動画をチェック!
YouTubeでチャンネルを登録していただくと、最新話のお知らせが受け取れるようになります。
短編ドキュメンタリー『うんともすんとも日和』や、ドラマ『青葉家のテーブル』、『ひとりごとエプロン』などのバックナンバーもあわせてお楽しみください。
熊木健二
園芸店のような部屋で暮らしている、根っからの植物男子。
感想を送る
本日の編集部recommends!
これから着てみたい服
「植物の色」をお守りに。自分らしくいるための身近なアイデア[SPONSORED]
今季の春服はこちらから一覧でご覧いただけます◎
素肌に心地良いインナーや、人気のアウター、楽ちんサロペットなど着回し抜群のアイテムが入荷。
Buyer's selection|新生活におすすめの、お財布特集
かわいさも使いやすさも譲れない!春からの新生活の相棒に、おすすめのお財布を集めました♪
【動画】わたしの朝習慣
自分の時間を大切に。愛犬と過ごす休日ルーティン